• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

営業さんの対応は

営業さんの対応はすいません昨日は長くなりました。

オロオロするサービスマンと対象的に落ち着いた様子で登場した担当営業さん(店長代理)

まずは納車の件については本当にすいませんでしたと。

仰る通りで誠にすいませんと。

そして、「オートリトラミラーの件ですが、私の確認ミスですいません。

自分のミスですので今回は無料で取り付けさせて頂きました。」と

これについてはこちらの契約書の確認漏れもあるので払いますと言ったのですが。

「もう店長にも話は通していますので」との話。

この話でこちらの勢いはかなりそがれました。

術中にはまったのかもしれません。納車の件、揉めるかもと想定していたのかも。



次は、納車時の空気圧についても落ち度を認めた上で、自分のフィットの脚が異常に硬い件。

「空気圧やタイヤの違いでそこまで違うのには何か原因がある筈、

よろしければ車をお借りし本社に挙げて調査させます。」との回答。

これはショックが馴染んで落ち着いてくる可能性もあるのでもうしばらく様子を見る事に。

でも、そこまでしてくれるというのは好印象です。

そして下回りの塗り方の件、確認した所、有料のメニューと同じ内容であの塗り方だそうで。

これについても「真摯に受け止め、今後のメニューの見直しも含め検討します。」との回答でした。


ワックスの件もお客様の確認が必要であったことを認め、洗車の件も含め

「コーティング業者さんに確認頂き、不具合がありましたらお知らせ下さい。」

まあ洗車はこちらの申し出が遅れたせいであり、ラッキーにも手洗い洗車だったそうです。


話はそれますが、ホンダは入庫時には洗車してくれるようです。

スバルの場合、岩手に来てから洗ってもらった事は有りません。(う~ん。)


そして1週間で行った一ヶ月点検の意味。

この頃は怒りも収まり、どうでも良かったので、よく話を聞いていませんでしたが何を言っているか

よく理解できませんでした。でも後で振り返ってみると、営業さんは自分の主張は

『一ヶ月点検なんて実施する必要無いのでは?」と受け取った様で、本社に実施したという報告を

しなければいけない決まりでみたいな話でした。



いずれの回答もこちらの主張はほぼ認めて頂き、誠意も感じました。

Dの側からすると良かれと思ってやった事が裏目に出ている訳で。

今後改善されることに期待します。

後は脚の硬さ、治れば良いのですが。



2日間にわたって長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

Posted at 2011/12/07 00:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年12月05日 イイね!

久しぶりに切れました!

久しぶりに切れました!昨日MOVEとお別れした後、すぐ近くのホンダへ。

納車の時、装着されていなかったオートリトラミラーの取り付けに。

我が家の代々の車はこれでロックされたか確認しているので必須です。

到着すると営業さんは外出中、(昨日電話したのに...)

サービスマンAが

「話は聞いています。取り付けと1ヶ月点検を行うので90分頂きます。」

『納車1っヶ月なんですが、早くないですか?』

「お客様が何度もご足労頂くのは申し訳ありませんので。」

こんなに早く点検なんて意味が無いと思うのですが...とりあえずお願いしました。

足回りが硬くて、長距離が辛い事も告げ、試乗車にもう一度乗りたいとお願い。

生憎、出ていたのですが、30分ほどで戻り、早速、1時間ほど試乗させて貰うことに。高速に乗って見ました。

この試乗車の固めですが、しなやかな脚が気に入っていたのですが。

もし、自分の車と同じだったら、もう選択を間違ったという事です。ちょっとビクビクでした。

でも乗ってみるとやっぱり違います。

路面の凹凸でガツンとつき上げられても、すぐに収まりしなやかです。

対して自分のフィット。

凹凸に突き上げられるとそのまま跳ね続けます。

ダンパーが突っ張っている感じです。抜けているフワフワした感じとも違います。

ミシュランタイヤが硬いという可能性もありますが、そこまで違いが出るものか?

と思いつつ高速を降りた所で、『あっ、やばい』と思いだした事が。

点検するという事は洗車もするのかも?

コーティング後、1ヶ月の落ち着くまでの期間、洗車は行わない様にとのショップの店長からの話を思い出しました。

慌ててディーラーへ電話。洗車はしないでと。4号線を走り、間違いなく違うと結論が出てディーラーへ帰還。

作業は終わり駐車場にありました。 んっ

綺麗になっています。そして水滴が滴り落ちて。(洗いやがったな!)という所にサービスマンAが

「連絡頂いた時はすでに洗ってしまいました。」

『機械洗車でですか!』

「確認します。」と奥へ。自分は店内で待機。

すると、サービスマンBが点検結果を持ち、「点検が終わりました。」と。

『洗車は機械で洗ったんですか?』

「すいません、私がやったので無いので解りません。確認中です。」

「点検結果ですが、異常はありませんでした。この一ヶ月何か気になることは有りましたか?」

これに切れてしまいました。

『納車一週間ですよ!不具合あるわけ無いですよ!こんな点検なんの意味があるんですか!』

と絶妙のタイミングで営業さんが登場。

これまで溜まった不満をぶちまけました。

・納車予定日の連絡が無く、電話があった当日に納車可能ですとこちらの予定はどうなるの?。

・脚が異常に硬い件、納車前日に交換したタイヤ、エアの調整がされておらず全輪2.5k入っていた事。
 (納車前に点検していないのか?)

・サービスでやったという下回りの塗装、山形でリフトアップし確認すると覗いた時見えそうな所だけ、それもマスキングしていないので、マフラーやフェンダーの塗装面にまで飛散。この内容で有料で行なっているのであればあまりにも雑。

・納車前にワックスを塗った様で。サービスだろうが客の了解をとってやって欲しい。
 コーティングする際、新車割引が無くなる可能性が。

・今回の洗車の件、客に了解をとってから行なって欲しい。

・一ヶ月点検をなぜ納車一週間でやるのか?

と言いたい事をまくし立てました。



ちょっと長くなっちゃいました。

すいません。担当さんの回答は明日書きます。



Posted at 2011/12/06 01:04:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2011年12月04日 イイね!

お別れ。

お別れ。夜から一日嵐のような風が。雨も降ったり止んだり。

久しぶりに180度きれいな半円がすっかり見える虹が!

MOVEの第二の出会いが良い出会いであると良いのですが。

ガリバーにフィットと2台で着くと、担当さん、フィットに興味津々。

未だ入庫は無いそうで、「参考までに見積もりさせてください。」

ひと通り内外を見て、しばらくすると。

「150万ですね!」と明るく。

こっちは195万出して買って一週間

『....』

「まあこんなもんですよ、これからの市場の動向で変わってきますから!」

悪気は無いんでしょうが、買ったばかりで....


さてMOVE

H17年2月に購入し7年弱、58,170km。

たくさんの思い出、ありがとう!

今日は確認しながら撮りました



Posted at 2011/12/05 00:47:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2011年12月03日 イイね!

最後のドライブ

最後のドライブ今日の予報は雨だったので実家の車庫で作業。

と覚悟していましたが、朝起きるとまだ降っていません。

ラッキーと慌ててバタバタと取り外し。

と言ってもコラムカバーを外せばOKでしたが。

ほぼ終わった所でザーッと来ました。

後は明日、引き渡すだけになりました。

ガソリンもまだ半分残っています。雨の中ドライブに行くことに。

まずは腹ごしらえ、寒いのでラーメンを。らー麺 武蔵

 久しぶりだったのでどんなメニューだったのかを忘れ

無難に味噌ラーメン。嫁はお勧めのもつラーメン。

『あ、そういえばもやし大盛りできたね。』といったのが誤りで。

こんな感じでした。



結局、嫁の文も手伝い、辛さから水も飲んだので。ギブアップ寸前に。

なんとか完食しましたが、もう身動きできない状態に。

こんなのは本当に久しぶりでした。


なんとか車に乗り込み、いつもの『さあどこへ行く?』

結局、未だ行った事が無かった湯田温泉に行きました。

最初は写真のほっと湯田にしようかとも思ったのですが...

もう少し奥の良い感じの門構えだった四季彩の宿ふる里へ。

行くなり宿の人が雨の中バックを誘導してくれたのは焦りましたが。

『すいません。日帰り入浴です。』と

HPを覧て頂ければわかると思いますが、いい感じの宿&温泉でした。

残念なのは泉質が自分にはちょっと物足りないあっさりとしたお湯。

夏場には気持ちよさそうです。


実は今日、写真はいっぱい撮ったのですが...

こんな感じでどれもピンぼけ



しばらく使っていなかった方のデジカメの調子が...

明日はしっかりMOVEを撮ってやらねば。
Posted at 2011/12/04 00:31:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年12月02日 イイね!

晴れ渡った空

晴れ渡った空実はおとといの夜からと嫁は宮城の実家へ。

意識の無かった小母ですが、残念ながら亡くなりました。

自分も行こうとしましたが、嫁の実家から遠く、葬儀も午前中で大変だからと。

少し落ち着いてから線香を上げにという事に。

大勢の人たちに送られたそうです。


嫁と二人で倒れる前に、もっと顔を出しに行っていればと、悔やんでいます。




さて写真は朝の出勤時。

レガシィも寒そうです。

昨日の予報では-7度でしたが、-4度位で済んだようです。

もっと晴れ渡り、放射冷却を予想したようですが、朝は結構雲が。



でも空気は澄み渡り、まもなく快晴に。

日中は本当にいい天気でした。

明日は荒れ模様との予報、もったいないので打ち合わせを済ませ、時間休を取り、そそくさと帰ったのですが。


MOVEは今週日曜日でお別れです。

スターター、ETC、レーダーと外したかったのですが。

暗くなるのはあっという間、配線ぐちゃぐちゃのまま明日に持ち越しです。

Posted at 2011/12/03 00:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation