• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル |もうすぐ50なのに

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル |もうすぐ50なのにそろそろこの映画も上映終了が近づいて来たので

今日は嫁さんと観に行きました。

嫁さんはほんとに久しぶりの映画。








まずは予告編をどうぞ



最初から最後までトム・クルーズ一色

凄いの一言です。

今年50歳になるんですが...

スタントマン使っていないそうで。

このビルで...



事情を知らない人が見れば誰もがCGだと思うのでしょうが。

トレーニングを半端無くこなし、撮影に挑んでいるそうで。

『これが君じゃない、なんてわかる人はいない。君が自分でやる必要はないよ。スタントマンにやってもらい、見ていれば良いんだ』と言うと、彼は『観客は違いがわかるよ。それに、僕は楽しいからやるんだ』

楽しんじゃっています。


若い頃は只のイケメンスターと思っていましたが...

良い意味で裏切られています。




Posted at 2012/02/04 23:38:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年02月03日 イイね!

こんなの嫌だ~!

こんなの嫌だ~!今日はフェラーリの新車発表。

毎年、今年はどんなマシンになるのか?

美しさ、新たなトレンドは?

などなど、ワクワクしながら待つのですが....

今年は期待感ゼロ。

フェラーリ、お前もか?


エンツォ・フェラーリ氏の哲学 「世界で最も速いクルマは、世界で最も美しくなければならない」

フェラーリだけはこの遺志を引き継いで欲しかった...

首脳陣までも「醜い」と認めている模様。

原因はレギュレーション。

コックピット直前のシャシーの高さは、基準面(RP)より625mmの高さであるが、150mmの間に高さを

550mmに下げなければならない。


この通りに作っちゃうとこうなっちゃう訳で...



フォース・インディア VJM05



ところがマクラーレン



綺麗なノーズ。

こちらはノーズ高を最初から550mmに近づけ段差を無くし綺麗なノーズに。

一般的にはノーズが高いほうが多くの空気をフロア下に通す事が出き、ダウンフォース増。

マクラーレンは再度ポット下部を抉って空気の流れを。


美しさを捨てたフェラーリ、今年は絶対勝つっていう意思の現れなんでしょうが...

このフェラーリが勝ちまくったとしてもあまり嬉しくないです。
Posted at 2012/02/03 22:18:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年02月02日 イイね!

抜けるような青空なのに

抜けるような青空なのに朝起きると抜けるような青空!

清々しい朝です。

何もなければ、休みを取ってスキー場へ行きたい所。

今日はパウダーで最高だったでしょうね。

http://www.appi.co.jp/staffblog/Breeze_and_Star/

気分良かったのに、フィットの前に来ると...

せっかく昨日の雪かきから雪は降っていないのに雪の山が。

除雪車が余計な除雪を!

結局、雪は降らないのに今日も帰ってから除雪作業でした。



こちらはそんなイイ天気でしたが、日本海側では...

直ぐ隣、山を超えた秋田では不幸な雪崩が...

亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。

そんな最高の天気の中でも引き続きの仕事。

もう期限間近、本当に受注となるかも分からず、受注したとしても粗利も少なくリスクばかり高く。

なんか虚しい仕事。

もう少しでプツンと切れてしまいそうです。



そんなお昼休みに見つけたみんカラのこのブログ。

この記事は、全損しないチューニング入門について書いています。

クラゴン親方についてはこちらを。

宜しかったら最近のブログ、全て読んでみてください。

みんカラでこんな事を言うのはちょっとまずいとは思いますが、自分も全く同じ考えです。

車高の低さはアレの低さ  
 
これはチョット...ですが、車高を下げる意味理解していない方が多いと。

ツライチも...

まあ見た目が良ければ...という人が殆どなのでしょうが。

この方のブログを読んで、購入前に冷静に考えて欲しいです。

 
Posted at 2012/02/02 23:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年02月01日 イイね!

無事帰還

無事帰還今日はここのところの忙しさから逃亡し、一関の現場調査

一関9時30分集合に間に合わせる為、8時出発予定。

電車は怪しいのでレガシィで出社です。

昨日の夜の雪かきの後、雪は降らず、すんなりと出勤。

予定通りに出発できたのですが...

通勤渋滞+雪、高速に乗るまでも時間がかかり、

高速も路面には雪が、50キロ規制。

交通量も多く、その上、スノーブレードを装着していない社用車はどんどんワイパーが凍り、視界不良。

SAに停車し、氷を落とすはめに。

なんとか到着した時間は10時過ぎでした。

現場調査の方は特に問題も無く、12時過ぎに終了。

到着時、重機で除雪していた駐車場はスデにセンチほど積もっていました。


せっかく一関に来たのだからと”直利庵”へ。

自分はココの太い蕎麦はあまり好みではないのですが...

天盛り950円で落ち着いた所でスマホで高速の状況を確認。

やっぱり金成インター以北が通行止めに!

まあ朝の状況で一関までいけた事がある意味ラッキー。

4号線は混むだろうと平泉から広域農道を北上。

道路は空いていましたが、ほとんど除雪していない状態なので、凸凹&ズルズルと滑りスピードが出せません。

雪は止み、青空が見えたかと思えば吹雪になったり。

なんといっても困ったのが、道路の脇には除雪された雪が溜まっているのですが、真っ白で何処まで

道路なのかなかなか分かりにくくて困りました。

それども16時30分にはなんとか帰社。

今日は定時にそそくさと帰りました。

帰り道、古くなった雪かき用の長靴を探して歩きました。

靴屋、ホームセンター、スポーツ店と見て回りましたが、なかなか良い物が無く。

結局、買ったのはジャスコでした。


早速今日も11時から雪かき。

風はありますが、今日の外は暖かく感じました。

調べると-0.3度

ここのところの-10度以下からすると暖かい風に感じるんですね!

人間って凄いです。

1時間ほど頑張り、周りがキレイになった愛車です。



このまま雪がもう降らないと助かるのですが。



Posted at 2012/02/01 23:59:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「納骨 http://cvw.jp/b/19077/48755999/
何シテル?   11/09 01:40
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation