• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

なんか最近

なんか最近結局使えるUSB-HDDが無い事が判明し

やむなくポチッと。

昨日届きました。

早速、初期化し予約。






録画したのはコチラ。



嫁さんは”あさいちのゴーヤ特集”

自分は”にっぽん列島こころ旅”です。

今週は宮城、来週は岩手なんですよね。

朝の連ドラはもう10年以上見続けています。

最近”鶴瓶の家族に乾杯”も毎週見る様になって来ました。

若かりし頃は、こういった番組は絶対見なかったんですが。

なんんかいいな~と見ちゃうようになっちゃいました。

こういうところから歳を感じちゃいますね。

そのうち、”ためしてガッテン”とか”のど自慢”とか見ちゃう様になるんですかね。

恐るべしNHK

かも。

Posted at 2012/06/06 00:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月04日 イイね!

考えさせられた事 常同行動

考えさせられた事 常同行動今日も昨日の水族館の話です。

シロクマの豪太とお嫁さんのクルミ

現在は別居状態です。

一緒に暮らしたのは4月4日間だけ。

自然界でも一緒に暮らす事は無く、単独行動が殆どだそうです。

妊娠しているとすれば子供の為にも別居の方が誕生に繋がるとか。

気になったのは広い運動場に出ているクルミ。

同じ場所で首を振り数メートルを前に行って戻ってをず~と繰り返しています。


※注 これは別の動物園のシロクマです


明らかに異常行動です。

展示場所にも注意書きが。

常同行動といって毎日20キロを歩くシロクマにとって檻の中は狭くストレスを感じるのは当然です。

園側でも遊具を色々考えたり給餌方法を工夫したりしているそうですが...

シロクマは飼育すべきではないという意見もあるようです。

シロクマに限らず、動物園に行くと常同行動は結構見かけます。

豪太の水槽の前では同居していた時の2匹の様子が流されていました。

二人仲良くじゃれあう姿が



ブログにも微笑ましく書かれています。

人間を楽しませる為に作られている動物園/水族館ですが、

動物達には本当に過酷な試練を与えてしまっているんですね。

確かに自然界を撮影した映像でも良いのではという話もうなずけます。

でも、子供達が実物を見た時の感動は映像では伝え切れないものもあるし。

事件が起きた八幡平熊牧場等は論外ですが、

難しい問題ですね。
Posted at 2012/06/05 00:48:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年06月03日 イイね!

久しぶりの水族館

久しぶりの水族館先週は六魂祭で嫁さんは留守番。

梅雨入り前の休日の快晴は今日が最後かもと

二人で男鹿水族館に行って来ました。

息子も水族館は大好きだったのですが...

今では友達と遊ぶ方が大事な様です。

早起きのかいがあって到着時はお客さんも疎ら。

大水槽を椅子に座ってゆっくり眺めることが出来ました。

でも次第にお客さんが次々と。

しばらくすると館内放送で入館人数が250万人に達したそうです。

ひと通り管内を楽しみ、最後にシロクマの豪太との再開です。

この時からファンになったんですよね。

お嫁さんとのお見合いもうまく行き、出産を待っている状態でした。

ちょうど給餌タイム。水族館側もお客さんに楽しんでもらおうと餌をお客さん側のガラスに貼ったり

予め、色々な場所に置いてあります。

そして豪太登場。



最初にぶどう、肉、魚、芋、りんごの順で食べていました。

写真は魚を食べている所。ラッコと同じく泳ぎながら両手で魚を持って食べていました。
 



お昼に水族館を出て、遊覧船に乗ってみました。



海水に濁りが無くて海底がよく見えましたが、魚はあまり居ませんでした。

5月中旬にはイルカの群れが見えたそうですが。

男鹿水族館は改装中で来春、アシカのショーも見れるアシカ館ができるそうです。



食事は入道崎で遅い昼食を。



美味しそうですが、チョットタレが甘すぎでした。それと具だくさんは良いのですがご飯が全然足りません。

ライスを追加しちゃいました。

入道崎の眺めはいつもながら綺麗。もっとゆっくりしたいのですが、買える時間に。



帰り道、八望台に



いつもながらいい眺めです。



やっぱり男鹿はイイですね。

今日は寒風山に行く時間が無かったのですが、次は是非。

水族館も年間パス買っちゃいました。

と言っても3階行けば元は取れるのですが。また豪太に会いにゆきます。
関連情報URL : http://www.gao-aqua.jp/
Posted at 2012/06/04 00:37:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年06月02日 イイね!

今日もまたバタバタと

今日もまたバタバタと今日は朝から快晴、おでかけ日和です。

ところが、無呼吸症の通院日、朝から病院へ。

マウスピースにしたのでCPAPは返却です。

マウスピースの効果を確認する為、再度入院検査を予約し終了。

何故か今日は診察料はありませんでした。

フィットのガソリンを入れ手洗い洗車を依頼。ピカピカになった所で

整骨院へ。

痛くなってから1ヶ月経ちますが、大分良くなったとはいえ完治せず。

とりあえず全身を揉んでもらいました。

「もみ返しが出ないよう軽く揉みますから。」という整体師さんでしたが結構痛かったです。

肝心の腰は...

明日の朝どうなっているか...


午後からは楽天のしあいの中継を見ながら家具の組み立て。

今日はパソコンデスク。狭いスペースに合うものという事で探しに探して見つけた本棚一体型のデスク。

なかなかいい感じです。

合わせてPCとテレビの配線整理を。

これまで暫定仕様でごちゃごちゃでしたが、ようやく完成です。


あっ、楽天の試合の方は好投していた塩見が終盤打たれちゃいました。

連敗ですね。ズルズル行かなければ良いのですが。


最後は、衣替えに合わせ、冬物と夏物の入れ替えをしに実家へ。

終わった頃はすっかり暗くなり、外食しに盛岡へ。

最後にブログに写真をアップしようとカードリーダーを。

すると何処を探してもありません。

どうやら不要な配線ケーブルを実家に持ち帰った際、実家に置いて来た模様。

というわけで写真は後程。


最期までバタバタです。


【追記】
ようやく写真UPで来ました。







Posted at 2012/06/03 00:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年06月01日 イイね!

容量が増えた!

容量が増えた!録画機能復活のために買ったテレビ。

早速録画テストと行きたかったのですが...

REGZAを始め最新機種のテレビの録画はUSB-HDD

以前使っていたREGZAはNASに録画するタイプ。

ネットワークが繋がっていれば設置場所はどこでも良

かったので便利だったのですが。

我が家にNASはそれこそ捨てるぐらい有るのですが。

USB-HDDは少なく、データが入っているものはテレビに繋ぐと初期化されるのでNG。

探してみると埃を被った奴が出てきました。

Logitec LHD-ED500U2

まずはPCに接続し、チェック。

ところがHDが認識されません。

ディスクの管理で開いてみると



ディスクは認識されていますが、未フォーマット。

フォーマットしようとするとエラーが。

よく見ると容量が2Tに!

ハードディスクを交換した記憶は無いのですが...

確認の為に開けてみました。



やっぱり500Gです。

フォーマットツールを色々試してみましたがやっぱりダメ。



物理フォーマット【24時間かかりました】もやってみましたがダメ。

アクセスランプはフォーマットしている様なんですが。

最終的にエラーが出てしまいます。やっぱり容量の認識異常に原因がある模様。

しかし、容量が大きく認識されるなんてありえるんですかね。


結局またもや今夜もポチッと。
Posted at 2012/06/02 00:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation