• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

なぜソコを攻めるのか?

なぜソコを攻めるのか?今日は剣道の中学校県大会。

息子の学校は何とか県大会に進んだものの、

息子は個人戦で敗退。応援に。

嫁さんと一緒に団体戦を観に行ったのですが...

流石、県大会、狭い体育館に選手、先生、親御さん達で

ごった返していました。

一眼に望遠レンズをセットして行ったのですが、人の頭の間からしか撮れません。

何とか撮れましたが。



残念ながら試合の方は実力差があり初戦敗退でした。

息子も予定より早く帰ってきました。

そこで嫁さんが宮城の実家に行きたいと。

『いいんじゃない。行こうか』と玄関の前に停めたレガシィを駐車位置に入れようとした時です。

「ぎゃ~~~」というレガシィの悲鳴が。

何が起きたかすぐわかりました。

我が家の駐車場、駐車位置に隣の給湯器が突き出ています。



いつもは分かっているので気を付けてバックするのですが。

今日はなぜかハンドルを切るタイミングが早すぎて...



嫁さんにも前から言われていましたが、「なんでそこまで寄せる必要があるの?」と。

駐車場がちょっと狭く、フィット、レガシィ共にドアを開ける時、できるだけ間隔を取らないと

ドアを手で抑えなければ乗り降りできない間隔です。

何も抑えればいいだけなのですが...

危険があると分かっているのにギリギリを責めたくなっちゃう自分の性格。

これはレースにも通じるものがあるのですが。

痛い目にあっちゃいました。


とても実家に行く気分ではないので、嫁さんと息子だけ行かせて自分はディーラーへ。

見積りしてもらいました。

パテで盛って修理した場合がこちら



軽量化とライト周りが下がったかもしれないので、おすすめはフェンダー交換。

フェンダーは未塗装に塗装するので工賃も高くなるそうです。



ただ、コーティングもしているのでそちらの施工も考えなければ。

山形のショップに確認するとコーティングも含め保険が効くそうです。

でも、山形まで行かなければいけないのがネックです。

先日のドアパンチとそれ以前のものも含め、全部直してもらいますかね。

残念ながらドアパンチは保険適用すると2つの事故扱いになっちゃうのでそっちは自腹になるようですが。

自分の自動車保険は免責5万、自腹修理を含めると10万ぐらいですかね。

10万あったら...

あまりにも痛いです。保険の等級も3等級落ちちゃうし。

そしてごめんね”Tuned by STI”
Posted at 2012/07/22 00:03:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年07月20日 イイね!

The Amazing Spider-Man

The Amazing Spider-Man今日は仕事帰りに映画。

アメイジング・スパイダーマンです。

最近は上映終了が近くなってから観る事が多いのですが

今回は映画館のポイント期限が今週で終わるので止む無く。

スパイダーマンの上映時間が帰社時間にぴったりだったので。

観たのは3Dの字幕版。3Dはやっぱり吹き替え版が人気なのか観客は4人。

会員なので普通の映画は1,000円、3D料金300円で1300円と思っていたら、

料金は1,400円

3Dメガネ今まではレンタルでしたが、購入制になったとのこと。

次回から持参すれば1000円なのだろうか?



レンタルの3Dメガネはゴツくて重かったのですが、普通のサングラスサイズに成りました。

これは楽でいいです。息子と嫁はこの重いメガネが嫌で3Dは嫌だと...

これだったら大丈夫です。


さて肝心の映画のほうなんですが...

監督が変わり、スタッフも一新でリボーンという事でしたが...

誕生の秘密やストーリーも既に映画化された内容、原作が同じなのでしょうがないのですが...

3Dも良かったのですが、見慣れたせいかちょっとインパクトを感じなくなっています。

ネタバレになっちゃうので書けませんが、やっぱり日本人とは考え方が違うな~というラストの展開。

悪くはないんだけど...70点という感じでした。


前作が良かったバットマン「ダークナイト ライジング」に期待しちゃいます。

ちょっと残念なニュースで話題になっちゃっていますが。





エンドロールを見ていると、あれ、日本語が...

なんかイントネーションが変、外人さんが歌っているのかな?と思って調べたら日本のアーティストでした。

Posted at 2012/07/21 00:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年07月19日 イイね!

情けない話

情けない話今日も一日いい天気、風もあって過ごしやすい一日でした。

ちょっと恥ずかしい話なんですが...

今月の1日に植えたプランターのミニトマト。

ヒョロヒョロだった苗も無事に育ち、実を付け始めました。

ところが、写真の苗、何時まで経っても購入時と変わりません。

苗を買う時から、周りはひょろひょろの苗ばかりだったのに

この苗だけがっちりしていたので買ってきたのですが...



外れを買っちゃったかなと諦め、実家に畑に落ちた実から育った苗が有るというのでその苗をもらい

植え替えました。

育たなかった苗、せっかく買ってきた苗なので、実家の隅にでも植えてもらおうと持って行きました。


まじまじと苗を見た母。

「これは育つ訳が無い、本当にこんなのを売っていたのか?」と

なんとこの苗、樹に例えると幹の部分がありませんでした。葉の部分だけ。

いくら面倒を見てやっても大きくならないのは当たり前。

母からさらに

「農家の息子がこんな事もわからないのか?」と

まったくもってその通り、恥ずかしい限り。

苗をよく見れば分かる話です。

こういう苗を売っている店も問題ありですが。



今回の苗にかぎらず、よく見ず(考えず)に直感で決めてしまい後悔する事が多いんですよね。

良い教訓になりました。



Posted at 2012/07/20 00:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年07月18日 イイね!

探偵はBARにいる

探偵はBARにいる今日は朝から陽が燦々と降り注ぐ一日。

仕事帰りに映画を観ようと昼休みにチケットを解任映画館へ。

駐車場の入口に行列があり、『あれっ』と思ったのですが。

チケット売り場に行くと長蛇の列。

今日はレディースデイだったのでした。

海猿人気でしょうか。

今日の映画は諦めました。




”探偵はBARにいる”

映画は観ませんでしたが、先日のウニ祭りの道中、DVDを観ました。

大泉洋はこれまで、エンターテイナーとしては凄いと思っていましたが、役者としてはどうなのか...

役柄もお調子者的な役ばかりで、そのまんまの印象しかありませんでした。

この映画も番宣を観た限りは今までの延長線上にある映画と捉えていました。

ところが、この映画、予想に反してハードボイルドなんですね。

松田優作の”探偵物語”は意識していたと思いますが。

相棒の松田龍平はちょっとキャラが弱かったのが残念でしたけど。

この映画で印象に残ったのが高嶋政伸です。

エンドロールで名前が出てきたのですが、何処に出ていたのかわかりませんでした。

正解は異常に切れたヤクザの殺し屋。

コンナ迫力ある役者居たかな。と思っていたのが高嶋政伸でした。



思いの外、良い映画でした。

昭和の時代を感じさせてくれる映画です。

エンドロールの歌も良かったです。




続編の制作も決まっているという事で楽しみです。

関連情報URL : http://www.tantei-bar.com/
Posted at 2012/07/19 00:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年07月17日 イイね!

これはもう梅雨明けでしょう

これはもう梅雨明けでしょう朝方はパラパラと降っていた雨、会社に着く頃には止みました。

今日は先日伺った自治体の首長さんにプレゼンです。

プレゼンは本社に任せ、自分は課長を連れてバックヤードでした。

北上するに連れ、天気はどんどん良くなり、

清々しい空気の中ドライブ。車も殆ど通らず快適なドライブでした。



現地に到着しプレゼン機器を設置、30分ほどあったので目の前の食堂で食事。

早く出てきそうなメニューを選んだつもりだったのですが...

プレゼン10分前になっても出て来ません。

諦めてキャンセルできるものはとお願いし、プレゼン組は会場へ。

残された自分と同僚でカツカレー2つとカレーライスを平らげるはめに。

まあ、自分の好きな一般家庭で作るような具沢山のカレーだったので完食できましたが。

プレゼンの後、自分も含め全体で打ち合わせを行い、食べそびれた人達はさっきのお店でリベンジ。

食事済みの自分たちはまったりタイム。

先日もそうでしたが、今日もまた気持イイ海風が心地良く最高の天気でした。

盛岡も含め、日本各地は今日も暑かった様ですがけれど。

関東地方は梅雨明けということですが、週間予報を見ると東北地方も晴れが続くようです。

もう梅雨明けだと思うのですが。



写真は海岸線を撮ったものです。

津波の爪痕と瓦礫の山は残念ですが、気持イイ空が広がっていました。
Posted at 2012/07/18 00:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation