• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

懐かしくて

懐かしくて先日、マガジンXを買った時、近くにあったこの本に

目が止まりました。

懐かしくて中身も見ずに買っちゃいました。

’91FUJIINTER/インターF3リーグ

家に帰って読み始めると...

てっきりインターF3リーグの事がメインに書かれていると思っていたのですが。

この年はF3000と併催だったんですね。

F3000についも感慨深い記事があったのですが。

今日はインターF3リーグについて。

マカオGPはF3の世界一決定戦として有名ですが、せっかく世界からマカオに集まった世界のF3ドライバーとマシン。

せっかくだからその翌週、富士スピードウェイでも世界一決定戦をという事で90年から開催されました。

90年はマカオ、富士共にシューマッハが制し、F1へ。

91年はクルサード、バリチェロ、ミカ・サロ、日本からは野田秀樹、本山哲、影山正美など

この年はテレビ観戦だったと思いますが、カルチャーショックでしたね。

外人勢はストレートスピードを稼ぐ為にリヤウィングを外して走るんですから。

そしてダウンフォースが無い不安定な状態でブレーキング競争。

スキがあれば何処からでも抜きにかかるドライバー達。

それまで見ていた日本のレースとは異次元のものでした。まさしく目からうろこ。

これは観に行かなくてはと翌年から富士に行きました。

残念ながら興行的には失敗し、94年が最後になってしまったんですよね。



この頃のF3は本当に面白かったです。

残念ながら近年のF3は出走台数も僅か、ドライバーの腕の差もあり、

レースがスタートすると大したバトルも無く、単独走行に...というレースが多くなってしまっています。

テレビ放送も無く、殆ど観客は...

あの頃を知っているものとしては非常に寂しいです。


Posted at 2012/07/12 00:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年07月10日 イイね!

衝動買い

衝動買いチョット前の話になりますが、土曜日の話。

ホームセンターへ。

欲しかったものは無く、一旦車へ。

『あ、日除けも見たかったんだよな。』と再び店へ。

日除けもちょうどよいサイズがなくて残念。

すると向かいはペットコーナー。

嫁さんが「これ可愛い!」と。

それが写真のザリガニでした。

このブルーと、ホワイト、レッドが得られていました。

勿論選んだのはブルー。

しかし、980円という値段以外の情報は全く無し。

瓶に付いている札にも何も記述がありません。

店員を探しましたが、ペットコーナーに店員は居ませんでした。

普通はここで止めるのでしょうが、まあ色は違うけどザリガニだろうと衝動買いです。

早速、家に帰って検索すると...

最初に出てきたサイトがこちら

この写真を見てチョット引きました。



こちらは綺麗ですね。



それにしても青いです。

最初の写真がフロリダブルーという種類。

下がブルーマロンの模様。

多分、フロリダブルーなのでしょうが。

3ヶ月で6センチ、1年で8センチまで大きくなっちゃうそうです。

嫁さんは「このまま大きくならないで~。」と言っていますが...



Posted at 2012/07/11 00:33:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年07月09日 イイね!

可夢偉 カ~ツ!

可夢偉 カ~ツ!先週末はイギリスグランプリ。

silverstoneサーキットでの開催。

可夢偉にとっては走り慣れた得意のコース。

雨のフリー走行は一回目7位→2回目2位途上上の滑り出し。

ザウバーのマシン、silverstoneのウェット路面にバッチリ合っているようです。

予選もQ1、Q2順調にクリアと思われたのですが...

残り6分で大雨のため中断。ここで流れが....

再開時、全車フルウェットタイヤを履いているのに、ザウバーの2台だけがインターディエイト。

可夢偉もフルウェットにしてくれと訴えたそうですが。

結局、インターディエイトではまともに走れずに1周でフルウェットに交換。

1週計測しただけでチェッカー12位に。もう一周できればタイヤも温まり上位にいけたのに。

この辺がマシンは最高レベルなのに上位で戦えないチームの不甲斐無さ。

5番グリッド降格のペナルティの為に迎えた日曜日。

ラバーが乗っていない路面に多くのドライバーがソフトタイヤを選ぶ中、可夢偉はハードタイヤ。

これが正解で、順調に順位を上げ、ポイント確実な順位に。

そんななか迎えたピットストップで事件が。

ピットイン時、ブレーキを我慢しすぎて止まりきれずピットクルーと接触、15秒をロス。

結局、11位に。


今年はペレスが好調で、これまで表彰台2回、ポイントもペレス39に対し21

チームもペレスに注力しているのがありあり。

ペレスは早々にリタイヤする中、今回ピットインまでは快走していただけに

チームの信頼を回復するチャンスだったのに。

今回の事故でぎりぎりの位置で待機していたクルーもこれからは気分的にもチョット身構える筈

タイヤ交換のタイムがコンマ数秒伸びるかも。

どうも負のスパイラルにハマっている様に見えます。

ちょうどチーム側も来シーズンのドライバー選考に入る次期。

こんな評価


早々に挽回しないと本当に来年は無いかも。

頑張って欲しいです。

Posted at 2012/07/10 00:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年07月08日 イイね!

急遽予定変更

急遽予定変更今日は北へ向かう予定だったのですが...

一応出発前に確認をとHPを確認すると...

なんとイベントは来週でした...

朝のうちは雲一つ無い快晴、こんな日はやっぱり海。

先日行ったばかりですが、年間チケットも買ったし...

男鹿へ行く事に。

前回は寒風山に登れなかったので今回は一番最初に。

寒風山は観光客はまばらでしたが、パラグライダーをやっている人がいっぱい。

今日は気持ちよかったでしょうね。



ラジコングライダーもやっていました。結構大きいですね。



山頂でご飯を食べて男鹿水族館へ。

思いの外混んでいて駐車場が満車。ちょうど秋が出たところでラッキーでしたが。

先日は豪太の食事時間でしたが、今日はクルミの食事時間。職員さんが餌を隠しておきます。

やっぱり最初は肉でした。



りんごも豪快に。



氷の中の魚は氷を砕きながら。鳶がおこぼれを狙っていたのですが、残念でした。



食事の後のリラックスタイム。



こちらは豪太、男らしいです。



ウロウロしていますが、暑くなると水中へ涼みに。

おしりと肉球が可愛いです。



バケツで遊んでいました。水中だと表情も柔らかく。




やっぱりデジイチはいいですね~。

未だオートでのカメラまかせですが、デジイチよりも綺麗に撮れますね。


Posted at 2012/07/09 01:09:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年07月07日 イイね!

今日のDIY

今日のDIY今日は雨の予報、嫁さんは息子の部活の準備当番。

お出かけは出来ないので朝からゆっくり8時まで寝てました。

2週間前に壊したドア。

まずは修理方法を調べてみると、専用容赦は穴埋めの後、

全面に専用シートを貼る方法のようです。

チョット素人には敷居が高そう。

ドア一枚を交換するとどうなのかは同一メーカーのドアは

安いところで2万円ぐらいで交換できそう。

ところが、我が家と同じドアはどこを探しても無いんです。

穴が開いたままには出来ないので、出来る範囲で修理することに。

まずは外側、内側から椅子の足が突き刺さり、外側に割れています。



中に押し戻そうとした所、結局割れてしまい穴が貫通。

まずはエポキシ系木材用の穴うめ材で埋めましました。



マスキングして紙やすりで平らに



フローリング用ですが、似たような色の補修シートがあったので。



完成です。



写真で見ると全く色が違いますが、3mほど離れるとチョットわかりません。

とりあえずこんなところでしょうか。

後合井色合いのシートを見つける事が出来れば良いのですが。

Posted at 2012/07/08 00:46:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation