• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

スッキリ!

スッキリ!嫁さんと息子は学校行事の清掃奉仕へ。

昨日遅かったのに、そして炎天下、お疲れ様です。

自分は午前、昨日の写真をUP、結構ピンぼけが。



この天気、暫く続きそうという事で、虫だらけのレガシィを洗車。

といっても自分で洗う元気は無く、いつものスタンドへ。


遠くに世辞き乱雲が見え、雨が来そうだったのでいつもの撮影ポイントでパチリ

木陰で撮ったら結構綺麗に撮れました。

整備手帳


今日もとんでもなく暑いです。

奉仕活動から帰った嫁さんと涼しさを求め、田沢湖方面へ。

今日は遅くなっちゃったので、この続きは明日。

Posted at 2012/08/27 00:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年08月25日 イイね!

全国花火競技大会 大曲の花火

全国花火競技大会 大曲の花火無事帰って来ました。

やっぱり大曲は格別です。

疲れたので今日は寝ます。

詳細と写真は明日。


【追記】
改めて25日の出来事を......

指定席は手に入っているので後は駐車場。

去年停めさせて頂いた個人のお宅が目標です。

イオン中仙で夕食を購入し、目的のお宅へ12時着。所が到着してみると既に路駐の車がいっぱい。

目的のお宅はひっそりとしています。『もしかしてお出かけ?』と恐る恐る呼び鈴を押してみると...

いらっしゃいました。『今年もお願いできますか。』とお願いすると快くOKを頂けました。

駐車場も決まり近くのイオンに昼食を食べに。

やっぱり駐車場から混み合っています。レストラン街も。すると...はま寿司が。

盛岡には無いんですが、結構美味しい回転寿司、待っている人も数人。待ってみるとすぐ席に案内されました。

エアコンの効いたBOX席。おかげでゆっくり食事が出来ました。

駐車場所に戻り、まずは観覧席の下見へ。所がこれが暑さとの戦いに。何とか会場入りし座席の確認。



最上段の席ですが、これでは三脚を広げるスペースが無い...

周りを見渡すと、三脚が固まって設置されているスペースが。

レジャーシートで場所を確保し、車へ。小銭も持たずに行ったので水も飲めず、着く頃にはもうフラフラ。

車に戻ると車を置かせて頂いた奥さんと嫁さんがず~っとおしゃべり中。チョット呆れましたが、気が合う様です。

今年は警察も厳しく、路駐の車には警告文が。来年は取り締まるのかも。

昼花火の間に夕食を済ませ、会場入り。既に席はほぼ埋まっていました。

結局シートで確保していた場所で撮影&鑑賞する事に。

周りをベテランのカメラマンの方に囲まれ恐縮しましたが、親切な方々でホッとしました。



花火の方は今年も大満足、大会提供もスバラシイの一言。

夕方吹いていた風が弱まり、煙がうまく流れなかったのが残念でしたが。


夜は寒くなる年もありましたが今年は蒸し暑く、汗を拭き拭きの撮影。感想としては。


・レンズは標準レンズでちょうど良かったです。大会提供だけは幅が広すぎて入りませんでしたが。

・シャッターを開くタイミングが早すぎた模様、花火が開く直前が良いかと。

・花火に見入ってしまい、シャッターの切り忘れ、戻し忘れが多数。

・望遠レンズを操作した際、ピントがずれていた写真多数、やはりこまめにチェックが必要。

・明るい花火は見る側には綺麗、しかし写真に撮ると真っ白。

・やはり実際の花火と写真は別物、今年はコマの形の花火が。凄かったけど写真には...



写真の方はフォトギャラリーをご覧ください     









撮影場所として最高の場所、嫁さんも喜んでいました。

無事打ち止めも上がり、帰る事に。

ホントはいけないのですがガードマンさんが土手の上を通してくれたので人波に揉まれること無く、会場を後に。

車までは人ごみがありましたが、例年ほどではなかったような気が。

何と言っても違っていたのが、駐車場所付近の交通規制が無かったので、車が動いていた事。

駐車場所の挨拶もそこそこに、車を動かしました。いつもは大通りに出るまで数時間。

昨年は動かない車列に、諦め一眠りしたのでした。

所が渋滞はしても今年は動きます。30分程で大曲を脱出。

みんな一緒だった様で46号線の渋滞は長かったですが、こちらも進み。

結局12時30分には自宅へ。近年ではありえない時間に帰宅出来たのでした。


今年は理想的な環境でした。

来年も今年のパターンで行きたいものです。
Posted at 2012/08/26 01:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月24日 イイね!

内装にもコダワリを

内装にもコダワリを何とか夏休み明けの一週間を乗り切りました。

実は月曜日から整骨院へ。

5月から続いていた腰痛、軽かったんですがなかなか治らず。

焦りましたが、2ヶ月ほどたったところで痛みが消えました。



ところが月曜日、仕事をしているとマウスを持つ手に異変が。

痺れるというか、ツルというか、腕の持って行き場が無い状態に。

夕方は左手でマウス操作でした。

会社帰りに整骨院に寄ったらいくらか軽くなり、それから毎日通院。

大分軽くなったのですが、まだ違和感が。

パソコンが原因でしょうが、家でもパソコンはしているし、会社のPCも今までと同じ。

不思議です。




シトロエン、これまで全く興味がありませんでしたけど。

シトロエン DS5



気に入ったのは内装



質感の高さ、そして飛行機ノコックピットをイメージしたという内装、装備。





チョット好みは分かれるかも知れませんが。

日本車の内装もこういったワクワクさせる演出と質感があればいいんですけどね。
Posted at 2012/08/25 00:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2012年08月23日 イイね!

ざけんなよ!!JR

ざけんなよ!!JR光星学院、2度あることは3度に。

藤波投手、春は花巻東も初戦でやられ...

悔しいです。



今日も何とか仕事を終えての帰り道。

黙々と積乱雲が。速く帰らないと...と駅のホームに。

いつも居る筈の電車がありません。

少し遅れているのかなと並んで待っていると放送が。

「電車が駅の間で故障し遅れています。」と。

これは時間がかかるなと駅を出てまずは歯医者で盛岡に来ていた筈の嫁さんへ電話。

しかし、何回かけても出ません。整骨院へ行くと言っていたのでマッサージ中かも。

嫁さんは諦めバスで帰ろうかとバス停へ。

我が町へ帰るバスはちょうど出たばかり、次は1時間後、ちょうど土砂降りが降り始め、結局駅に避難。

改札に行くと、乗る筈だった次の電車は若干の遅れで出発予定だと。

ホームに行き、暫く待つと電車が入って来ました。早速乗り込み待つことに。

着信履歴から嫁さんからも電話が。

『電車故障したから呼んだけど次の電車で帰れそうだから。』と迎えを断り。

『出発の時間までまだ暫く有るな』なんて思っていたら眠ってしまっていました。

気が付くと7時15分、とっくに出発予定の時間が過ぎています。すると放送が。

「田沢湖駅付近に停車した電車が駅まで移動次第、この電車は出発します。今しばらくお待ち下さい。」

ところが、次の放送

「電車が移動次第、運行を始めますが、秋田新幹線を優先します。

秋田新幹線が盛岡に到着後、出発となります。時間は未定です。申し訳ございません。」

最初から言ってくれれば嫁さんに迎えに来てもらうか、7時のバスで帰ったのに。

カ~ツと来て、駅員に文句を言おうと電車を降りると駅員さんが女の子達に説明していました。

JRの戦略なのか、この優しそうな良い感じのおじさん。

この人に文句を言ってもしょうがないやと結局駅を出て嫁さんに迎えに来て貰う事に。


毎回トラブルで思うのが、秋田側のトラブルなのに岩手側の往復だけの列車が動かない事。

安全システムの運用上難しいのかも知れませんが、単線なの大丈夫の筈なんですが。



お陰で楽天対ロッテ戦、観れませんでした。

釜田が好投、そしてなんといっても草野が1軍に帰ってきて活躍、久しぶりのお立ち台だったのに...


Posted at 2012/08/24 00:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2012年08月22日 イイね!

準備完了

準備完了今日も暑かったですね。

いつもは駅から会社まで15分ほど歩くのですが

精神的にもそういう元気が無くなりました。


さて、今週末は”全国花火競技大会大曲の花火”

桟敷席はあまりに近いのでいつもの土手C席。

今年こそは抽選に申し込んで当たりを...

と思っていたのに申し込みを忘れ、いつもの様にヤフオクで探す事に。

ラッキーにも審査員席の後方、それも土手の最上段付近の席を確保。

写真撮影に絶好のポジションを確保。

あとは三脚です。先日の男鹿は何とか撮れましたが、大曲は土手からの撮影。

しっかりとした三脚が必要です。

で、何を買おうかとNetを見てもピンからキリまで。何を買ったら良いのやら。

こういう時はと価格コムのランキングを頼ることに。

Velbon ULTRA LUX i L

チョット想定額より高かったですが、後で悔やむよりは良いかと。

ところがNetで注文した商品、注文後のメールに入荷未定と。

確かに商品ページには入荷後出荷と書いてありますが。入荷未定と書いてくれればいいのに。

結局一昨日になって入荷が24日だと。間に合いません。結局キャンセルする事に。

こういう時、頼りになるのがAmazon、昨日注文して今日到着です。



三脚に加え、花火の撮影に必要なリモートスイッチ、どうせ買うならと多機能なものに。



一応雨の可能性もあるので、レインカバー



降らないことを願っていますが。

チョット予算オーバー。




さて、明日は甲子園決勝戦。

青森光星学園、3度めの正直で優勝してもらいたいですね。
Posted at 2012/08/22 23:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「日々最高気温更新 http://cvw.jp/b/19077/48569559/
何シテル?   07/28 23:16
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation