• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

BRAVE HEARTS 海猿

BRAVE HEARTS 海猿必ず観ると嫁さんと約束していた

「BRAVE HEARTS 海猿」

いつもの映画館では明日まで。

来週一週間、小さな劇場で上映して終了。

今日しかないという事で、行って来ましたレイトショー。

息子も誘いましたが、明日は学校という事で留守番でいいと。

レイトショーは1000円という事で思いの外お客さんが居ました。

ストーリーはこれまでのシリーズに比べるとシンプル。

チョット海上保安庁を持ち上げすぎじゃ無い?チョットストーリーがうま過ぎじゃない?とか。

海中シーンが少ないとか。色々ありましたが。


のめり込んでみればなんの問題もありません。

良かったです。

ミン友のリョーマ様は2回観に行ったそうですが、気持良~く分かりました。



続編、十分にありえますが、どうですかね。

ファンとしては期待しちゃいますが、難しい面もありそうです。


伊藤英明ですが...

海猿上映前に映画の予告に登場、あの笑顔を振りまいていました。

ところが。



三池崇史新作《恶之教典》

仙崎のイメージから脱却したいのかも知れませんけど...

海猿上映前にこれを流すのは最悪のタイミング。

考えてもらいたいものです。



予告といえばこれも。



松たか子×阿部サダヲ 夫婦で結婚詐欺。

これも映画としてはい位作品かもしれませんけど...

ストーリーが。

あんまり観客をがっかりさせるストーリーはどうも...苦手です。
Posted at 2012/09/07 00:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2012年09月05日 イイね!

やっぱり水族館は飽きません。

やっぱり水族館は飽きません。日曜日、男鹿の海で多いだ後、水族館へ。

年間パスポートなので何回行っても大丈夫。

大水槽から2匹の亀が居なくなっていました。

病気とかでなければ良いのですが。




今回は変わった顔の魚を撮って来ました。

なんといってもこの魚。

人間が裸踊りをしているような姿。

実際水槽を上下して踊っているように見えます。

分かりますか。


かすべ(エイ)

この可愛い姿には申し訳ないのですが、小樽で食べたかすべの煮凝りは美味しかったです。


  

  

  

すいません、名前チェックして来ませんでした。

お分かりになる方フォローをお願いします。



そしてシロクマ豪太、相変わらず元気でした。気持ち一回り大きくなったような気が。



メスのクルミ、見に行くと腕枕をして居眠り。

シャッターチャンス!と正面に移動。所が正面に写った時には起き上がってしまったんですよね。

残念!

代わりに、いつも汚れたガラスで綺麗に撮れなかったペンギン。

今回はポーズを取ってくれました。

Posted at 2012/09/06 00:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年09月04日 イイね!

東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討

東京都が自転車へのナンバープレート装着義務化を検討いつもは座れる通勤電車。

今日はなぜか混んでいて座れませんでした。

駅から会社まで15分の道のり。普段は歩いているのですが

ここのところの暑さにくじけてバスで。

今日は曇り空、風もあり歩こうとは思ったのですが。

結局今日もバスに。

大通りの4車線にバスが差し掛かった時です。

自転車に乗ったおばちゃんが、車の間を抜い、中央車線へ。

対向車が来たのでそのまま中央車線を堂々と走り、居なくなったところで横断。

渋滞でノロノロ運転だったとはいえ、全く交通ルールなど無視。

自分さえ良ければという運転。

何とかこういうおばちゃんにも自転車も交通ルールを守る義務がある事を分からせる方法は

無いものかと考えていた所にこのニュースが。

「自転車にもナンバーを」 東京都、装着義務化を検討
 

ここのところの自転車ブームで急増している自転車。

マナーの悪化もかなり目立ってきています。

5月に起きた写真の事故、自転車の無謀運転が原因でした。

そして昔からある放置自転車問題。

東京都ではこれらの対策として自転車購入時にナンバープレートの装着を義務付けることを検討中だそうで。

趣旨には賛成なんですが...

問題はナンバープレート。

原付サイズのナンバープレートだったとしてもかなり不恰好。

自転車ブームに水を差す格好になってしまいます。

見かけの良さを優先すると、ナンバーを認識出来ず、抑止効果も減ってしまうし。

なにか良い方法は無いものですかね。

この問題が解決できる方法があれば全国展開も大歓迎なのですが。
Posted at 2012/09/04 23:22:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2012年09月03日 イイね!

偉大な記念日になる筈が!

偉大な記念日になる筈が!F1ベルギー・グランプリ予選。

可夢偉より速かったのはバトンのみ。

記者会見では久しぶりのポール獲得にはしゃぐバトンに対し

初めてのTOP3会見にもかかわらず

ベテランの様に落ち着いた受け答えをする可夢偉。

タイムの出し方、出したタイムを見ても

決勝はバトンについて行けるのは可夢偉の可能性大。

否が応にも期待が高まりました。

土曜日の時点で心配していたのはマルドナド。これまで優勝はありますが、結構めちゃくちゃ。

クラッシュも多く、スタートで貰い事故を心配していたのですが...



昨日は秋田からの帰りが遅くなってしまい、残念ながら生のスタートを観る事は出来ず。

自宅に帰り、タイムスリップでスタートから再生で観戦。


フォーメーションは無事スタート、所がグリッドに着くと可夢偉のフロントタイヤから大量の煙が。

フォーメーションでブレーキを温めるのは当然ですが、フロントローは

いつもの10晩グリッド付近のポジションより隊列が整うのを待つ時間が長い!

解説の森脇さんの「早く整列して!」の声と一緒の気持ち。

ようやくレッドランプが点灯しスタート。と思った時、思いっきりマルドナドがフライング。

可夢偉のスタートは全然進まず後続に巻き込まれ、4~5位程で1コーナーをクリアの筈が...




グロージャンがミサイルと化してハミルトン、ペレス、アロンソ、可夢偉撃沈。

思わず『何をやってるんだよ~!。』と大声を上げてしまいました。

可夢偉は何とか走り出しましたが13位感想がやっと。



可夢偉のマシンにハミルトンが乗り上げています。これで走れたというのも奇跡。

このクラッシュでけが人が出なかったのもキセキ。

車がドライバーの頭に当っていたら、最悪の事態も。

  


事故の原因を作ったグロージャン、次戦出場停止と5万ユーロの罰金。

当然といえば当然ですが、そもそもの原因はマルドナドのフライングだと思うんですよね。

グロージャンも言っていますが、スタートで緊張が高まっている中、

フライングの車があるとほんの一瞬、その車に気を取られ、スタートのタイミングが...

それが原因で、普通は抜けない筈の車に追いついたり抜かれたり。1コーナーがグチャグチャに。

可夢偉もマルドナドのフライングに気を取られ、反応が遅れたのかと思ったのですが...

やはりゾウバーお得意のクラッチシステムのセッティングミス、もしくはメカニカルトラブルだった様です。

普通のスタートが出来ていればクラッシュにも巻き込まれずバトンとのマッチレース。

最悪2位、タイヤがきつくなったバトンを可夢偉が抜くシーンを夢見ていたのですが。



実は昨日は誕生日でした。

もうこの歳になるとおめでたくもなんとも無く、お祝いも無し。

可夢偉の日本人F1初優勝の記念日となる事がBIGプレゼントになった筈なのに。


グロージャンとマルドナド、モータースポーツ最高峰のF1に乗って欲しくないドライバーです。

昨日のスタート、マルドナドのフライイングの時点で、

スチュワートがスタートディレイにすれば良かったのでは?

と思ったりしています。
Posted at 2012/09/03 23:43:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2012年09月02日 イイね!

今夏最後?

今夏最後?こう暑い日が続くと9月とはいえ海に行きたくなります。

お気に入りの深浦の海の予報は曇り。

たまには違う場所へ。でも砂浜はつまらない。

という事で、男鹿へ行く事に。

出発は8時過ぎ、今日もメインストリートでは軽トラ市が。

通行止め時間を過ぎて通してもらうのは3回目。

さすがに怒られました。でもね~。

こっちにとっては全くのいい迷惑なんですけど。



男鹿到着は11時。スーパーで昼食を買い、海岸へ。

心地よい風が吹いています。でも泳ぐにはちょっと強すぎ。波も高く。普通はこんな日は泳ぎませんが。

公園そばの綺麗なこの場所。ここもいいかと思いましたが、チョット波が高く断念。



向こうには鳥海山が見えました。



結局、水族館方面まで北上し、見つけたのがこの場所。



海が綺麗です。

食事を済ませ、海に入りました。水は綺麗で冷たくなかったのですが、波が高い!



岩の近くは波の泡で真っ白、岩が見えず危険です。

荒れているせいで魚もあまり居ません。

   

すると深みに退避している集団が。すごい数です。



何とかイカに会うことが出来ましたが、あっという間に居なくなりました。



この時期、心配なのはクラゲ。

全然見ないので良かったと安心していると、光る物が。



調べると、カブトクラゲ。キラキラ綺麗ですが、気が付くと大量のクラゲが。

これ刺すんですかね。なんとなく手がしびれたような。とりあえず無事帰還です。

この場所、岩が綺麗な場所でした。

  
Posted at 2012/09/03 00:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「オーラ車検入庫 http://cvw.jp/b/19077/48554298/
何シテル?   07/21 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation