• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

諦めない気持ち

諦めない気持ち今日の朝は珍しくイイ天気!

出社し、打ち合わせの準備をしていると釜石への出発時間。

と同時にポツポツと雨が。

ラジオからは高校野球岩手県大会決勝が流れています。

雨脚はどんどん強くなります。

ちょうど一点差、決勝戦がコールドゲームなんてあまりにも可哀そう。

と思っていると間もなく晴れてくれました。

イイ試合だったようですが、流れを変えたのが5回、1アウト12塁のチャンス

投手で4番の選手が打ったのはボテボテのゴロ。

本人はファールと思い込み走らなかった模様。結果はフェア走っていれば満塁のチャンスだったのに。

結局この回追加点が取れず、流れが変わり花巻東が逆転する事に。

聴いていたのはNHK、新人アナウンサーだったのか実況が酷くて状況が良く分からない点が。

上の話も間違えてい有らごめんなさい。

その中継

「バッター打ちました......取りましたが....アウトです。」

みたいな。どこへ飛んだのか、ゴロなのかフライなのか....言いません。

試合終了後、民放でも放送していたことを知りがっかりでした。

花巻東、昨年の疑惑のホームランのリベンジ。

おめでとうございます。

やはり、岩手出身の選手が居る学校を応援したいです。



今日もまた帰りは遅くなってしまいました。

気になるのは楽天の試合。やっているのかなと速報画面を確認。

すると井口選手の2000盆安打目のホームランで2対1で9回の攻防。

流石のマー君の連勝もストップかと諦めました。

家に帰ってから速報を観てびっくり。

嶋の一打でサヨナラ勝ち。

先日も9回に大逆転を遂げた楽天。

諦めない気持ち。

素晴らしいです。



諦めない気持ちと言えばこんなニュースも

習志野高の打者、敬遠する投手に歩み寄り「勝負しろよ!」と一喝、執念の逆転勝利

諦めない気持ち。

大切ですね。
Posted at 2013/07/27 01:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月25日 イイね!

社用車も最低限のメンテナンスはしないと

社用車も最低限のメンテナンスはしないと今朝も目覚めは最悪。

マウスピース駄目かもしれません。

顎がずれて来ているのかも。

今日は一日雨降り。

そんな中、釜石で打ち合わせ。

行きは雨のせいで他車のペースが遅くお昼を食べる時間が...

慌ただしくご飯を食べて何とか打ち合わせの時間に間に合いました。

最初の打ち合わせが終わった後、場所を変えて別件の打ち合わせ。

終わったのが17時30分。

明日もまた釜石で打ち合わせ。泊まりたい所ですが、打ち合わせは午後。

帰るしかありません。



仙人峠は霧が出ていて墨絵の様。綺麗でした。

課長が一緒でなければ停まって写真を撮りたいところでしたけど。

遠野を過ぎた頃にはあたりは真っ暗。

行きは結構な雨だったので気にならなかったのですが、帰りは霧雨。

社用車の油膜が酷く、対向車が来るとギラギラと乱反射。

雨で辺りも黒っぽく前方が非常に見にくくて参りました。

自分専用の車だったら油膜取りをして綺麗にしますけど...

予約制で日替わりでドライバーが変わる社用車。

油膜取りなんて誰もしません。

そうはいっても事故が起きたら大変。

何とかして貰わないと。


Posted at 2013/07/26 00:52:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月24日 イイね!

かみ合わず

かみ合わず前回の歯医者さんから約2週間

今日も歯医者さんへ。

相変わらず朝が辛いです。

今日は顎も痛くて奥歯で物を噛むのが痛い状態に。

歯医者さんへ行き「何処が辛いですか?」と聞かれ

冷静に分析すると...

まともに奥歯がかみ合わず、全く力が入らない事に気づきました。

睡眠時無呼吸症の対策として気道確保の為に下あごを前に出すセッティングのマウスピース。

毎晩下あごを出して寝ているので当然下あごは前へ。

結果として噛み合わせが悪くなるのは当然です。

先生も

「これは副作用というかある程度しょうがないんですよね。」

と前方の当たっている歯を削り、奥歯もかみ合う様にしてもらいました。

かみ合わせが悪いと色々な不具合が出る様ですね。

今日は新しいマウスピース作成の為の型取り、次回新しいマウスピースが手に入ります。

前回の歯医者さんさんのブログに書いていた86/BRZのレース。

GT500にも乗っていた片岡龍也選手の車載映像がUPされていました。



サイドバイサイドでも落ち着いたライン取り。流石ですね。

もっと無いのかなと探して見つけた動画。



スタート後の100Rをアウトからごぼう抜き!

スゲ~と思った出口、前方で真横を向いている車が!

焦りますね。

スピンした車、タダでは済まなかったでしょうね。

タイヤが冷えているオープニングラップ、チャンスも大きいですがリスクも...
Posted at 2013/07/24 23:52:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月23日 イイね!

言葉が出ない

言葉が出ない昨晩、母親から電話が。

母親の実家の叔父がもう駄目らしいと。

昨日時点で何度も呼吸が止まったそうです。

もう意識も無いからお見舞いには行かなくても良いと言われましたが

そこは子供の頃よく遊びに行った実家の叔父さん。

今日の仕事帰りに病院へ向かいました。

病室には従兄のお嫁さんが付き添っていました。

今日は呼吸も落ち着いて小康状態だと。

そうはいっても血圧が50以下。

しばらく会っていなかったので変わり果てた姿、さすがにショックでした。

痴呆症気味で肺炎になり入院していたのですが、つい先月肝臓癌が見つかったそうです。

ところがもう手が付けられない程大きく、転移も。

そんな話をしていると従兄が。

従兄とも久しぶりで2時間ほど話し込んでしまいました。

面会時間も終わりが近づき帰る事に。

叔父は静かに寝ていました。やはり起きると苦しがるそうです。

声もかけずに気持ちだけであいさつして帰ってきました。

奇跡が起きる可能性は無いとは言えないでしょうけど。

楽になって欲しいという気持ちも。

こんな時、どういった言葉をかけどうすればよいのか悩みます。

Posted at 2013/07/24 00:54:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月22日 イイね!

フィット フルモデルチェンジ

フィット フルモデルチェンジ最初に読んだ記事がこれ。

スポーツカーのデザインを小型車に-フィットに賭けるホンダ

19日のお昼休みでした。

米国で小型車「シビック」のデザインが酷評された2011年
ホンダの伊東孝紳社長はスポーツカー「NSX」を担当した
デザイナー2人に今後の世界戦略車を託すことにした。
その一つが、ホンダが19日発表した小型車の新型「フィット」だ。


「シビック」のデザインが酷評された2011年という書き出しもショッキングでしたけど。

『えっ新型フィット発表?』

検索してみるとやっぱり出てきます。

ホンダ、新型フィットHVで“アクア超え”

車内空間の広さやデザイン性など総合性能ではフィットもアクアに劣らないと自負するホンダ陣営だが、「プリウスはともかく、アクアがあんなにヒットするとは想像できなかった」

これは自分がフィットハイブリットを買う時、営業さんに言われた言葉。

もう車に対するこだわりの無い日本人は経済性を追い求めたんでしょうね。

モデルチェンジの詳細を見ようとホンダのサイトを見に行くと、プレスリリースはこれだけ。

調べてみると発売は9月でした。

ホンダのリリースに合わせ、北海道で行われた試乗会の模様がUPされた様です。



NSX」を担当したデザイナーがデザインしたというだけあって、スポーティーさが前面に。

いかつい感じは男性にはウケそうですが、女性にはどうなんでしょかね...

プロトタイプという事で、発売時には若干変わるんでしょうけど。

それにしてもResponseホンダ フィット 特別編集をはじめ各サイトで発売前から大絶賛。

ちょっとやり過ぎ感があります。

でもあの清水和夫さんが

モータージャーナリスト清水和夫さんがホンダ『新型フィット』を絶賛「アクア買う人、まった!」「こいつはホンダのスカイアクティブテクノロジーなのね!」
 

確かに清水和夫さんのフェイスブック

清水和夫さんがいうのなら間違いないかも。


と言っても買い替えは出来ませんけど。

Posted at 2013/07/22 23:49:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「やっぱり花火はイイね! 能代の花火 http://cvw.jp/b/19077/48551853/
何シテル?   07/20 02:11
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation