• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

斎藤佑樹 もがく

斎藤佑樹 もがく今日も一日雨降り。

今日も釜石で定例会議。

仙台から来た方は仙台も雨だったとの事。

楽天の試合は中止かと思っていましたが...

家に帰るとやってましたね。BSで中継もあった様ですが、

気付いた時はヒーローインタビュー中。

先週、Kスタでイーグルスの試合を見てからちょうど一週間。

今日もまた、川井が投げて銀次が打った試合になった様です。

これで5カード連続勝ち越し、良い感じになって来ました。

これは心配ですけど...

日本ハム・大谷が打球直撃で右頬骨折

 そんな中、PCを起動した時見つけた記事。

野球を辞めることも考えた斎藤佑樹が、今、戦っている「幻想」

昨年痛めた『右肩『関節唇損傷』投手には珍しくない様ですが。

現在は痛みは全く無いそうですが、無意識の内に方をかばった投げ方に。

フォームも試行錯誤している様です。

そうは言ってもストレート勝負が出来るのが投手としての理想。

速球派との決別する葛藤、斎藤佑樹 もがいています。

日ハムファンでは有りませんが、斎藤佑樹は応援したいです。這い上がってきて欲しいです。


sportiva

スポーツ関連の記事がびっしり。

F1の記事や新車紹介も。

なかなかいいサイトですね。





Posted at 2013/07/12 00:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2013年07月10日 イイね!

「ほこ×たて」対決の功罪

「ほこ×たて」対決の功罪昨日の夜、嫁さんと

『最近地震が少ないね。』

などと言っていたのですが、14時過ぎに来ました。

細かい揺れが続き、結構大きな揺れが長く続きました。

大震災の時の本心前の揺れに似ていて

会社の同僚も動揺していました。

幸い揺れは収まってくれて助かりましたけど。

自分は地震予測ソフトを入れているので普通の地震は到達前に分かるのですが、今回は動作せず。

大分揺れてから通知が来ました。

原因は岩手県内陸が震源の直下型だった為でした。

とりあえず被害も無い揺れで助かりました。



さて、会社のメールには毎日、日経から様々なメールが。

殆ど読んでいる暇はないのですが。

そんな中に「ほこ×たて」の文字が。

読んでみると。

「ほこ×たて」対決の功罪、ロシア人ホワイトハッカーに裏側を聞いた

ちょうど一か月前に放送があった模様です。

「ほこ×たて」は好きな番組ですが、日曜7時は出かけていたりして時々しか見る事が出来ません。

この放送も見逃していました。

最強ハッカーVS最強セキュリティ対決

仕事柄、ぜひ見たい番組だったのですが....

放送内容の方は、一般の方に分かりやすくしたいフジ側と、対決者の思惑にずれがあった様で

残念な結果だった様です。

この日経の記事で納得したのが後半の「ホワイトハッカー」の記述

ソフトウエアの脆弱性を指摘してシステムの堅牢性を高めるなどの特殊技能を持つ「ホワイトハッカー」

アメリカでは「ホワイトハッカー」の雇用するのは当たり前になって来ているそうです。

日本のハッカーのレベルは高いと思っていましたがそれは過去の話になっいる様です。

どうも2000年に不正アクセス禁止法を施行が原因でハッキング行為は全て犯罪という認識に。

現状、日本の技術は10年遅れているそうです。

この辺もまじめすぎる日本人気質が...
Posted at 2013/07/11 00:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月09日 イイね!

残念

残念東電の元所長、吉田昌郎さんが亡くなりました。

食道がんの為との事です。

このニュースを聞いた人の殆どが放射線の影響が原因では?

と思っていると思うのですが、

マスコミは因果関係には触れていません。

こんなツイートも

 吉田所長の死ですら放射能との因果関係を"頭から否定"するんだから、普通の人が補償されることは永遠にないだろう。— Angama (@Angama_Market) July 9, 2013

こうなって欲しくは無いですが、現実は...

吉田元所長、大震災前、津波襲来対策の防波堤かさ上げを却下したのはこの方だという話もあり

賛否両論有るようですが...



それでもこの方と作業員の方が2011年3月の震災後、日本を救ったのは事実。

命を捨てる覚悟で作業して頂いたおかげです。

他の東電幹部が所長だったら、もう手が付けられないと撤退していたら...

東日本は壊滅していたかもしれません。


まだまだ東電により隠された事実はいっぱいありそうですが、

吉田元所長の死によって闇の中に葬られた物もいっぱいありそうです。




ご冥福をお祈りします。




Posted at 2013/07/09 23:39:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2013年07月08日 イイね!

半沢直樹

半沢直樹日曜日、男鹿から帰り、八重の桜を見ながら晩御飯。

F1ドイツGPの決勝を観たいところですが嫁さんは...

日曜夜9時はTBS日曜劇場を観る事になっています。

「アレッ、日曜劇場何やるんだっけ?。」

と忘れていた中、始まった

半沢直樹

初回2時間スペシャルでしたが、あっという間に過ぎました。

久しぶりに『これは面白い!』と思わせるドラマでした。

結婚発表後、初主演の堺雅人、今回もはまり役です。

と言うかこの人が『この役はチョット違うんじゃない。』というのは見たことないですね。

間違ったことがあれば、たとえ上司であろうと態度を曲げない融資課長・半沢直樹

支店長の支持で融資した筈の5億が回収不能に。

支店長にはめられ、責任をとらされることに...

とここまではありがちな話。

本部審査部の聞き取り調査に

しおらしくして5億が戻るならそうしますが、そんなことをしても時間のムダだ。
くだらない茶番は終わらせてもらえませんか?


君は旧産業中央銀行出身の我々に泥を塗ったんだぞ!


「旧産業中央」「旧東京第一」そんなものは知ったことではありません!

いいかげんにしろっ!粉飾を見破れなかったのは融資課長である君の責任だぞ!

ええ、そのとおり。
だがそれを言うならあなた達本部の審査部も同罪ですよ。

あなた方にも同じ資料を提出した。
融資部は3日もかけて認可したが粉飾を見抜けなかった。


お前がゴリ押ししたからだ!

ゴリ押しされれば稟議を認可するんですか?
なら、これからは毎回ゴリ押ししますよ。
それで通るならこんなに楽なことはない。


当行は現場主義だ。現場の判断が最も尊重される。
つまりそれは最終責任が現場にあることを意味している。


だったら、あんた達は何のためにいる?
責任が取れない本部審査に何の意味がある?
そんな融資部なら必要ないやめてしまえ!

さっきから都合のいいことばかり書いてんじゃねえぞ、記録!
今から言うことを書き留めとけ。

私は必ず5億を回収する!
二度と邪魔しないでいただきたい!


この場面は痛快でしたね。

決め台詞は

”人の善意は信じますが、やられたらやり返す。倍返しだ。それが私の流儀なんでね。”

我々サラリーマンには中々言えないセリフ

2話以降も楽しみです。

とんび→空飛ぶ広報室 →半沢直樹とこのところの日曜劇場、イイですね。

Posted at 2013/07/09 00:19:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2013年07月07日 イイね!

今日も役者父娘に癒され

今日も役者父娘に癒され今日は七夕でしたが全く関係なく男鹿へ。

GWの激混みに撃沈した男鹿水族館へリベンジに。

スーパーで弁当を買い、寒風山へ。

思った以上に空いてましたね。



チョット雲が多かったですが、暑くも寒くもなく、心地よい風。

 
いい眺めをおかずにお昼ご飯。



パラグライダーやラジコングラーダーを楽しむ方々、気持ち良さそうです。

 

自分も機会があれば...

そして男鹿水族館へ。

今日はほぼ満車でしたが第一駐車場に停めることが出来ました。

2500円の年間チケットを申し込み入場。

すると既にしろくまの餌の時間が『過ぎていました。

慌てて鑑賞ルートを逆行してしろくまブースへ。

初対面となる子グマのミルク、そしてお母さんのクルミ母娘。



氷に入れられた餌を貰っていました。

ミルクは思った以上に大きくなっていましたね。

そのミルクにすっかりやられました。



観客を意識しているかの様に、次から次へと可愛いポーズを出しまくり。

1時間以上魅入ってしまいました。もう水族館の他のブースはどうでも良くなっちゃいました。

いい写真もいっぱい撮れたので、後でフォトギャラリーにUPしようと思います。


ところで、親父の豪太はというと...



単身赴任を満喫しているお父さんのようです。



それでもさすがミルクのお父さん。

 

お昼に貰った骨を器用に回転させながら空中へ放り投げキャッチ。

これを何度も披露してくれていました。

さすが、初対面の時、丸太を削って枕を作って寝ていた豪太だけの事はあります。

結局閉館時間まで居てしまうことに。

また近いうちに会いに行きたくなりました。
Posted at 2013/07/08 01:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「オーラ車検入庫 http://cvw.jp/b/19077/48554298/
何シテル?   07/21 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation