• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

アフター・アース

アフター・アース凄い雨音に起こされました。

まさしくバケツをひっくり返した様な雨。

雨脚が弱まった所でお出かけ。

久しぶりの映画でした。

話はちょっとそれますが、仙台のお土産を置きに夕方実家へ。

『朝の雨、大丈夫だった?』と聞くと。

「???」

「雨は降ったけど...」

普通の雨、全然大したことは無かったそうです。

実家とは4キロしか離れていないんですけどね。

まさしくゲリラ豪雨だったんですね。

関東地方も梅雨明けし、暑い日が続く様ですね。

こんな嫌な予想も。

異常気象はどんどん進んでいます。

2025年、環境破壊により地球に人類はもう住めなくなって...

という映画が今日観て来た”アフター・アース”でした。

嫁さんが、ベストキッドのジェイデン・スミスを気に行ってぜひ観たいというので。

ジェイデン・スミスはウィル・スミスの息子、今作は親子共演という事で話題に。

感想は...

アメリカでは酷評を受けているそうですが、自分もこれはちょっと...

ウィルスミスというとアクションに期待しちゃいますが、この映画は不時着時に怪我をして動けず。

息子に指示を出すのみ。後はまさしく息子の一人舞台。

ジェイデン・スミスはいい演技をしていますけど...

どうも”息子の学芸会、文化祭を一生懸命撮影しているお父さん”の延長線上に

良いスタッフをかき集め、ホームビデオビデオの延長線上で映画にしちゃった

”究極の親バカ”ウィル・スミスという感じに観えてしまいました。

ウィル・スミスにしてみれば評価や興行収入はどうでも良くて、息子が主演の親子共演映画なんて

一人の親からすれば究極の夢を叶えた事に。

ただ、ジェイデン・スミスの今後がチョット心配ですが。


 

Posted at 2013/07/07 00:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年07月05日 イイね!

さあダイエットしないと

さあダイエットしないと今回の仙台出張。

ホテルはこちら

決め手はこちら

チェックインはまさかの12時過ぎ。

電話は入れていたものの少し不安でしたがすんなり。

ところが部屋に入ると灰皿が。

禁煙室を頼んでいた筈なのに。

フロントへ戻るとやはりホテル側のミス。

ルームチェンジするにも遅すぎです。

とりあえず翌朝変えて貰う事に。

部屋に行くと...

引き戸のホテルなんて珍しいですよね。

 

鍵も年代物。

それでも部屋は綺麗でした。

タバコの匂いも無く、泊まってみると何の問題も有りませんでした。

結局ルームチェンジ無しで2泊することに。

そして楽しみにしていた朝食。

初日は和食、今日は牛タンカレーにしてみました。

意外と朝からカレーも良かったですね。

この時期に”いも煮”を食べれたのはも良かったです。

仙台名物の味噌が数種類あり、自分で味噌汁が作れるようになっていました。

挑戦したかったのですが時間が...

機会があればまた泊まりたいホテルでした。


ただし、初日は飲み会、昨日は牛タン、そして朝食はバイキング。

体重計に乗るのが怖いです。


Posted at 2013/07/05 23:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月04日 イイね!

遂に! 願いが叶って!

遂に! 願いが叶って!昨日の試合は中止でしたが、後輩達は

前日の試合を観に行ったそうで。

マーくんの試合。

チケットが、グランドに降りてヒーローインタビューの選手と

ハイタッチ出来るチケットだったそうです。

勿論、マーくんと。

羨ましい限りです。

今日の天気予報は夕方から雨。

雨の中の観戦は出張中は厳しいので無理かと諦めていたのですが...

研修室は窓が無いので外の天気が分からないのですが、外に出ると薄曇の良い天気。

これは試合が出来るのでは?という雰囲気。

後輩にチケットを頼もうにも後輩はなんと明日から福岡に応援に行くそうで...

先日は広島に行ってきたと言うし...

そこまではまっているとは...


駅前の金券ショップを回ってみると、バックネット裏の席を売っていました。

店員さんに『今日の天気はどうなんですかね?』

と聞くと、「なんとも言えないね。」と店長さんが出てきました。

雨天中止になったら返金OKとのことなので購入することに。

駅の通路を歩いているとマギー一家とすれ違いました。

良い事がありそうな予感。

願いが通じたか暑くも寒くも無く雨も降らずに試合終了まで良い天気でした。

試合開始後、自分の席の周りはガラガラ、ゆったり観戦できてラッキーと思ったのですが...

隣に親子連れが、しばらくすると反対側には体格の良いサラリーマンと挟まれちょっと辛い観戦でした。



平日と言うことで試合途中からの観戦する方が多かった様です。

結構終盤には込み合っていました。


試合の方は投手陣はピリッとしませんでしたが、打線が爆発。

と言うか、銀二、ジョーンズ、マギーのクリーンアップが大活躍でした。

特に銀二は絶好調ですね!

投手陣では斉藤隆がせっかく出てきたのに2アウトで降板。もっと投げさせてもいいと思うのですが。

この試合のスコア全得点が2点ずつという珍しい試合。

そしてロッテに連勝し遂に首位タイですが首位に!

 

球団創設以来、6月以降では初だそうです。

帰り道、ちょっとお祝いに牛タンを。

いつもは利休か喜助なのですが、たまには違った店にしようかと店構えで判断し入ったのですが...



牛タンと仙台牛のステーキセット。

見た目は美味しそうだったのですが...

ちょっと肉が硬かったです。

メニューを良く見ると”東山”でした。

宮城では有名な焼肉屋さん。

牛タンはいまひとつ。やっぱり餅は餅屋じゃないと。




Posted at 2013/07/04 23:03:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | 日記
2013年07月03日 イイね!

予定外



今日から3日間、仙台で研修です。

後輩にお願いして楽天イーグルスをKスタで観戦

の予定だったのですが...

仙台に到着時点から霧雨が。

お昼には本降りになってしまいました。

ツイ子の間の週間予報までは良い天気だったのに...

雨、風も強く、肌寒い天気。

研修を受けながら試合中止を祈っちゃっていました。

願いが叶って?試合は中止。後輩と元同僚で駅前で飲んできました。

2次会はカラオケ

だったのですが、2時間誰も歌わず話が盛り上がりました。

12時近くまで飲んでしまい解散。

自分の荷物は駅のコインロッカーに。

受け取ろうと携帯を取り出すと...

なんと電池切れ。

コインロッカーはSuicaで払い、携帯で解除。

今日は非常用バッテリーも持ってきていたのですが...

コインロッカーの中。

またもコンビニで非常用バッテリーを買うことになるのかと...

ところが悪あがきで電池の無い携帯でタッチすると...

開いてくれました。

何とかホテルに帰ることができてブログを書いています。
Posted at 2013/07/04 00:29:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年07月02日 イイね!

ようやく払いました

ようやく払いました日曜日、ようやく自動車税2台分払ってきました。

今年も納付書が届かず震災の影響かと思っていたのですが...

同僚には既に届いているとの事。

考えてみると引っ越しして一年経過。

郵便物の自動転送サービスが終了していたのでした。

『転居の手続きをしないと。』と思っていたタイミングで

新居の住所のシールが貼られた納付書が到着。

と言っても我が家は毎年ボーナスを頂いてからの納付が通例。

そうはいっても今年も督促状が...

督促状には7月になると差し押さえもありうると...

29日に収めることにしたのですが...


我が家は夫婦そろって現金払いが嫌いなんです。

コンビニは勿論携帯、スーパーも近所のスーパーはカードが使えないので盛岡へ。

税金の支払いもできれば現金は避けたいところ。

数年前まではEDYでコンビニで支払う事が出来たのですが扱い中止になってしまいました。

何か方法は無い物かとWEBを検索すると...

公共料金・自動車税・各種税金でマイルを貯める方法

自分がnanacoにチャージできるカードはJCB

マイルはたまりませんがいつもガソリンを入れているカードが使えます。

というのが分かり、モバイルnanacoにチャージするクレジットカード設定。

無事登録は出来たのですが,,,

なんとチャージできるのは24時間後という表示。

30日の21時にならないとチャージできません。

日曜の夜、ようやくチャージ。

チャージもすんなりとはいかず1回のチャージが29,000円という半端な額。

そしてnanacoに積める最高額は50,000円。

止む無くその状態でセブンイレブンに行きまずはレガシィ39,500円を支払います。

残高が減った所でもう一度不足分をチャージ。

キョトンとしているアルバイトのお兄ちゃんに「こちらもnanacoで。」と支払い。

苦労の甲斐あって無事全額支払いできました。

カード払いが出来るんだったらボーナスが貰えるまで待たずに支払い出来たんですけど...
Posted at 2013/07/03 00:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「美味しいとうもろこしが食べたくて http://cvw.jp/b/19077/48556744/
何シテル?   07/22 00:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation