• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年08月21日 イイね!

悔しい!!

悔しい!!今日は半日で仕事を切り上げ、急いで帰宅。

花巻東の応援の為です。

電車で帰るとテレビが見えない為に車で通勤。

仕事はちょっとまずかったんですけどね。

仕事中も日大山形のテレビは音声無しで流れていましたけど。

試合経過を見ている余裕はありませんでした。

無理やり仕事を切り上げ、駐車場に着き車に乗った所でプレイボール。

早速、期待の千葉君の打順、初回から粘るものと思っているとあっさり。

その上、一塁で交錯し肩を痛めたようです。

花巻東の先発中里投手の調子も良く、0点に抑えていたのですが...

それ以上に良かったのが、延岡学園の横瀬投手、確かに素晴らしいピッチングでしたけど...

なんといっても花巻東の打線にこれまでの粘りが全く見られずあっという間に試合終了。

特にこれまで8割の出塁率を誇った千葉君が早打ちで凡退。

監督の指示で早いカウントから売って行ったのかと思っていました。

ところが、ニュースで理由が分かりました。

花巻東・千葉 カット打法できず号泣敗退

花巻東・千葉「野球人生で一番悔しい」カット打法はバントと通達

悔しいです!!

こういった圧力で負けるなんて。

今年の花巻東はこの千葉君の活躍で勝ち進んで来たのに。

どうりで決勝戦は全く花巻東らしさが全く出なかった訳です。

追い込まれてからのカット打法はプロ野球選手でもやっている立派な技術なのに...

さっきの記事

出塁率なんと8割! 花巻東・千葉翔太が見せる「極上の技術」

によると、4年前にも警告されていた様で。

千葉君は3年間この技術を磨いてきたのに...

一番大事な試合の前に使えないと言われたなんて...

本人が一番悔しいですが、花巻東を潰したこの警告。

花巻東の野球を期待していた岩手県民も悔しいです!

試合開始前から足枷を嵌められていたのですから。


Posted at 2013/08/21 21:57:55 | コメント(8) | トラックバック(1) | 日々の出来事 | スポーツ
2013年08月20日 イイね!

WORLD WAR Z

WORLD WAR Z今日から仕事復帰です。

これまでに無い程、グダグダのお盆休みだった自分。

仕事復帰は大丈夫か心配でしたが何とか退社時間に。

帰り道、今日もまた映画を観てきちゃいました。

会員になっているフォーラム盛岡が開館20年という事で

20日はポイントスタンプが2倍。

6個貯めると1回無料なので大きいです。

って貧乏臭いですけど。

退社時間にちょうどいい開演時間だったのがブラッド・ピット”WORLD WAR Z”

自分の場合映画の情報はこの方の批評を参考にしているのですが...

超映画批評「ワールド・ウォーZ」70点

今回は自分のイメージしていた映画とは違って居ました。

確かに血が飛び散ったりグロテスクな場面が出てこないのですが...

そこはヤッパリ、ゾンビ映画。数で恐怖感を煽っています。


それにしても昨日の”風立ちぬ”から今日のゾンビ映画。

自分でも呆れます。

こうして2日連続で見ると、アメリカ映画の薄っぺらさが際立ちます。

間違い無くお金はかかってますけどね。

アイ・アム・レジェンドの様にゾンビにも心がある演出とかもう一捻り考えられないものでしょうかね。



Posted at 2013/08/21 00:40:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月19日 イイね!

風立ちぬ

風立ちぬ花巻東

やってくれました。

いつもの様にヒヤヒヤさせる心臓に悪い試合展開でしたけど。

続く日大山形の試合も観たかったのですが...

お盆休み最終日の今日、ポイントが溜まった映画の無料チケット

期限が明日ということで嫁さんと観に行くことに。

この無料券、ディズニー映画は使えません。

ジブリ映画”風立ちぬ”を観てきました。

お盆休みも終わり、空いていると思ったのですが、以外にも結構席は埋まっていました。

主人公、堀越二郎の夢のシーンが出てきますが、これまでの宮崎作品とは違い、子供には難しい作品。

ちょうど隣の席には小学校低学年の子供が観ていましたが、さすがに飽きたようでした。

作品としてのクオリティーも高く、自分の中では宮崎作品の最上位でも良いくらいの出来栄え。

でしたけど...



ヤッパリこの方のクオリティーは....

朴訥な話し方がハマっているシーンも結構ありましたが、ヤッパリこれでいいの?というシーンも。

宮崎駿監督作「風立ちぬ」主演声優に庵野秀明 大物アニメ監督が異例のタッグ

このイメージではないと思うんですけど。

タバコのシーンが多過ぎるとクレームが付いた様ですが、禁煙は最近騒がれているだけで、

当時は当然あんな感じであったかと。

実際の堀越二郎は吸わなかったという話もあるようですけど。

大人向けのストーリーとはいえ、関東大震災や、戦争の悲惨さの描写を避け

零戦が出てきたのはラストシーンというのも宮崎監督らしい演出でした。




映画を観終わり、カーナビのテレビで日大山形も勝利したと。

決勝で日大山形VS花巻東、ありえない訳では無いと思います。

強豪校が敗れベスト4の中でココは強いと思えるチームは...

そろそろ優勝旗が白河の関越えをしてもいいかと思うのですが。



Posted at 2013/08/20 00:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月18日 イイね!

一日テレビ観戦

一日テレビ観戦海へ行きたい所ですが、今日も日本海側は雨の予報。

今日も引きこもりです。

まずは青森・弘前学院聖愛の応援だったのですが...

やはりベスト16まで来るとレベルが違ってきますね。

花巻東もあの投手陣で抑えることが出来るか心配です。



お昼からSuperGT鈴鹿1000kmをテレビ観戦。

今年はGT300のストレートスピードが上がり、GT500は抜くのが大変。

高速コーナーが多い鈴鹿は特に大変そうです。

300の争いも僅差で抜かれる方も簡単に譲られない事情が。

観ている方は面白い展開でした。

そんな中、予選で2位に0.8秒の差を付け決勝でも1週3秒後続を引き離したBRZ.

SUGOからリストリクターを縮小、そして鈴鹿では車高が8ミリ上げられることになったのですが...

独走優勝。SUBARUファンとすれば嬉しいですが、GTファンとしては...

予選時からライバルもクラスが違うと。解説の中でもBRZはGT400クラスだと。

次戦ではさらなるハンデが課せられるのは確実。

それを跳ね返し、接戦を制する姿が観たいです。

GT500はウイダーHSV-010が優勝。

山本尚貴&フレデリック・マコウィッキのふたりでは今年は???

という周囲の目を堂々と跳ね除けての優勝。特に山本尚貴は全日本レース初優勝では?

これまであと一歩というところで逃してきた優勝。おめでとうございます。


晩ご飯の買い出しに出かけ、自宅に帰り夕食。

楽天VS西武戦にチャンネルを合わせると8対8。

「高校野球じゃあるまいし、なんていう試合をしているんだ!」と見ていると、

マギーが3ランホームラン。残すは9回裏の攻撃。勝負有った....筈だったのですが...

ラズナーが...

アウト1つも取れません。

あれよあれよと...

サヨナラの場面まで魅せつけられ、嶋も負傷。

昨日のサヨナラ負けはしょうがないですが、今日はありえない負け方、あってはならない負け方。

ショックは大きいです。




Posted at 2013/08/18 23:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年08月17日 イイね!

野球三昧

野球三昧今日も朝一から花巻東VS済美

イイ試合でした。面白い試合とも言えますが、

岩手県民にはちょっと心臓に悪い試合でした。

済美・安楽が本調子に程遠く、序盤は楽勝かと思ったのですが...

救援投手の不安定さと守備の乱れは次戦は修正しないと。

済美が花巻東の千葉選手をキーマンと読んでのシフトには驚かされましたが、

それを打ち返す大活躍は痛快でした。

花巻東「5人の内野」崩した情報力

今日の投手交代にはちょっと疑問もありましたが、雄星、大谷を育てた佐々木監督の力も大きいです。

この記事を読んで頂きたいです。

花巻東・佐々木監督の信念と後悔「済美・安楽君は大谷よりも上」

勝利を見届け、今日はお出かけ。西和賀方面へ。

道中、今夏で終了の”けんじワールド”を覗きましたが、ゲート前に長蛇の列が。

終了前にもう一度息子と行きたいのですが、この状況では難しいかも。



お昼は銀河高原ホテル近くの”母ちゃんの店 わがや



古民家を活用したイイ感じのお店。

 

料理も美味かったです。左が父ちゃん定食、右が母ちゃん定食です。

もう少しメニューが増えるとイイのですが。



西和賀へ行った目的はココ

 

今日の西和賀は蒸し暑くトンネルの中は涼しかったですが、外に出ると...

 

近くの吊り橋も寄ってみました。

 

隣町ですが先日のゲリラ豪雨の被害は全く無いようです。



帰りは先日買い出しをした”スーパーオセン”へ。

お盆中ということで仕入れが満足に出来ないのかめぼしい物は無く、家路に。

帰り道は日大山形を応援です。

こちらは快勝でした。次戦が楽しみです。

そして最後は楽天VS西武戦、こちらもいい試合でした。

ところがあと一歩というところで9回2アウトで1対2、今日は残念だったと諦めましたが...

楽天・枡田、魂の一打

結局はサヨナラ負けでしたが、選手達もその気になって来た証拠かと。


今日観た3試合はどれも素晴らしいものでした。
Posted at 2013/08/17 22:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「ごめんねデイズ http://cvw.jp/b/19077/48710795/
何シテル?   10/14 01:54
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation