• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

暖かくなると...

暖かくなると...今週は温かい日が続き、釜石は雪も殆ど消えました。

先週の土曜日、雪が降る中、買い物を終え、自宅へ帰った時の事。

足元からヒラヒラと何かが。

???

と行き先をよく見ると、この写真の主が...

イトトンボでしょうか?

トンボには間違い有りません。

こんな寒い日にどこから来たのやら。

雪が降っている外に出す訳にも行かず、そっとそのままにして釜石に来てしまったのですが、

その後、どうしたのやら。

今週はだいぶ暖かくなったので、無事、大空に飛び出せていれば良いのですが...



暖かくなると来るもの。

スギ花粉です。

昨日の夜、鼻詰まりとくしゃみ連発。

やっぱり今年も来てしまいました。

仕事の合間に薬局で薬とマスクを買おうと思ったのですが...

昨日合格を貰ったばかりですが、色々なオーダーが。

帰りは夜9時、そんな暇は有りませんでした。



Posted at 2014/03/27 00:14:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

願いが通じて

願いが通じて今日が施主の検査官の最終検査。

午後からなので午前中、完成図書の手直し。

ここまで来てジタバタしてもしょうがないのですが。

お昼休みに釜石大観音にお願いに...



そして最終検査。

検査官はどんな厳しい人が来るのかと身構えていたのですが...

工程会議で毎回お会いしていた柔和な方でした。

検査の方は現場の確認と、完成と初期細部とと設置ぶつんお確認をサンプリングで行ったのみ。

話題は竣工式の準備の話題で盛り上がり...

そちらの環境づくりの対応がメインに。

結局時間となり、拍子抜けするほどあっさりと合格を頂きました。



まだまだ残務処理はたくさんありますが、契約不履行だけは回避出来ました。

ここまで来るのに、なれない仕事に何度も折れそうになりました。

持ちこたえられたのは皆さんの”イイね!”、”コメント”のおかげでっす。

本当に有難うございます。

Posted at 2014/03/25 23:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年03月24日 イイね!

ぎりぎり何とか。間に合った...

ぎりぎり何とか。間に合った...今日は朝からポカポカ陽気。

出勤時の車の外気温も朝から6度を表示していました。

日中は15度まで上がったそうです。

今日の13時30分が完成図書の提出期限。

提出資料は膨大。提出部数は10部!!

『このままでは絶対間に合わないから、応援が必要です。』

と課長に言ったのですが...

応援は全く無し、単身赴任の同僚は連休は帰りたいと言い出すし...

絶望的な状況の中、同僚が思いとどまってくれて首の皮一枚繋がり...

こんな時、3連休出ても良かったのですが、時間外の規定枠を超えるからとダメ出し。

土曜日だけは休ませてもらいましたが...

結局昨日から今日は課長と二人だけ。

何とか昨日で書類の作成は完了、あとはとじ込み。

図面はほとんどがA3、A4への折込が必要なのですが...

やはり暫定仕様のコンタクト、焦点が合わなくて見えません...

何とか書類が出来上がったのは検査ギリギリでした。

勿論昼食も休憩もない一日でした。

今日はお客様の担当者の事前検査、パラパラとクロスして作った図面を眺めて行きます。

そして緊張の一瞬。

「良いでしょう!」

緊張の糸が切れた瞬間。どっと疲れが出ました。

明日の検査官検査が本当の検査ですが、

注文の多いこの担当者さんのOKを貰うことの方が難関でした。

手直しをしなければいけない事項はたくさんありますが...

ようやく山頂が見えてきました。





Posted at 2014/03/24 23:48:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年03月23日 イイね!

さすがに疲れた

さすがに疲れた7時に家を出て9時過ぎには釜石到着。

明日の完成と諸提出に向け、22時過ぎまで頑張ったのですが...

とりあえず資料は揃いましたが、体裁が。

明日の午前中頑張ります。


流石に疲れました。
Posted at 2014/03/24 00:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年03月22日 イイね!

ゆっくりしたかったけどバタバタ

ゆっくりしたかったけどバタバタ今日はゆっくり寝ようと思っていたのですが...

カーテンを開けると青空。

スキー日和!と思ったのですが、なかなか布団から出る事が...

ようやく起きて、いつもの様に洗面所でコンタクトを...

数歩歩いた所で片目のコンタクトが入って無いのに気付き洗面所へ。

しばらく探し、洗面台のフィルターを見てみると、レンズの破片が。

洗面台の水を流し、蓋をハメた際に壊してしまった様です。

メルスプランに入っているので無料で直してくれるのですが、特殊サイズなので受注生産。

2週間はかかる筈、なにも無い時は問題無いのですが、今年は釜石出張で時間が出来ません。

コンタクト無しでは仕事ができないし...行きつけの眼科は定休日。

止む無く、暫定で使い捨てコンタクトを購入することに。

盛岡のコンタクト屋さんへ。

まずは検眼。先制が眼の状態を見て「コンタクトはやめたほうがイイんですけどね...」

コンタクト屋さんの眼科なのに...

人生初のソフトコンタクト、装着に手間取りましたが、無事装着。

乱視が強い自分の目はヤッパリ、ハードでないと難しいようです。

費用面でもワンデイタイプだと1ヶ月1万円弱。高すぎます。

取り敢えずハードコンタクトを交換するまでの代替え品として使うしか有りません。



視界が開けた所で、アネックスカワトクへ。

息子の電子辞書を買うためでした。エコポイントでもらったベスト電器の商品券。

なかなか欲しい商品が無くて使えずに居ましたが、ようやく使えるチャンス。

ところが、店に入るとフロアの様子が違います。

聞き慣れた音楽が...

何とヤマダ電機に店舗が変わっていました。ショックです!商品券1万円分が無駄に...

と思ったのですが、サイトで調べるとヤマダ電機の傘下にベスト電器が。商品券OKでした。

店頭表示価格は32000円だったのですが、ヤマダ電機のサイトは27000円。

店員さんに交渉すると同額に出来るというので購入しました。



そして今日もうひとつの買い物は自転車。

実家の母の自転車が壊れて走行不能、新しく買ってくれとのヘルプが。

盛岡のスーパー、ホームセンターを巡り、品定め。

結局ホーマックで購入でした。



さあ明日も再び釜石へ。

仕事です。




Posted at 2014/03/23 00:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「ちょっとだけ贅沢 http://cvw.jp/b/19077/48641444/
何シテル?   09/07 02:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation