• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年03月21日 イイね!

一難去ってまた

一難去ってまた昨日の停電。

風呂に入っていました。

本来であれば丸裸の状態で真っ暗。

ところが、非常照明が部屋は勿論、館内至る所に点いていました。

30分ほど電源は盛った様です。

ご主人に聞いてみると、宿には非常用電源が完備されているとの事。

素晴らしいです。

夜半には復電した様でした。

そして朝まで重い雪が降り続いたようです。30センチほどめちゃくちゃ重い雪。

先月の大雪の時と同様、道路は大変なことになっているのかと覚悟して現場事務所へ。


ところが、今日は結構除雪しています。

前回は全く除雪していなかった釜石市内もやっています。

さらに、歩道には、沢山の土木作業員さん達が人力で除雪しています。

前回の大雪でほとんど除雪されなかった釜石市内、さすがに苦情が出たのでしょうか。

道路は除雪されていましたが、現場事務所の駐車場はしっかり積雪。

除雪を兼ねて駐車場内で遊んでしまいました。



それでも結局この後雪はふらなかったので結構融けました。



仕事の方は月曜日が書類の提出日。ボリュームは凄いのですが、人数が...

下請けの資料は全然期待できず、元請け側で作成。

単身赴任の同僚はこの状態でも帰りたいというし...

結局打ち合わせだけで半日が過ぎてしまい...

同僚も結局残ってくれるというので、明日は休んで日曜日にまた仕事です。








Posted at 2014/03/22 00:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年03月20日 イイね!

ドカ雪

ドカ雪長かった釜石の工事もようやく工期末。
気分的にはようやくですが、工程的にはもうです。

まだ残行程が。

残行程は許しませんという施主さん。

今日の検査がどう転ぶかドキドキでした。

案の定、残行程が有ることを聞き、険悪な空気に。

何とか許してもらい検査を続けて貰いました。

雪が降り続く中、びしょ濡れで屋上の検査など、色々な意味合いで過酷でした。

それでも指摘事項が有りながら、何とか乗り越える事が出来ました。

手直しと完成図書を月曜日までという難関がまだ残って居ますけど。


対応を検討しての帰り道、凄いドカ雪です。

めちゃくちゃ重い雪が3、40センチ
コレはヤバそうです。




と思っていたら停電です。


Posted at 2014/03/21 00:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事
2014年03月19日 イイね!

見事に暗証に

見事に暗証に春を感じさせる青空で始まった一日でしたが、

見事に暗礁に乗り上げました。

対応に追われ、宿に帰ったのは日付が変わってからでした。

さて、このまま木っ端微塵になるのか、

何とか挫傷を避けてすり抜けることが出来るのか。

難破の可能性が高いのですが...


遊んだ気持ちで疲れきりようやく付いた宿の部屋、電気を点けると...



宿にとっては本当に迷惑な客ですが、こういった気配りをいただき


感謝、感謝です。

Posted at 2014/03/20 01:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年03月18日 イイね!

色々

色々朝から温かい今日でしたが...

仕事の方はバタバタと大忙し。

まあこうなるのは覚悟の上でしたけど。

お昼休みに写真の場所を通りました。

古い建物とはいえ、津波の破壊力をまざまざと見せつけられました。

亡くられた方々に手を合わせました。


さて、今日の色々。

まずは先日ブログでも書いた仙台ハイランド閉鎖の件。

仙台ハイランドを守ろう~SAVE Hi-Land~』オンライン署名サイト

開設されていました。

早速署名したのですが、返信メールが来ません。と思っていたらようやくさっき届きました。

皆さんも是非、署名をお願いします!


モータースポーツといえば日曜日開幕したF1、今年は小林可夢偉が復帰、でも...

予選は頑張りましたが、期待の決勝はスタート後の1コーナーでリタイヤ。

最悪の結果。可夢偉のミスでは無く、メカニカルトラブルなのでまずは良かったのですが...

【F1】小林可夢偉、開幕戦「0周リタイア」の舞台裏

これを読むとやはりチームに問題が。

可夢偉のドライビングを評価できる状態では無いチーム。

今年一年苦戦しそうです。



昨日の帰り道、ラジオから流れてきた曲。

なかなかいい曲、雄大な景色が浮かんできます。イギリスのバンドだろうと思っていると、

何と日本語バージョンが有るというではないですか。

早速宿に戻ってPVをチェック。



日本のバンドがこういう音を出すようになったとは驚きです。

タクトを振りかざして歌うというアイディアもエポックメーキングですが。

この曲を聞いてkのグループに惹かれた理由がわかりました。



U2の曲調に似ているんですね。

自分的には好きなんですが、美本の音楽シーンには受け入れられるでしょうか?
Posted at 2014/03/19 00:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年03月17日 イイね!

昨日の笛吹峠

昨日の笛吹峠今日は久しぶりのポカポカ陽気でした。

昨日もまた大槌の宿への移動。

笛吹峠を超えてきました。

午前中の雪から道路状況が心配されましたが、

酷かったのはガソリン補給で寄った紫波PA内の雪だけ。

道路はほぼ雪が有りませんでした。

遠野に入ると後ろから勢いのいい車、笛吹峠へ曲がるときに確認するとAE86でした。

一緒に走れたら楽しそうだったのですが...

ただ今日の路面状況はこれまでで一番険しい状況でした。

まあ登り区間は何とかなったのですが。

峠も積雪があり、いつもの路面状況を楽しめたのですが...

  

問題は下り。

雪のあるうちは良かったのですが、雪がなくなり路面は真っ黒。

 

濡れているだけなのか、凍っているのか全くわかりません。

滑り始めてようやく気づく状態。

さすがにペースダウンでした。

この緊張感も気持ちよかったりするのですが...


Posted at 2014/03/17 23:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「うまく口車に乗せられた? http://cvw.jp/b/19077/48644031/
何シテル?   09/08 01:48
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation