• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年04月20日 イイね!

2014シーズン14日目_安比高原スキー場_雲一つない空

2014シーズン14日目_安比高原スキー場_雲一つない空いやあ今朝も目覚ましはかけたのですが。

今日も起きるまで時間が...

何とか安比へ辿り着き、滑り始めは10時30分。

雪はすでに緩んでいました。

それでも表層の下にはアイスバーン。雪は滑り、

結構滑りやすいバーンでした。

 

この時期になると木々の間から色いろ0な小鳥の声が聞こえてきます。

それも楽しみなのですが、スキー場のスピーカーから流れる音楽が邪魔。


午前中は雲ひとつ無い青空だったのですが、時間とともに青空に霞が。

膝に軽い痛みが出てきたので、13時過ぎまで滑って終了。

先日開通した八幡平アスピーテラインへ。

残念ながら午後は青空も曇り空に近い色合いの空に。

 

秋田側の後生掛温泉に入ろうと思ったのですが、結構車が居ました。

空いていた近くの温泉に入ってみたのですが...



無色透明、無味無臭。

上がってから成分表を確認するとまさにその通り、中性でした。

地熱で暖められているとはいえ、ただのお湯。どうりで空いているわけですね。


Posted at 2014/04/21 01:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2014年04月19日 イイね!

今日の色々

今日の色々今日もスキー

の筈でしたが起きれませんでした。

午前中は実家へ。

トラックのタイヤ交換がまだの筈、”そら”の様子も見に。

ところがトラックは親父が交換済みでした。

”そら”もすっかり元気に!”なってしまって”いました。

自分も再び引っ掻かれ流血。

う~ん、大人しかった方が良かったかも。


お昼は嫁さんがラーメンを食べたいというので、

みん友のドラ猫ちゃんさんのブログで拝見したこのラーメンを食べに。

美味しかったです。嫁さんは余りのネギの多さに撃沈でしたけど。

以前このお店で別のラーメンを食べて今一つ、その後伺、足が向く事はありませんでした。

食べ終わった後、最近気になっていた看板、”南部曲がり家”

看板通りに進んで行くと、普通の家しかありません。ちょっと不安になる辺りにありました。



懐かしい曲がり家が。ところが足場が組まれています。裏には大勢の人が。



茅葺の吹き替えをやっていました。茅が少ないのか外した茅を選別している様でした。



今日はお客様感謝デー。

今回は出張続きだった事もあり、走行距離が伸びずにオイル交換はちょっと早いです。

行かなくても良かったのですが、営業さんが今回はわざわざ電話で知らせてくれました。

嫁さんも「何か当たるんだったらイイじゃない。」と

結局C賞なんですけど。ここ数年C賞以外当たってないような。

今日は混んでいて15ポイントチェックだけだったのですが1時間ぐらい待たされてしまいました。

営業さんがさっそくレヴォーグのカタログを持って来てくれました。



今回のカタログの中でお気に入りの一枚です。

オプションパーツも価格入りで出ているのに販売開始は6月20日。

結構な注文が入っている様です。8月末頃納車とか。

アイサイトの発注先の日立オートモーティブシステムズという会社の生産体制に問題があるようです。

現在の受注の99%はアイサイト装着車だそうで。

営業さんもツインリンク茂木で営業向けの試乗会があり乗って来たそうです。

1.6も良かったけどやはり2.0が楽しかったと。

まずは今回車検を通して2年後に検討ですかね。
Posted at 2014/04/20 01:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年04月18日 イイね!

ホビット 竜に奪われた王国

ホビット 竜に奪われた王国仕事とスキーで中々観る機会がなかった映画。

たまったポイントの期限が迫り観ないといけない事態に。

そして3部作で構成される”ホビット”の2作目が今日で上映終了。

これは観ない訳にはいきません。

ところが上映時間は17時20分から。

時間休を取らないと間に合わないのですが...

ところが、会社の構造改革があるということで説明は絶対受けなければいけないという事に。

ちょうど時間は終業時間まで。しょうがなく諦めて途中から観る事に。

結局、最初の30分系化した所から観る事になりました。

ちなみにチケットは100円UPしていましたね。

『ロード・オブ・ザ・リング』の前段の物語ということで期待は大きかったのですが...

確かに迫力ある映像なんですけど...

どうも『ロード・オブ・ザ・リング』の二番煎じというか、似たような場面が多く、ちょっと飽きてしまいました。

美味しい料理も何回も同じメニューが続くと...

それでも最終章も観に行ってしまうのかも。
Posted at 2014/04/19 01:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年04月17日 イイね!

3か月ぶりの職場

3か月ぶりの職場3か月ぶりの出社です。

電車の時間も変わってしまって今した。

何回か出社する事もあるだろうと購入していた回数券も

3カ月が過ぎてしまいただの紙切れに。

久しぶりの開運橋からの岩手山も懐かしかったです。

事務所に着くと課長が来て

「お努めご苦労様でした。」

なんてシャレにならない挨拶でお迎え。

配置換えが有った会社の事務室。

自分の机は有りましたが、社内LANのHUBに空きが無い上に電源も空きが無し。

まあ他人のことなんかどうでもいいという人の集まりなんで...



今日は殆ど打ち合わせで終了。

釜石の案件で殆ど有給休暇を使っていない自分。

まずはGW似あわせて休めというお達しが。

嫁さん息子も休みだったら嬉しい所ですが、自分だけ休んでも...

久しぶりに事務所で事務処理。

これまでの立ち仕事と打って変わって、座っていると眠気が....

しばらくは眠気との戦いになりそうです。




Posted at 2014/04/18 00:31:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

最後も暴風

最後も暴風今日で釜石の現場も一区切り。

大槌の小川旅館への宿泊も。

ご主人に挨拶をして、宿を出ると

女将さんが追いかけてきました。

希望の灯瓦せんべいを頂きました。

この「希望の灯り瓦せんべい」は定価525円で、

そのうちの210円が、「希望の灯り」のガス代・維持管理費用に。

購入しようと思っていたものを頂くなんて...

そして写真のはがきを頂きました。

「この気持で頑張っています!」と。

小川旅館さんは津波で流されているんですよね。

詳しくはこちらを。

女将さんのつぶやきにもお気持ちが。

朝日新聞で連載されたようです。



小川旅館を後にして、営業さんと今日も撤去作業。

作業は順調でしたが、今日は風が凄い風。

満開の桜が可愛そうでした。



釜石の仕事も今日で一段落。

正月明けから作業服での仕事でしたが、明日からはスーツを着て盛岡の会社に出社です。
Posted at 2014/04/17 00:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「年々進化している大曲の花火 http://cvw.jp/b/19077/48630889/
何シテル?   09/01 01:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation