• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年04月10日 イイね!

困った夏仕様

困った夏仕様昨日の続きです。

動物病院から帰って来たのが11時。

まだタイヤ交換は間に合います。

まずはレガシィから。

タイヤ交換事態はインパクトで簡単なのですが...

ビルシュタインにも大分錆が...

そろそろ交換時期かも。

フロントアンダースポイラーですが固定部分の破損のため、簡単には行きません。

何とか取り付けお昼に。

午後は実家のデミオの交換でタイムアップでした。


出勤準備をしてレガシィで釜石へ。

釜石道、マイペースで走れればイイのですが、前走者が居ると眠気が...

何とか到着すると電話が。

現場事務所のPCがWindowsXPとの事で、ネットワークから切り離せと。

何もそこまで神経質にならなくても...

切り離して現場へ。

これまでも大きなトラブルは出ていないのでホテル待機で良いとの事に。

現場事務所で残務整理をして予約済みのホテルへ。

予めNetで駐車場は向かいの立体駐車場の2階であることは確認済みでした。

ところが...


この辺は津波の被害にあった場所、駐車場前の道路がかさ上げ工事された為に

駐車場の入口はV字のスロープに。



一応挑戦しましたが、ヤッパリ”ガリガリガリ”と。無理です。

諦め脇に駐車しフロントへ。

フロントに相談すると、「1階は大丈夫ではないですか?」と。

確かに1階のスロープはV字では有りません。チョット擦りましたが、何とか入る事が出来ました。

ところが、出口を確認すると2階用の入り口と同じくV字担っています。無理っぽいです。

チェックインの際、『出れそうにないんですけど。』と相談。

「分かりました、明日の朝、入り口を開けますので。」と。

ひと安心して部屋に入ると、喫煙ルームでした。早速フロントに禁煙室に変更できないか電話。

「本日は満室ですので無理です。」の残念な回答。

部屋には大きな空気清浄機が。

これがあればなんとかなるかとスイッチ・オン。

ところがこれがよくなかったのかもしれないのですが、花粉症の症状が発症。

鼻が詰まってくしゃみが止まりません。

熟睡できない一晩を過ごし朝。

朝になっても症状は変わらずティッシュが手放せない状態でチェック・アウトでした。

駐車場にフロントの方が来て入り口のバーを開いてくれました。

ゆっくりとバックで出ましたが、それでも”ガリガリガリ”と擦ってしまいます。

見た目はお気に入りのアンダースポイラーですが、装着初日から擦りまくり。

困ったものです。


Posted at 2014/04/10 21:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年04月09日 イイね!

急遽予定変更

急遽予定変更今日も夜勤の日、15時出発です。

午前中何をやろうかと思案。

まずは今日から高校への通学が始まる息子。

そして弁当作りが大変になる嫁さんが朝からバタバタ。

息子と、仕事の嫁さんを見送ります。


まずスキーは時間的にも体力的にもちょっと難しくパス。

映画を見に行きたかったのですが、上映時間が合わずに断念。

日曜日にフィットのタイヤ交換もしたので、レガシィも交換することに。

さっさと交換を終わらせ、このところの黄砂で茶色のまだら模様になっている

レガシィの洗車も考えていたのですが...


実家に帰り、タイヤ交換の準備をしていると親父が。

「”そら”、やっぱり調子が悪いようだ。涙を流して、餌も食べなくなった。」と。

家に入って様子を見ると、涙が流れ出ていて、たしかに元気も有りません。

やはり野良猫と喧嘩した際、雑菌を貰ったのかも。

急遽病院へ連れて行くことに。

車が苦手な”そら”、車中ではまさしく猫なで声で助けを求めていました。

30分ほどで動物病院到着。早速診断してもらいました。

目の上と目頭に傷が、ココは先週膿が出たということもあり、PEEKは過ぎているということ。

白目を見せてもらいましたが、真っ赤でした。膿を一生懸命取ろうとカヲをこすった際、

目に雑菌が入ってしまったとのことでした。

そして気づかなかったのは耳の中、ここも引っかかれて居た模様。

軟膏を塗ってもらいましたが、痛かったようです。

家では暴れる”そら”もこの動物病院に来るとまさしく借りてきた猫のよう。

目薬、軟膏、抗生物質の注射もじっと耐えていました。

まあ大きな問題は無かったようなのですが、脱走して喧嘩をしたのはまずかったようで。

数分であっても妊娠してしまう可能性が高いそうです。

避妊手術を薦められました。

母親が以前襲われ流血の事態になった事も、

発情が来る前後の苛立ちでスイッチが入ってしまったのではないかとの話。

歳を取ると子宮の病気の心配もあるし、避妊手術をした方が良いとのことでした。

塗り薬、飲み薬、目薬を貰って帰宅。

”そら”も疲れたようで、お気に入りの座椅子の上でウトウト。

珍しく撫でてあげても怒りませんでした。

撫でさせてくれるのは嬉しいですが、

早く元気になってほしいものです。





Posted at 2014/04/10 00:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年04月08日 イイね!

33年ぶりの入学式

33年ぶりの入学式今日は代休で息子の入学式へ。

中学校の卒業式は残念ながら仕事で...

何とか入学式はと夜勤を調整して貰いました。


風はあるものの朝からイイ天気。

家を出る際、記念写真をと思ったのですが...

両親とも写真を撮られる方はどうも苦手、息子もまた...


仕事では何回か訪問している母校、入学式というと33年ぶりです。

開式まで教室に入って待機。

なんとなく記憶に残っていますが、暖房器具などやはり新しくなっていましたね。


会場に入り入学式が始まります。

無事息子の名前も呼ばれました。

そして新入生代表挨拶、33年前、何故か自分が挨拶したんですよね。

最後に懐かしい校歌を聞いて閉会でした。



今日から高校生の息子。

この3年間が人生を決める転機/岐路になると思います。

悔いの無い高校生活を送ってもらいたいものです。










Posted at 2014/04/09 00:30:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月07日 イイね!

夜勤明けに猫の話

夜勤明けに猫の話昨日の夜勤。

基本的にはトラブル対応なのでやること無し。

これは一昼夜持たないだろうと、データのメンテナンスを

一晩中やっていました。

それでも、朝方5~6時頃は職員の方からもイビキが。

自分も眠気との戦いに。

その時間を過ぎ、引き継ぎまでの時間はちょっと忙しかったです。

無事引き継ぎを終え、強風の中、レガシィで帰路へ。

眠気に耐えるため注した目薬が合わなかったのか、コンタクトが曇ってしまい視界不良。

その上眠気もあって危険な状態。遠野で15分ほど仮眠しました。

結局自宅についたのは12時。食事を取って、布団へ直行。


何故かスマホの目覚しに起こされたのがちょうど夕食時でした。

夕食後、しばらく観ていなかったロケットニュース。猫関連の記事が。

猫好き必見】猫に関する76個の真実 「人にすりつくのはマーキングのため」「ミルクを与えてはいけない」


知っている項目もありますが、意外なことも。

10. 猫には甘さを感じる味覚がない。→→→甘いもの好きですよね。

16. 大人の猫が「ミャー」と鳴くのは人とコミュニケーションをとるときだけである。
18. 飼い猫は飼い主の声を識別できるが、知らないふりをしているだけである。

→→→無くなったルカはどんな時でも呼ぶと返事をしましたね。

19. 猫は乳糖不耐性であることが多いので、ミルクを与えてはいけない。
20. 猫は生魚を好まない。

→→→我家の猫は代々、両方大好きですね。



そしてこちらの写真の数々。

猫を飼っている人ならわかる光景16選


猫を買っていると大なり小なり目にする光景。

最後の写真がシュールです。


最後にこの動画。



実家の”そら”もこんな感じで、実家に行くと最初はゴロゴロ喉を鳴らして居るのですが...

この動画と違うのはこの猫ちゃんは「止めて!」と優しくてを出していますが、”そら”は...

「止めろって!」と粋なる爪を。

止め時を注意していないと流血することに。

そんな”そら”、先日う帰った時はおとなしくなっていました。母から訳を聞くと、

先日ドアの隙間から戸外へ脱走、ちょうど近所の野良猫が出会い頭に会ってしまい乱闘に。

引っ掻かれてスゴスゴと帰ってきたそうです。

目の上に軽く傷が有りましたが、大した事がないと思っていたのですが...

その日からすっかりおとなしくなったそうで。

後から軽く膿みが出てきたそうで。

痛みと、これまで最強と思っていた自分よりも強い奴がいた事へのショックがあった模様。

大人しくなるのは歓迎なんですけど少し心配です。
Posted at 2014/04/08 00:53:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年04月06日 イイね!

レガシィで夜勤へ

レガシィで夜勤へ朝カーテンを開けると、テラスに雪が。

焦りました。

直ぐに融けてくれましたが。

今日は15時出発で夜勤です。

昨日テレビが直ったのでSuperGTを観る事が出来ました。

レクサス速いですね。

といっても途中で諦め出発でした。

夜勤の方は、今のところ順調です。

Posted at 2014/04/06 13:51:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「竜巻は怖い http://cvw.jp/b/19077/48638953/
何シテル?   09/06 02:07
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation