• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

大丈夫?

大丈夫?雨音に起こされた今日の始まり。

憂鬱な朝でしたが、家を出る頃には青空に。

今日もまた釜石です。

始業開始とともに出発、風は強い物の良いドライブ日和。

今日は眠くならずに無事到着。

無事釜石着と同時にポツポツト雨。

以降、晴れたかと思うと雨と目まぐるしく猫の目の様な天気でした。

お昼休みはいつもの場所へ。

ふと反対側を見ると...



韓国のセウォル号の事故からちょうど一か月。

修学旅行生が犠牲になるという痛ましい事故、本当に残念な事故。

事故原因は過積載と言われています。

関連情報のウィキペディアを読むと過積載プラス相殺するために

バラスト水を減らしたため重心が高くなり急旋回でバランスを崩し...

というようなところの様ですが...




コンテナ船というとタンカーをイメージしますが、この釜石港のコンテナ船はコンパクト。

それなのにこんなに高く積んじゃって大丈夫なんでしょうか?

こちらの方がいかにも重心が高いんですけどね。



まずはいまだ不明な方の一日も早い発見と亡くなられた若い命のご冥福を祈ります。

そして残された家族。

こちらも何ともやりきれないでしょうね。

安息の日々はまだまだ先でしょう。



Posted at 2014/05/17 00:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

SuperGT公式テストSUGO赤旗続出

SuperGT公式テストSUGO赤旗続出今日は帰社時間から雨がポツポツと。

家に帰りテレビ中継の楽天戦、則本が打たれたものの

盛り返しなんとか同点、というところで雨天中止。

AJのホームランが消えてしまいました。

というタイミングで息子から迎えに来てくれと電話。

外にでると結構な雨。

久しぶりに雨の夜の走行、フィットの撥水も落ちてきて視界も悪く

ちょっと厳しかったです。



さて、昨日に続き週末に行われたSUGOのSuperGTのテスト

SGT公式テスト:2日間のテストはクラッシュ多発

自分が見ていた初日の午後の走行でも

  

脇阪寿一選手のスピン、珍しいと思ったら...

スーパーGT合同テスト 菅生 2日目

寿一選手を持ってしても乗りたくなかったというマシン。

でもレーシングドライバーがこういう心境を正直に吐露するとは。

さすが、脇阪寿一選手です。

そしてSPコーナーでも

  

実況のピエールさんも言っていましたが、谷口信輝選手のスピンも珍しいです。

最後は

  

単なるコースアウトと思ってみていたら目の前のスポンジバリアに...

コースでのコーナリングスピードは凄いですが、芝と砂の上では全くコントロールが効かないようです。



今回の公式テスト、速くなり過ぎたコーナーリングスピードを落とそうと

GTAはダウンフォースを落とすためにディフューザーと前後にフラップを追加した模様。

どうもこのパーツが縁石に乗り上げた際、あらぬ挙動を引き起こした様です。

改修されたSUGOの縁石の形状も良くない様ですね。



確かに綺麗になったコースの路面に比べ、縁石はツギハギ状態に見えます。



最後に、GT500のコーナリングスピードも高かったですが、目を引いたのがBRZ

  

 
ロングラン中心のメニューだったということですが、コーナーのアクセルオンがどの車より早く

安定していました。タイムも上々、決勝が楽しみです。



後はホンダ勢、ミッドシップのウェイトハンデと様々な難しさがあるそうですが...

かつてのホンダであれば、それを跳ね除けて速さを見せていたのに...

速く速さを撮り戻して三つ巴のバトルを早く見せて欲しいです。

  
Posted at 2014/05/15 00:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年05月14日 イイね!

2014SuperGT公式テストSUGO

2014SuperGT公式テストSUGO先週末はSUGOでSuperGTの公式テスト。

当初は日曜日に行く予定でしたが、ブログに書いた不幸が。

土曜日帰ってから、日曜日再び宮城でも良かったのですが、

高速+ガソリン代、そして嫁さんの冷たい眼差し...

結局土曜日、葬儀が終わってからSUGOへ。

既に午後の走行が始まっている時間に到着。

ラッキーにもこの時間から来る人が居ないと見たか、ガードマンが居なくてゲート前に駐車。

駐車料金が浮きました。

周遊バスでパッドックへ行くとちょうど走行開始。

この日は自分のデジイチと嫁さん用のコンデジ、

このカメラ、流し撮りモードが有ったのでまずはこれで撮ってみたのですが...

車をフレームに収めることが出来ません...

『えっ、こんなに難しかったっけ?』と悪戦苦闘、どうにかまともに写ったのがこれです。



『おかしいな~』とデジイチに替えてみると普通に取れます。

コンデジは軽すぎるので自分の場合車に合わせて降るのは難しかったです。

気を取り直してその後はデジイチで撮影、それでも中々綺麗に収めるのは難しいですね。

 

SUGOは全コース再舗装され、路面がフラット、そして縁石もF1サーキットの様にフラットで広い縁石に。

確かにコーナリングスピードは上がっています。

タイムも12秒台なんてかつてのフォーミュラニッポンのタイム。

 

 

ただ、音が...

F1ほど酷くないとはいえ、ヤッパリ迫力が有りません。

 



モータースポーツの魅力はテレビでは伝わらない部分が。

あの音と、排気ガスとゴムの擦れた匂い、

そしてオイルの匂いが混じった独特の匂いが魅力だと思うのですが。

自分はあの音と臭いをかぐと、ワクワクした気分になりますね。


明日もSUGOで感じたことをUPします。
Posted at 2014/05/15 00:27:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年05月13日 イイね!

大台突破

大台突破5月10日土曜日

葬儀に参列のために宮城へ。

帰り道に遂にTuned by STIもこの時を迎えました。



我が家にやってきたのは2009年の9月30日

8378kmでした。

4年と7ヶ月です。

月平均約1,600kmの走行。

十分過走行ですね。

最近ペースが落ちてきましたが、東北のあちこちへ春夏秋冬を問わず。

よく走ってくれました。



その時を迎えたのは宮城県黒川郡富谷町。



高速に乗っていたのですが、走行中に迎えたくなかったので降りました。

次期候補としてレヴォーグが出ましたが、どうもピンときません。

アイサイトVer3、レギュラー仕様で燃費がという魅力は有りますが...

取り敢えず車検でリフレッシュしてあげて2年後の車検までは大事に乗ってあげようと思います。

 
Posted at 2014/05/14 00:44:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年05月12日 イイね!

日本海から太平洋へ

日本海から太平洋へ昨日は男鹿半島。

今日は釜石へ。

打ち合わせです。

先週末から疲れているのに結局あちこちへ...

疲れが溜まりきっています。

今朝起きるのは本当に辛かったです。

釜石へ向かう道中から早くも眠気が。

今日はそれを見越してガムは勿論、スルメにせんべいまで準備。

口を動かしているうちはイイのですが、食べ終わると再び....

帰り道も同じでした。

眠気対策にはイイのですが、お腹がいっぱいに...

打ち合わせの結果、金曜日も再び釜石に行く事に。

もっと強力な眠気覚ましが必要かもしれません。




昨日の水族館の写真、デジイチで苦労してまともに撮れた写真が数枚。

ところがさっき、嫁さんのスマホの写真を見てみると...





結構まともに撮れてます。

スマホで撮った方が綺麗に撮れたりして...

Posted at 2014/05/13 00:51:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「えっそうなの! http://cvw.jp/b/19077/48661154/
何シテル?   09/18 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation