• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

青天の霹靂

青天の霹靂青天の霹靂



青く晴れた空に雷が鳴り響くように、

予想もしていなかった突然の出来事が起こったり、

思いもよらぬ衝撃を受けること。






今日は日本代表に取って大事な試合。

当然、自宅でテレビ観戦。

ヤッパリライブでハラハラ・ドキドキ、がイイですよね。


心配された本田が切れのある動きで奪った先制ゴール。

この時点では誰もが「行ける!」と思ったでしょうけど...

特に後半は全く日本らしさが出ませんでしたね。

大してコートジボワールはドログバが入ってからの動きが素晴らしかったですね。

状況は厳しくなりましたが、まずは日本がこの大会にむけて作ってきた

日本らしい戦いを見せて欲しいものです。


こういった勝ち負けのある試合に使うのはおかしいかもしれませんが、

監督、選手や関係者、そして、予選リーグを勝ち進んでもらわないと困るテレビ関係者などは

”青天の霹靂”だったかもしれません。



午後から嫁さんが観たいと言っていた”青天の霹靂”を観にお出かけ。

劇団ひとりが原作、脚本、監督、出演の4役という作品。

良い映画でしたけど、何かもう一歩踏み込んだ演出が欲しかったかなと。

劇団ひとり、テレビで見ていても自分を客観的に眺めている人かと思います。

それが仇になって、万人受けする無難な作りになっている気がしました。

大泉洋も好きな俳優ですが、今回のマジックシーンは全て吹き替え無しだそうで。

こういう努力もしっかりしているんですね。

タイムスリップ前に、「自分はなんで生まれてきたんだ!!」特能する場面。

自分もそういう場面があっただけに身につまされました。
Posted at 2014/06/15 23:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月14日 イイね!

ガッカリな一日

ガッカリな一日今日はフィットのコーティングのメンテナンスをしに山形へ。

今日もまた岩手は肌寒い朝、そして愚図ついた天気でしたが

宮城、山形はイイ天気でした。

出発が遅れ、山形のショップ到着は10時30分。

FITを預入れ、代車を借ります。

去年は月山、その前は蔵王へとあちこち行っていたのですが、

今日は流石に自分もお疲れ、嫁さんも疲れてるから近場でイイと。

買い物をしていると既にお昼前、今日はどこにしようかと山形の口コミの良い店を検索。

そこで、中華そばが美味しいという店を発見、代車にはカーナビが無いのでスマホでのナビで

なんとか到着、既に駐車場は一杯です、しょうがないので他の車に習い路駐して店内へ。



店内でも待っている人の行列が。食べていない人も結構いました。

しばらく待たされ、ようやく席に座り、待っていると出てきました。



極太の手打ち縮れ麺、スープは少なめ。

いただこうと丼を持とうとした所、丼がギトギトの油でヌルヌル。

丼は触らずに食べ始めます。ところが麺もスープも油でギトギト。

注文時、普通で頼んだのですが、油多めも選べました、油多めってどうなるのやら...

ここ数年、ラーメンを残すなんていうことは無かったのですが、無理でした。

自分には全く合いません。とてもでないですが、美味しいとは思えないのですが。

嫁さんはなんとか完食しましたが...隣の方も参っていました。

食後も油が残り、後味も...

期待が大きかった分、ガッカリ度も大きかったです。

食べ終わる頃にショップからメンテナンスが終わったとの電話。

何時もは夕方まで作業時間がかかるのに、早すぎです。

ショップに戻って聞いてみると今日は暇だったので早かったと。

エンブレムの辺りの拭き取りが雑な感じはありましたが、綺麗に仕上がっていました。


ガラスも撥水コートをしたのですが、今年もフロントガラスに傷が...



幸い、ヒビではなくて傷、車検には問題ない状態、外からはチョット気になりますが、

中からは傷が見えない状態で、ラッキーでした。

早く仕上がったので、13号線を北上し、下道を帰ることに。

何故か道路は空いていたので走りやすかったのですが、さすがに長丁場でした。

北上するに連れ雲行きが怪しくなり、遂に雨、そして道路には飛び交う虫。


多分明日の朝の車の状態にはがっかりさせられると思います。



ガッカリといえばテレビで感染した楽天の試合。

美馬投手は好投していたのに...

こちらもガッカリです。
Posted at 2014/06/15 01:58:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年06月13日 イイね!

すっきりリフレッシュ

すっきりリフレッシュ昨日急遽仙台での打ち合わせが決定

金曜日は楽天の試合は無し。

とんぼ返りの予定でした。

帰りの電車で試合の状況をスマホで見ると、試合中止のアナウンス。

ところが、家に着き、メールを見ると、

そのまま金曜日に振替試合開催の案内。

その内容が凄い物でした。

病床の星野監督の一日でも早い復帰を祈って、星野仙一デーという事で、チケットが全席1001円!!

慌ててサイトを開きます。

ところが…

「サイトが大変混雑しております、しばらく経ってからアクセスして下さい。」

の画面。

画面が繋がったのはまさにしばらく経ってから。

既に、良い席は予約済み。

まあ応援Tシャツを貰うだけでも良かったのですが。

実は土曜日は山形にコーティングメンテナンスの予約済み。早起きをして出発です。

嫁さんが良い顔をする訳がありません。

一旦は諦め風呂に入って寝る事に。

PCをシャットダウンしようとした時、タマタマ見たヤフオクの監視ツール。

ヤクルト戦のチケットが。ベンチ上最前列が2000円

即決してしまいました。

もう日付は当日、直ぐに支払いを済ませ、受け取りは郵便で仙台駅郵便局留めに。

会社で慌ただしく資料を揃え、新幹線で仙台へ。

盛岡は小雨でしたが、仙台は心地よい風と清々しい青空でした。

仙台に来るとヤッパリ牛タンを食べたくなります。

駅ビルの牛タン通り、駅前の店は12時前なのに行列が。

少し歩けば空いているお店で食べられるのに...

今日も結局、喜助の本店で。



2件の打ち合わせを無事済ませ、駅の郵便局で無事チケットを受け取り、球場へ。

まずはプレゼントのTシャツを貰います。



ファンクラブプレゼントのユニフォームとタオルもGET、球場内へ。

ベンチ上、イイですね。選手の表情はよく見えるし、試合中の選手達の声も聞こえてきたりと。

試合の方は、予想外の選手達のホームランで先手先手のリード。

相変わらずタイムリーが出なくてジリジリしましたが、終盤ようやく連打が出て快勝!

試合終了を観たかったのですが、終電の時間で勝利の瞬間と

せっかくのベンチ上だったのに勝利の挨拶を見れなかったのが心残りですが。

久しぶりにスッキリして帰って来たのですが、自宅に着くと雨が。

一日降ったり止んだりだったそうで。仙台の天気が嘘のようでした。

明日、明後日は巨人戦、まずは美馬投手に頑張ってもらわないと。

  

Posted at 2014/06/13 22:22:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2014年06月12日 イイね!

ようやく納税

ようやく納税皆さんは自動車税既に納めたでしょうか?

納付期限は6月2日でした。

これまで自分はボーナスが出てから払っていました。

本当に支払いを忘れていて督促状が到着という年も。

何と言っても現金払いというのが何とも...

EDYで支払いが出来た時もあったのですが...

昨年、偶然nanaco出来る事を知りました。

とはいえ、nanacoで支払いをしてもポイントは付きません。

メリットは何かというと、nanacoへのチャージをクレジットカードで出来るから。

クレジットカードのマイルや還元ポイントが貯まります。

自分は普段入れているスタンド、ESSOのSYNERGYカードでチャージ。

SYNERGYカードの場合、前月の利用額が7万円を超えると翌月のガソリン代が7円引きです。

ガソリンを一番使うと思われる7~8月に安くなる計算です。


昨日今日に分けてセブン-イレブンで支払ってきました。

昨日で全てを支払おうと思ったのですが、nanacoへのチャージができる回数をオーバー。

今日再びチャージして支払いを済ませました。


ところが、こんな面倒なことをしなくても、クレジットカードの支払が出来る自治体があるんですね。

早く岩手県もカード払いが出来るようになって欲しいものです。

Posted at 2014/06/13 01:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年06月11日 イイね!

どうしたHONDA

どうしたHONDA昨日はMagazineXのTwitterの話でしたが

今日は雑誌MagazineXの記事。

ホンダ・フィット&ヴェゼル収まらない品質問題

フィットは3度目、そしてヴェゼルも。

これだけ続けて問題が出る事自体がありえないのですが。

リコール対応でミッション交換した車両に再び同様な事象が

発生している模様。

ユーザーからは「もういらない」とか「金返せ。」と。

国土交通省フィットハイブリットGP5不具合情報

上記の国交省の情報はリコール対策実施後の再発なのかはわかりませんが。



サイトを検索しているとこんな情報が。

走行中にエンジン停止したか方ほかにも見えませんか?

これはマズイです。

真夜中の幹線道路で電源が落ちたら...

もしそんな状況に遭遇したら生きた心地が...

人身事故、死亡事故につながる不具合。

こちらの原因究明と対策を早急にして欲しいですね。

大きな事故が起きてしまう前に。

事故が起きてしまってニュースで流れたら...

販売にも深刻な打撃。



HONDAの危機と言っても良いのではないでしょうか。

Posted at 2014/06/12 01:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「デイズルークスバッテリー交換 http://cvw.jp/b/19077/48747209/
何シテル?   11/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation