• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

アレッ!

アレッ!今日は暑さも一段落、最高気温は25度。

昨日までに比べれば大分過ごしやすい一日。



お昼休みにWebサイトをチェックしていると

アメイジング・スパイダーマン2が明日で上映終了。

退社時間では間に合わない時間に上映開始。

課長は会議で不在だけど有給取って帰ろうかと思った矢先です。

いつもの様にガムをかじっていると...

「ガリッ」という感触。

これは歯にかぶせた部分が取れたかなと、取り出してみると...

奥歯が欠けていました。それも結構な大きさ。

にも拘らず、痛みは勿論、シミたり、違和感全く無し。

でもこのまま放置する訳には行きません。

『これは有給取って歯医者かな。』と行きつけの歯医者さんへ電話。

すると、「ちょうど6時30分に空きができました飲んでその時間に。」と。

結局、定時で仕事を終え、1時間本屋で暇つぶしをするはめに。

歯医者で診てもらうと、欠けた奥歯は神経を抜いてカーボンの土台を作っていた歯。

残っていた端が剥がれた状態、全体を義歯で覆う事になるそうです。

今日は欠けた歯でしたを傷付けないように、丸めて終了。

しばらく通院になります。


歳と共に永久歯、減って行きます。

そうはいっても入れ歯にはなりたくないですからね。

大事にしないと。





Posted at 2014/06/06 00:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年06月04日 イイね!

予想外の展開に!

予想外の展開に!日曜日、田沢湖を早めに後にしてディーラーへ。

前回車検時に加入した点検パック、本来は4月でしたが

オイル交換するには早いので伸ばして貰っていました。

ようやく走行距離が前回から5000kmとなったので

点検&オイル交換をして貰う事に。

セコハン市場の処分品で買いだめしていた

SYMS SPARROW ES-Ⅱ

缶もすっかり錆びてきていましたが、ようやく最後の一缶を使いました。

フィルターは先日のSuper耐久でPIAAブースで1000円で売っていたTWIN POWER

ところがサービスマンが、「純正フィルターより大きんですが大丈夫でしょうか?」と

EJ20エンジンが出た当初より小さくなった模様です。

PIAAの社員さんに適合を確認して買ったのでそのまま交換してもらいましたけど。


雑誌コーナーのレヴォーグ関連誌を読見ながら待ち、そろそろ終わるかという頃、

出かけていた担当の営業さんが挨拶に。

すると、

「レヴォーグはご覧になられましたか?」と

みん友さん情報で本社には試乗車があるとは聞いていましたが...

「よろしかったら試乗しませんか?」と。

何のことか分からず、きょとんとしている嫁さんを連れて外へ出ると。



正面に有りました。来た時は試乗中だったのかも。

やはり1.6GTのアイサイト無し、予約した納車待ちの人たちに影響が出ないよう、に作った試乗車。

早速乗り込みます。

BPと違和感無し、後方視界がちょっと狭いです。

気に入ったのはオフセットされて三角窓が付いたバックミラーの位置、資格が減りました。

これは嫁さんも怖い思いをしたことがあるとの事で、お気にい入りでした。

 

燃料計がEよりしたを指していましたが、営業さんが大丈夫という事で出発。

試乗コースは4号線を南下、農道を戻るコースなのでコーナーの挙動はわかりませんが、

1.6とは思えない加速、BPより出だしが軽いです。

静寂性は当然上がっていました。足は結構固め、路面の凹凸を結構拾います。

ビルシュタインですと言われてもわからない感じ。

というくらしかわかりませんでした。

試乗から帰ると点検が終了。

点検の結果、パワステベルト、ブレーキパッドとそろそろ限界。

タイミングベルトも車検を待たずに交換した方が良いと。

一応確認の為、『レヴォーグ、今からの注文では車検に間に合いませんよね。』

どうせ間に合わないだろうと着いてみたのですが。

「間に合うと思います。」

と予想外の回答、一番驚いたのは後席に座っていた嫁さんの反応。

当然反対されると思っていたのですが

「この車イイね!」

痛く気にいった模様です。

  

取り敢えず査定をさせてくれという営業さん。

自分的にはB型辺りかとは思いますが、取り敢えず見積もりは作ってもらおうかと。

それにしても嫁さんの反応は意外でした...

Posted at 2014/06/05 01:11:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2014年06月03日 イイね!

帰着日に色々

帰着日に色々今日も戦略会議。

朝から通勤の人並みに酔いました。

自分には東京の生活は無理です。

駅を降りて自社ビルに呑み込まれて行く人の多さにもまたびっくり。

会議の方は、他社、グループ会社、研究所、

それぞれのソリューション商材のプレゼン。

他社に比べても確かに良さげなんですけど...

めちゃくちゃ高そう。価格的に競争力が...

特に研究所はその傾向が強いですね。

確かによく考えられてはいますが、理想論というか、一方向からしか見ていないというか。


そんな会議も次官となり終了。

再び人混みをかき分け帰路へ。

東京駅で時間が有ったので地下街をお土産探しでブラブラ。

こんなお店があってびっくり。



わが町の観光収入源、小岩井農場のお店が。

残念ながら、あまりお客さんは立ち寄っていなかったようですが。


Suicaで予約した新幹線の時間が近づき改札へ。

ところがタッチしてもNG,近くに居た駅員さんにSuicaを見て貰い問題ないことを確認。

『あっ』

思い当たることが、さっきおみやげを買った時にSuicaが残高不足でした。

品川から東京駅までの運賃が残高不足ということ。

その場でスマホを操作しチャージして通過、なんとか間に合いましたけど...

Suicaの設定は自動チャージにしているのに、残高不足ではチャージしないようです。

その前段でおみやげ屋さんで自動チャージしてくれれば問題無いのに...

この辺はWAONはどこでもチャージされるので便利ですね。

帰りに乗ったこまち、目の前にはこのポスターが。




E6系こまち、中々の乗り心地ですね。


Posted at 2014/06/03 00:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2014年06月02日 イイね!

東京出張

東京出張今日は東京出張。

おうさんは日本の担当者が集まっての会議。

といっても勉強会なんですが。

本来は営業担当者がメインでSEはおまけだったのですが...

営業さんはお客様対応が入り急遽出席出来ず自分だけが参加。

ほとんど営業戦略の話なので自分にはあまり関係無いのですが...



朝の新幹線、3列シートの窓側を確保、隣に誰も居なかったので、靴を脱いで寝ていたら...

仙台で通路側の席に人が。

薄目を開いて確認すると、スーツを着た30歳ぐらいの女性。

『靴を脱いだのはまずかったかな?』と後悔したのですが...

しばらくしてふと隣を見ると、女性も靴を脱ぎ全席の本を入れる網に足をかけくつろいでいました。

気を使って損した気分です。




東京はやはり暑かったですね。

特に人混みは人の熱気で暑く感じます。

チェックインは20時からというプランだったので久しぶりに秋葉原に行ってみました。

ちょっと欲しい小物があったので。

数年ぶりでしたが、閉店している店も多く、活気が無くなってきていますね。



ホテルはどういう訳かダブルの部屋。

ちょっとだけ得した気分です。

おやすみなさい。





Posted at 2014/06/03 00:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年06月01日 イイね!

快晴のもと新緑の田沢湖へ!

快晴のもと新緑の田沢湖へ!今日は息子の部活も休み。

床屋へ行きたいというので宮城の行きつけの床屋さんへ...

の筈でしたが...

息子が寝た後、嫁さんが、「明日は第一日曜日、大丈夫?」

調べてみると案の定、定休日。

わざわざ宮城まで言ってから、”残念!”とならずに良かったです。



今日は6月1日、毎月第一日曜日は我町の名物軽トラ市

町おこしには良いイベントなのですが...

メインストリートが歩行者天国になるため、我が家の家の前も8時に封鎖。

出かけるためにはその前に出かけるか、予め車を移動。

これが面倒で...

宮城へ行く予定が急遽変更、天気は最高!どこか出かけたい!でも何処へ。

我が家の休日はこんな日が多いです。

海へ行こうかとは思ったのですが、今日もまた息子は留守番でいいと...

今日は近場の田沢湖へ行く事に。

田沢湖はこれまで何度も行っていますが、今日は湖の蒼が過去最高に綺麗でした。

昨日に比べ風もあり、過ごしやすかったです。写真を撮るにはチョット強すぎましたけど。

よろしければフォトギャラリーを  20140601_新緑の田沢湖-1  20140601_新緑の田沢湖-2

いつもの場所でウグイ達に餌を。

  

相変わらず入れ食い状態。元気いっぱいでした。
Posted at 2014/06/02 00:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「多才! http://cvw.jp/b/19077/48750565/
何シテル?   11/06 02:01
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation