• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

則本投手に何が起きているのか?

則本投手に何が起きているのか?すいません。連日の楽天ネタです。





昨日の夜から吹いていた風、夜半に雨が振り出し、

吹き込むので閉めきって寝ると室温上昇。

朝方暑い苦しくて目が覚めました。汗だくでした。

結局午前中はプチ台風みたいな感じで強風と雨。

晴れたかと思うとザーッと強い雨が降ったりと出かけるのも躊躇う天気。

午後から息子の合宿用のジャージを買いに盛岡へ。

ところが盛岡は青空、道路も乾いて居ることに愕然としました。

20キロしか離れていないのにここまで天気が違うものかと。

お昼は息子がイオンでいいというので行ってみましたが激混み。

さあどこで食べようかと思いついたテレビで紹介されていたお店。

 

中華そば340円、チャーシュー麺550円です!

このかみのいろあい、痛み具合からしてもう何年もこのお値段で提供。

このご時世、この価格を維持するのはかなり大変だと思うのですが。

頼んだのはチャーシュー麺大盛り。



チャーシューがちょっと寂しいですが、この価格では文句は言えません。

昔懐かしい味、ちょっと塩っぱ目かも。それでも十分美味しい方に入るお店でした。

買い物を終え帰宅。相変わらず自宅は小雨がパラパラと降っていました。



今日の楽天イーグルスの試合は17時開始。”あ、安部礼司”を聴きながら、野球観戦。

今日は則本投手が先発。

4回ノーアウト満塁で無得点と嫌な流れ。それでもあたっている聖澤が売って逆転。

ところがその裏中田にスリーランHR、更にアブレイユにもう一発。

7月に入り全く勝てなくなった則本投手。

低めの制球がままならないのに加え、高めの直球にも伸びが内容に見受けられます。

疲れが溜まってきているのかもしれませんが...

今日も登板間隔を十分空けていたのに...

2年目のジンクスなんて言いたくないですけど。

楽天先発陣の中で今一番状態が悪いかもしれません。

勝ち星を計算できる軸が居なくなってしまった楽天イーグルス。

打線の調子も今ひとつ、星野監督の笑顔はしばらく見れないかもしれません。

そんな中、今期10人目の外国人エバンスを獲得とか。

フロントも頑張っているといえるかもしれませんけど....

どうでしょうかね。



Posted at 2014/07/28 00:50:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2014年07月26日 イイね!

倦怠感

倦怠感天気予報は明日は雨マークが。

出かけるとすれば今日。

海に行くには絶好の天気?

といっても我が家から海に行くには3時間ほど。

海水浴場というとさらに...

海は無理でもどこかへドライブの予定だったのですが...

その前に、まずは息子の部活へ車で学校へ。

ところが帰り道、猛烈な睡魔に。

何とか家に辿り着くも椅子に座ると意識を失ってしまいました。

結局午前中は何もする気が起きずグダグダと。

午後からお昼を食べに出かけて、その後食料品の買い出し。

今日はフィットの洗車を仕様とも思ったタイミングで雨粒が。

夜は夜で、田沢湖で花火が有るとの情報。

行こうかとも思ったのですが、夕方から吹き出した風が強まり止めることに。

というのも今日もまた楽天イーグルスの試合をテレビ観戦するため。

今日は自分がコボスタ宮城に観戦しに言った時と同じ先発投手。辛島投手対大谷投手。

今日もまた投手戦。それでも何とか大谷投手から2点をもぎ取ったのですが、追いつかれ。

そんなこんなで9回も2アウト。延長になると楽天の投手陣では心もとなく、

今日もヤバイという雰囲気でしたが。

今日は途中出場の嶋捕手が2ベース。そして今日当たっていた

聖澤選手も素晴らしい当たりでサヨナラ。

何とか星野監督に勝利をプレゼント出来ました。


写真は昨日UPしたかったバックスクリーンを覆った復帰を祝うフラッグ。

でかいですね~。


Posted at 2014/07/27 01:26:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年07月25日 イイね!

笑顔を観たかったのに!

笑顔を観たかったのに!今日も暑かったですね。

多治見市の39.3度は凄すぎて想像できませんけど。

今日もまた仕事は先送りして、定時退社。

楽天・星野監督の復帰戦を観るために。

5回まで1対0とリード。

先発の塩見投手、今季最高の出来栄え。

素晴らしい投球だったのですが....

6回突然制球が乱れ始め、星野監督の大嫌いなフォアボール。

そして4番中田に甘い球を投げて満塁ホームラン。

その後交代した投手陣もフォアボールがらみで失点。

打線もファイターズの浦野投手は打てないくらい素晴らしい投球には見えなかったのですが、沈黙。

1対8の完敗。

楽天の選手もファンもそして星野監督自身も勝ちたかった復帰戦。

試合前は。

過去を振り返るな。これまでのことは忘れて。俺はテレビでお前らのプレーを見ていた。

良いところも、悪いところも。まあ、悪いところしかなかったけどな(笑い)。

そして、こう締めた。

巻き返す。諦めてないぞ!



と選手達を鼓舞していた監督でしたが...

「筋書き通りにはいかない。美談にはならない。それが人生だし、それがゲーム」

そして

「正直言って、ぬるい野球をやっている。今のポジション(最下位)は当たり前。四球だね」



中々筋書き通りには行かないものですね。
Posted at 2014/07/26 00:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2014年07月24日 イイね!

高校野球岩手県大会決勝

高校野球岩手県大会決勝暑い一日でした。

明日は更に暑くなるそうで。

熱中症にはお気を付け下さい。

おわり。











ではないですね。

今日は高校野球岩手県大会決勝が行われました。

3年連続の決勝対決、花巻東対盛岡大附属。

ちょうど県北の仕事で打ち合わせに向かう車中でラジオで聴いていました。

良い試合だったようですね。

そんな試合にあって、盛岡大附属の松本裕樹投手。

準決勝では149キロの速球を投げ1安打完封。

スカウト達の注目を浴びているようです。

大谷級の逸材が岩手にまた一人 盛岡大付の松本裕樹は今夏の主役になれるか

ところが、さすが百戦錬磨の花巻東にはそう簡単には行かず、ピッチングは苦戦。

でしたが、バッティングは圧巻。

5得点の中、4打点の大活躍。

甲子園での活躍が期待されます。

ただ、帰りの車内で聞いたニュースのコメントで、右肘に違和感を感じているそうで....

大事に至らなければ良いのですが...

県予選を一人で投げ抜いて来たという点が心配です。

奇しくも昨年春の選抜大会で準優勝して以降、注目を浴び続けた済美の安楽投手が、

愛媛大会3回戦で敗れたというニュースが。

日本の高校野球の投手は投げ過ぎではないかという問題を巻き起こしたきっかけとなった投手。

選抜の772球、秋の故障…済美高のエース安楽は今

田中将大投手の故障もあり、ダルビッシュ投手も投球数制限をした方がという意見。

とは言え強豪校は投手も何人か居るので良いのでしょうけど、試合ができるギリギリの学校も有るわけで。

難しい問題ですね。

いずれ、盛岡大学附属高校、甲子園での溌剌としたプレーを期待します。




最後に松本裕樹投手の情報を探していて見つけたこのサイト

凄い情報量です。驚きです。


Posted at 2014/07/25 00:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年07月23日 イイね!

今週末の富士スピードウェイ

今週末の富士スピードウェイ今週末は富士スピードウェイでSuper耐久レースです。

この記事から半年。

元楽天イーグルスの山崎武司選手が遂に今週末レースデビュー。

元・楽天の山崎武司、トヨタ 86 でレーサーに転身…

「プロ初打席に立ったような緊張感」


サーキットを走り込みようやくレース出来る様なタイムを

刻めるようになったということでしょうか。

どんな走りをしてくれるのか楽しみです。

この記事を読むと、山崎選手って130キロあるそうで...

このハンデは大きいですね。



そして前座レースとして「アウディ R8 LMS カップ」が日本初開催



ドライバーは俳優・岩城滉一。

若い人は分からないかもしれませんが、80年から90年にかけて本格的にレース参戦。

懐かしいです。

アウディ R8 LMS もかなり速い車ですから、良いレースが見られるかと。



そしてメインのSuper耐久には脇阪寿一選手が参戦。

車は埼玉トヨペットのTOYOTA86。



みんカラユーザーの番場琢選手とF1,インディーカー参戦をした服部尚貴選手のチームで。

Super耐久のテレビ中継はもう無くなってしまい、サーキットに足を運ぶしか観る方法はないのですが。

富士スピードウェイはちょっと遠すぎです。
Posted at 2014/07/24 00:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「FIT4車検2回目 http://cvw.jp/b/19077/48715282/
何シテル?   10/17 01:22
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation