• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

さすがに疲れた。

さすがに疲れた。普段、目覚しはスマホで睡眠状態管理を兼用。

今朝は早起きの必要は無かったので、設定せず。

それでも枕元に置いていたんですよね。

緊急地震速報の音で叩き起こされました。

身構えるも揺れが来ません。テレビを点け、

震度を確認し、直ぐまた寝ましたけど。



実家の”そら”が両親を襲ってから1週間、掛かり付けの動物病院から「とにかく連れて来て。」

という事で連れて行くことに。

両親は怖いのでカゴから出すのは怖いというので、ケージ毎でも病院側で対処するというので弟に

手伝って貰う予定だったのですが。

弟の飼い猫も具合が悪くなり、病院へ連れて行くというので一人で何とかキャリーに入れ連れて行く事に。

キャリーに餌を入れ、ケージの前に。何とか騙してケージに入れ動物病院へ。

相変わらず車に弱く、か細い声で不安そうに泣く”そら”。

信号待ちでは扉を開け撫でてあげながら病院へ。

この時は人を襲うなんて考えられないのですが...

病院でも全く同じで借りてきた猫のよう。

診察する先生の指を舐め出す”そら”。

「暴れて手が付けられない猫も居ますから、こういう面を見せるのであればどうにかなると思います。」と。

大学病院の先生を紹介して頂くことに。

なにか良いアドバイスを頂ければイイのですが。


仙台の研修中に待っていたディスクローターも到着し、午後から取り付け開始。

パッド交換、ローター交換、エア抜きと久しぶりの自分でメンテナンス。

ところが、前回ローターの具合を見るため外した右側は良かったのですが、左のストラットボルト。

ガッチリ固着していて外れません。レンチにパイプを差し込み延長するも可動スペースが狭く...

普段マウスしか持たない体には厳しかったです。

悪戦苦闘し何とか外して交換。



終わったのは19時。

久しぶりのメンテナンス、鈍りきった体にはきつかったです。



Posted at 2014/07/13 01:13:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年07月11日 イイね!

メーカーの良心は...

メーカーの良心は...心配された台風8号、無事太平洋上を通過。

被害に合われた地方の一日も早い復旧をお祈りします。

昨日の帰りの新幹線。

フォローしているマガジンXのTwitterに気になる記事が。

リーフの電池容量の低下が予想以上に早いのではないか。
メーカーの対応に問題はないのか。
こうしたテーマでブログを展開されている方から情報提供があった。
経緯について日産に問い合わせしている。


リンク先を読んでみると、酷いものです。

これはもう詐欺ですね。

リーフの購入を考えていらっしゃる方は念書を取っておいたほうが良いですね。

がっかりさせられました。


そして、HONDA。

フィット&ヴェゼルHV、遂に4回目のリコール

今回は前回までの7速DCTではなく、モーターの制御プログラムということですが...

販売全台数対象とのこと。

HONDAのホームページに本田宗一郎さんの120パーセントの良品が記載されていますが

もう一度全社員が読みなおして宗一郎さんの思いを噛み締めて欲しいものです。


【追記】

マツダ車自動ブレーキ試乗会事故

30キロ以下でしか動作しない自動ブレーキの説明を怠ったディーラー側に責任。

という事で車両側に不具合はなかったということで書類送検となったようですね。



Posted at 2014/07/12 00:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2014年07月10日 イイね!

まさか今日も負けるとは

まさか今日も負けるとは研修も今日が最終日。朝から雨。

今回の宿は仙台ワシントンホテル。

昨年12月に出来たばかり。

決め手はこの写真のお風呂。

ホテルのバスルームというとトイレと一緒、そして

カーテンを引いてバスタブの中で髪や体を

洗わなければいけないところが殆ど。

このホテルはトイレ洗面台と別なのは勿論、お風呂に洗い場が。

ゆったり家風呂に入っている気分。疲れが癒えます。

そして、ベットはというと...



こんなに枕があっても使いませんが、気配りはありがたいです。

朝食のバイキングはこんな感じ。



ついつい食べ過ぎちゃいますね。朝から牛タンカレー。結構人気があるようです。

冷製スープが美味しかったです。

研修は無事に終わり、新幹線で古川で下車。

車で岩手から来るよりは安く済むということで、いつもの理髪店へ。

お店に入ると突然の平日の訪問にびっくりされましたが、こちらは楽天戦がテレビに。

今日試合が出来たということにびっくりでした。

すぐ椅子に座り、散髪開始。幸先良く先制しました。

ところが横になって髭剃りをして、起き上がってみると逆転され...

頭がスッキリした所で再び古川駅から新幹線で家路に。

晩御飯は駅ビルに入っている魚屋さんのお寿司。中々行けました。

試合の方も粘って同点に。地元の駅に付き電車を降りる8回裏に逆転。

松井も好投し、今日は勝った2勝目と。

ところが家に付き嫁さんが観ていたドラマが終わったタイミングでチャンネルを変えるとまだ試合中。

同点になっていました。

そして福山が打たれ決勝点。

その裏チャンスを作るも采配ミスでAJ敬遠、本来はラッツの打順に守備固めで入った岩崎。

選手を使い果たし代打も無し、ゲームセット。

またもや勝てた試合を落とすことに。

打線は目覚めてきているのに波に乗れませんね。


ちょっとだけ良いニュース。

オールスター 松田辞退で銀次が初出場へ

調子は上向いて居るのでオールスターで勢いをつけて後半戦、巻き返してもらいたいものです。






Posted at 2014/07/11 00:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年07月09日 イイね!

天晴!!大谷!

天晴!!大谷!今日は大谷翔平の先発。

楽しみにしていたのですが、朝起きてホテルのカーテンを開けると雨。

なんとか日中は晴れてくれたのですが、

夕方雨雲レーダーを見ると雨雲が帯になって仙台を通過する模様。

昼休み、楽天ショップでポンチョを買いました。

昨日は早めに終わった研修でしたが

今日は5時30分過ぎまでかかってしまい、雨の中球場に向かうも初回の攻防には間に合いませんでした。

残念ながら、初回に銀次が売って先制したのを見逃してしまいました。

楽天銀次、岩手の後輩大谷から先制打

残念ながら、今日の楽天打線が良かったのはここまでだったようです。

辛島投手も好投していたのですが...

大谷投手のほうが格が上、ベテラン投手の様なマウンドさばき。

雨で中断も会ったにもかかわらず、9時には試合終了。113球16奪三振ショー

AJの4連続三振を始め、タダでさえなかなか打てない150キロ後半の直球と、

直球が来ると見せかけてのスローカーブを効率よく使い、3球勝負をしてきたり。

残念ながら160キロは見れませんでしたが、雨の中159キロというのも凄すぎます。

敵ながら惚れ惚れする投球でした。

今日の投球を見ていると、田中将大投手級の大投手になりそうです。

楽天ジョーンズ4連続空振りK大谷に脱帽

残念ながらバッティングを見ることは出来ませんでしたが、先日の20歳のバースデーホームランを

見るとバッターとしても大成しそう。

20歳の誕生日を2本塁打で祝った日本ハム・大谷の凄さとは

本院の希望どうり、二刀流で大成出来そうですけど...

どちらも数字として残すことは登板回数、規定打席どちらも不足となり、数字は残せないことに。

記録ではなく記憶に残る大選手に離れるでしょうけど。

いずれ今までに無かった凄い選手が岩手から生まれたのは素晴らしいことです。



今日は3塁側フィールドシートで観戦、嶋選手や聖沢選手が目の前でキャッチボール。



ちょうどポールがあって打席の選手がよく見えないのがちょっと残念でしたが、

目線が低く迫力がある席でした。

Posted at 2014/07/10 00:50:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2014年07月08日 イイね!

久しぶりの猛打爆発

久しぶりの猛打爆発今日から三日間、仙台で研修。

試験がないので気楽なものです。

ちょうどタイミング良くコボスタでファイターズ戦。

今日の1番は松井稼頭央選手、ヒットを打ったと思ったら即盗塁。

いい展開だと思ったらそこから打つは打つはの6得点。

積極的に初級から打ちに行っているのが良かったかも。

今日は日ファイターズの投手達がちょっと可愛そうでした。

松井が4/4、岡島4/5、嶋3/3、久々にスッキリです。



 

 

序盤の大量得点で宮川投手を始め、もっと楽に投げれるはずなのに四苦八苦。

本来はもっとワンサイドゲームの筈だったのですが...



明日の予告先発は、辛島投手と、岩手の期待の新星大谷投手。

明日はどちらも応援せねば。

Posted at 2014/07/09 01:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | ニュース

プロフィール

「取越苦労 http://cvw.jp/b/19077/48762912/
何シテル?   11/13 02:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation