• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

散髪&里帰り

散髪&里帰り息子の冬休みも明日で終わり。

休み明け前に床屋に行きたいという息子。

とは言え部活は今日まで、床屋さんは明日は休み。

どうしたものかと思っていましたが、期せずして息子は首を寝違え

部活を休むことに。

合わせて大荒れという天気予報を信じたため、嫁さんの実家へ新年の挨拶にも行かないと。

今日行くことにしました。

床屋さんが開店する9時に間に合うように7時出発の予定だったのですが...

息子が中々起きられず出発は7時30分過ぎ、床屋さん到着は9時30分でした。

今朝、自宅は全く雪が有りませんでしたが、大崎市は積雪5センチ程、チョット驚きました。

残念ながら床屋さんには既に4人お客さんが。

床屋さんの娘さんが成人式という事で、奥さんが不在ということも有り、散髪が終わったのは13時過ぎでした。

いつもはいろは食堂のラーメンにするのですが、しばらく食べていないどさん子のラーメンにすることに。

自分はいつものねぎ味噌担々麺、珍しく息子も。すると嫁さんも、という話になったのですが...



嫁さん、何故か味噌チャーシューを注文、隣のお客のチャーシューを見て気が変わったそうです。



確かにチャーシュー、ボリュームが有りました。

チョット麺が伸び気味でしたが美味しく頂きました。

その後ケーキを買って嫁さんの実家へ。

新年の挨拶を済ませ、もっぱら話題は息子の部活の話。

夕飯をみんなで食べてという話も出ましたが、息子は宿題が残っているというので帰ることに。

帰り道は雪も無く、無事帰って来ました。

ちょっと慌ただしい一日でした。






Posted at 2015/01/12 00:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年01月10日 イイね!

なかなか思惑通りには...

なかなか思惑通りには...今日もまた昨日の話ですいません。

睡眠時無呼吸症の先生に日中の眠気の原因を特定するため

「8時間寝てみて。」と言われていました。

とはいえ、息子を送るため、朝寝は出来ません。

まずは0時に寝ることに。

勿論CPAPを装着しての睡眠、寝付きは問題有りませんでした。

マスク内に結露が付き、水滴が顔に。『もうそろそろ朝か?』と目が覚めました。

時間を確認するとまだ午前3時...

それからが大変でした。

マスクの水滴を拭き取り、再装着して布団に入りますが。目が冴えて...

ようやく寝付いたと思ったら目覚ましが鳴りました。

朝ごはんを食べ、息子を学校へ。

学校間へのツルツルの圧雪路、プリウスが道路脇に落ちていました。

10年選手のミシュランスタッドレス、問題無く走ってくれました。

無事帰宅して寝ることに。ウトウトした所で電話が。息子からでした。

「朝から痛かった肩が酷く痛くなって、先生に病院へ行けと言われた。」と。

再び学校へ。朝の圧雪路、プリウスが居た場所の近くにパトカーが。

『今頃事故処理?』とゆっくり通り過ぎるとプリウスは既に居なくなり、3台ほど車が。

新たに接触事故が起きたようです。圧雪路に轍が出来ているので、逆らうとあらぬ方向へ。

気を付けないといけませんね。

息子は朝起きた時から痛みはあったのですが、そんなに酷くなかったと。

それでも矢を引けないので、先生に相談した所、先生の問診で動かされ、痛みが更にひどくなった様です。

車に乗り込むのも数分掛かるようなひどい状態。

なんとか整形外科に到着、1時間待たされ、レントゲン撮影の後、先生の問診。

結果は”寝ちがえ”、痛み止めの薬とシップを貰って終了でした。

疲れも溜まり、「もう休みたい」と言っていた息子、図らずしも部活を休めることになったのですが、

全く首が動かせない状態、痛みでイライラです。




夕方、嫁さんが福袋を貰いにホンダの初売りへ行きたいというのでディーラーへ。

いつもは混雑しているディーラー、平日の夕方のせいか誰も居ません。

受付の女性、来場者プレゼントでトイレットペーパーを10秒で5個積めればBOXティシュをくれるというチャレンジ。

誰も居ないショールームでタイムを測る店員さん、トイレットペーパーを積む嫁、それを観る自分。

なんともシュールな光景でした。

担当の営業さんも不在、他に用も無かったので、FITのカタログと福袋を貰って帰って来ました。

ところが家に帰り、早速袋を開けた嫁さん。

「え~、肝心なものが入ってない!」と。

嫁さんの目当てはこれだったそうです。



数量限定だったそうで、もっと早く行かなくてはいけなかったようです。

中々思惑通りには行かない一日でした。






Posted at 2015/01/10 23:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年01月09日 イイね!

10年選手再登板

10年選手再登板昨日のステアリング交換の後にもう一つ作業。

タイヤ交換です。

ふと気付くと前回のオイル交換からもうすぐ7000キロ。

交換時期を超えていました。

たぶん来週はお客様感謝デー。

それに合わせてSUBARUカード特典ののオイル交換を。

ところが冬用のSSRのTYPE-Cホイール、僅かにはみ出ているとのことで入庫拒否。

しょうがないので昨日、その前に履いていたGDB用17インチに履き替えました。

溝はまだ十分残ってはいるのですが...

 

製造年が2004年10年過ぎています。ホイールも...



かなり腐食が進んでいます。

やはりディーラー入庫時の応急用でしょうね。

とはいえ、今日の息子の送迎、圧雪路が凍結しツルツル、2度通過し2度事故に遭遇したヤバイ道路

でも問題無くグリップしてくれました。
Posted at 2015/01/09 22:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年01月08日 イイね!

雪道走行後は...

雪道走行後は...昨日のホワイトアウト、東北道では死亡事故が。

ご冥福をお祈りします。



今日もまた息子を学校へ。

昨夜は暗くて分かりませんでしたが、

レガシィに乗り込もうとすると写真の状態。

昨日の雪道走行で雪がフェンダー内にぎっしり。

このまま凍ると、ハンドルを切るとタイヤに干渉します。

幸い雪は柔らかいので問題有りませんでしたけど。

ちなみにリヤもこんな感じです。



息子を送った後実家へ。

久しぶりに作業です。

レガシィは10万キロを超え、ステアリングがツルツルに。

滑るようになってきたので交換する事に。

といっても予算は厳しく中古をヤフオクで物色しました。

実は恥ずかしい話ですが次点詐欺にハマってしまいました。

被害者が増えない様、公開します。

最初のメール



出品者を装ってヤフオクのメールアドレスに送ってきました。

典型的な次点詐欺なのに...

ちょうど精神的に自分も不安定な時期。

商品が届かないのでもしやと検索すると、住所は違いますが同姓同名、同一口座。



もちろん連絡は取れるわけも無く...諦めました。

皆さんもお気を付け下さい。



それでも先月、凝りもせずヤフオクでリベンジし、程度の良い物をGET

今日ようやく装着です。

人気的にもD型ステアリングの方が見かけは良いですが、

ステアリングをそんなに切らないフォーミュラマシンならともかく、ステアリングを何回転も切る事になる普通車は

D型ステアリングは回しにくいと思います。

アルカンターラ使用の方が手に馴染むのは間違いないですが、劣化も早いだろうとこちらも止めました。

オーソドックスなSS358Sに落ち着きました。本当はレッドステッチが欲しかったですけど。

交換作業動画のおかげですんなり終了。

ところが帰り道、直線道路に入るとステアリングのセンターにズレが...

注意してやったのですが、一コマずれていました。

本締めする前に仮締めで走行してセンターを確認するべきですね。



なんとか装着完了。



でもバッテリーを外しての作業なので、ナビの設定が初期状態に。

再び設定をやり直しです。
Posted at 2015/01/08 23:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年01月07日 イイね!

ホワイトアウト

ホワイトアウト昨日の夕方から吹き始めた風。

夜も吹き続け、治まったのは今日の夕方でした。

そんな吹雪の中、息子を学校へ。

こういう日の幹線道路は必ずノロノロ走行の車が居るもの。

普通の人は通りたがらない峠越えで学校へ。

予想通り車は殆ど通っていなかったのは良かったのですが...

丘を越えての下り坂、突然吹雪で目の前が真っ白、何も見えない状態に。

この先はカーブ、後続車がいないのは確認していたので、慌ててフルブレーキ。

そうは言っても雪道の下り坂、中々止まりません。

ホンの2、3秒ですが、長かったですね。

取り敢えずカーブの手前で視界が開けました。

あのホワイトアウトがカーブで突然来たらもう運を天に任せるしか無いですね。

2年前に遭遇したホワイトアウトのブログ、今日はそれ以上、数秒間、真っ白で何も見えませんでした。




夕方には風も収まってくれましたが、ニュースでは明日まで続くとの事、

今回も正月の予報のように外れて欲しいのですが。


Posted at 2015/01/07 23:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation