• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

2016シーズン14日目_安比高原スキー場_猫の目のような天気

2016シーズン14日目_安比高原スキー場_猫の目のような天気昨日時点の今日の予報は曇り、降水確率50%

スキーは諦め、昨日交換したタイヤを洗おうかと。

夕方、町内会の集会も有ったので。

ところが朝、嫁さんに起こされました。

『良い天気だよ。午前だけでも滑ってきたら。』

カーテンを開けると真っ青な綺麗な青空。

お言葉に甘え、息子の部活の送迎は嫁さんに任せ、安比へ。

道中、雲が出始め、前森山に雲がかかった時は嫌な予感がしましたが、安比到着字はイイ天気。

麓はすっかり春スキーの様相ですが、山頂は雪が降った模様で樹々が雪化粧していました。

 

そろそろ滑れなくなりそうなセカンドコースへ。

持ったより滑りやすい雪でしたが、雪解けは進んでいて”ガリッ”とやってしまいました。



石ではなくて、ビクともしない岩でした。板にはガッツリ傷が。雪に隠れていて見えませんでした。

スキーヤーも少なく、綺麗な青空の下、気持ち良く滑ることが出来ました。

 

 

こういう綺麗な青空だけだったら良かったのですが...

 

雲行きが怪しくなったと思うと...

 

『この勢いで降ったら積もるんじゃ...タイヤ交換失敗したかな?』と考えさせるような勢いで降る雪。

チョット焦りましたが、しばらくすると再びすっきりした青空。

お昼近くからはこの吹雪と晴天がめまぐるしく変わりました。

16時には集会があるので、お昼を我慢して14時j近くまで滑ってから帰りました。

車に戻ると再び吹雪



道路には積雪無し、少し降りると雪は止み、道路は乾いていました。

何とか集会には間に合いましたが、自宅周辺でも雪が降っていました。

積もるぐらいはもう降らないと思いますが...


関連情報URL : http://www.appi.co.jp/25328
Posted at 2016/03/22 00:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2016年03月20日 イイね!

こんな筈ではなかったのに...

こんな筈ではなかったのに...今日はたざわ湖スキー場へ。

石井スポーツの試乗会です。昨日は雨。

今日は曇りの予報だったのですが...

家を出て駒ケ岳方面を見ると、真っ黒な雲。

嫌な予感はしたのですが...

仙岩トンネル付近からポツポツと雨、たざわ湖スキー場も小雨でした。

雨とともにガスが中腹まで覆っています。



2週間前に滑った黒森山、ここまで融雪が進んでいるとは...(TOPの写真)

まずは着替えずに様子見、試乗会の板を下見です。

 

これまでの試乗会にはなかった、ROSSIGNOL、DYNASTAR、ELANがラインナップ。

 

小雨まじりでしたが、次から次へと車が入ってきます。

躊躇せず着替えてゲレンデへ向かうスキーヤー達を尻目に車中で待機。

コレが安比であればシーズン券があるので天気が酷くなったら止めればいいやとなるのですが。

たざわ湖スキー場は半額で2,000円、そして試乗会が石井スポーツは有料1,000円、悩みどころでした。

待ち時間に安比のライブカメラを見るとイイ天気。

ふと気になり検索して見ると、タケダスポーツの試乗会が安比で開催中!そして無料

安比に行くべきでした。昨日寝る前にタケダスポーツの試乗会も頭に浮かんだのですが....

結局10時30分まで待ちました。雨は止んだり降ったり、ガスが中々消えません。

『これから滑り始めてもしょうが無い』という事で下山。

 


田沢湖の街まで降りるとイイ天気、仙岩トンネルを抜け岩手に入ると太陽が燦々と。

そのまま洗車しにスタンドへ。

スタンドはタイヤ交換の車で混雑していましたので2時間程車を預け洗車。

午後からタイヤ交換をする事に。



長くなるので今日はここまで。



Posted at 2016/03/21 00:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年03月19日 イイね!

エヴェレスト 神々の山嶺

エヴェレスト 神々の山嶺しばらく続いた晴天でしたが、連休に入って朝から雨です。

当初は宮城へ行く予定だったのですが、息子の部活の送別会。

ゆっくり起きた朝、まずは地元の眼科へ。

コンタクトレンズの交換と花粉症の薬、目薬、点鼻薬、飲み薬。

普通は飲み薬まで処方してはくれないのでしょうが、

内科もやっている医院なので頼めば処方してくれます。



お昼は久しぶりに家族3人で俺のじゃじゃへ。



じゃじゃ麺には珍しく、ちぢれ麺にキュウリとネギが山盛り、甘めの味噌と共にたっぷりのおろしショウガ。

じゃじゃ麺は勿論美味しいのですが、チータンが野菜たっぷりで美味しいです。

食後のデザート、息子に食べさせたことがなかったので近くのジェラート屋さんへ。



造り酒屋の月の輪酒造さんが作ったジェラート屋さん、「わかさやアイスクリームガーデン」

米麹で造られたジェラート、佐藤が入っていないそうです。それでも十分甘いですが、

甘さが抑えられているので、アイスを食べた後の甘ったるさがありません。

美味しかったのですが...

じゃじゃ麺大盛りの後にジェラートダブルを食べたのは失敗でした。お腹がパンパンに。

この状態で映画を観に行っちゃったのが失敗でした。

朝一番でNet予約していたのでどうしようもなかったのですが...

息子を送別会場へ下ろし嫁さんと映画館へ向かう道中から睡魔が。

今日観た映画は、エヴェレスト 神々の山嶺(かみがみのいただき)

以前観たエベレスト3Dはノンフィクション、今日観たエベレストはフィクションです。

モデルとなった方はいらっしゃっるようですが。

何と言っても孤高のクライマー・羽生丈二を演じた阿部寛の鬼気迫る演技が素晴らしかったです。



ただ、エベレスト3Dでエベレスト登頂の苛酷さを目の当りにすると、

羽生丈二はスーパーマン過ぎてチョット現実味に欠ける感が。

こんな絶壁を前に登ろうなんて気が怒る登山家、凄いを通り越して呆れます。



羽生に言わせれば

「山やらなきゃ死んだも同じだろ」、「俺がここにいるからだ。俺がいるから、山に登る」、「死ねばゴミ」

だそうです。

Posted at 2016/03/20 01:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年03月18日 イイね!

梅原 玲奈というスキークロス選手

梅原 玲奈というスキークロス選手今日も暖かかったですね。

建物の中より外のほうが暖かかったりして。

朝の通勤時間帯に聴いているTOKYO-FM クロノス

金曜日はスポーツ関係者のインタビューをする“クロノス+PLUS”

今日のゲストは梅原 玲奈というスキークロス選手。

アルペンスキートップレーサーとして活躍後、スキークロスに転向したという選手。

最初は『ああ、そう。』みたいな感じで聴いていたのですが...

ワールドカップを転戦しているのですが、一人で転戦しているとのこと。

驚きました。

通訳は勿論、宿やキップの手配、まで自分で。

そて、ワールドカップ選手といえばスキーのサービスマンが同行し、チューンナップからワクシングまで

全てやってくれるものというのが当然だと思っていましたが、全て自分自身。

スキー板でさえ、1本で参戦できる訳もなく、数本は持ち歩く筈、その板の管理だけでも一人では大変だと思います。

レース本番前にサポートの人がやるべきことを自分でこなすだけで大きなハンデになる筈。

知らない選手ですが、応援したくなりました。

帰宅してからWEBで検索するとこんな選手でした。

2018年の韓国・平昌オリンピックに向けて頑張るそうです。

金銭的にも厳しそうですね。

早速ファン登録。

スキークロス、アルペン競技の要素に加え、自動車RACEのような駆け引きも有り、面白いです。



もっとメディアの取り上げ方によっては人気の出る競技だと思います。


平昌オリンピックと聞き、そういえば工事の遅れと雪不足で心配された今年のワールドカップ

どうなったか調べてみました。

突貫工事と、24時間フル稼働の降雪機で何とか間に合わせたようです。

問題は山積みのようですが。

「奇跡」の突貫工事でクリア、韓国・平昌五輪のプレ大会…問題山積、最大の懸案は「雪がない」


梅原選手が2018年の韓国・平昌オリンピックに出場出来ることを祈っています。

 
Posted at 2016/03/19 01:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2016年03月17日 イイね!

盛岡には...できないね

盛岡には...できないね今日も暖かい一日、すっかり雪も消え春ですね。

明日は18度まで上がるそうです。

久しぶりに花巻へ。

盛岡のガソリン、やはり上がっていましたね。

やはり10円近く...

花巻のスタンドはまだ上がっていませんでした。

系列によってタイミングのずれはあるのでしょうけど。

こんなに暖かくなるとタイヤ交換、済ませてしまいたくなります。

土曜日は仙台へ行く予定でした。その前にタイヤ交換をしたかったのですが...




息子は春休み、春休み中に髪を切りたいという息子、土曜日が部活が休みということで古川へ行くことに。

昨日帰宅すると息子が「仙台へ行ったら4DXの映画を見たいと。」

観たいという映画は”ガールズ&パンツァー劇場版”

これまで2度も観ているのですが...

最初は友達と見に行ったら最前列近くでまともに観れなかったからと先日観直してきてのでしたが。

今回は4DXで観たいとのこと。

盛岡には無いので未体験ですがこんな感じみたいです。



ちょっとお高いですが、一度体験したいものです。

盛岡には...設備投資を考えると導入は難しいでしょうけど。

109シネマズであれば自分達がホームセンターで買い物をしている間に見れるのでまあイイかと。

早速WEBで予約、今だ人気があるのか、中央の席はすでに埋まっていました。



タイヤ交換いつしようかと悩みながら帰宅すると、息子が謝りに。

土曜日、実は部の3年生の送別会の予定がLINEで入っていたことを見逃していたと。

映画の予約はキャンセルできないので無駄に。

スケジュール的に予定通りに動ければなんとかなるのですが、床屋さんに待ち時間があると無理。

諦めることに。




19日10時20分から109シネマズ富谷のガールズ&パンツァー劇場版4DX 1名

もしこのブログをご覧の方で観たいという方がいらっしゃればメッセージ下さい。

無料でオンラインチケットの取り出し番号をお知らせします。






Posted at 2016/03/18 01:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「快晴 http://cvw.jp/b/19077/48684193/
何シテル?   09/29 00:59
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation