• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

翻弄

翻弄天気予報では気昨晩から虚の午前中に台風11号が接近

風雨が強まるとの予報。

今日は家に引き籠ることにして昨日のうちに食料を買い出し。

ところが朝、目を覚ますと外は青空が。

11号は太平洋上側に進路を変え北上した模様。

代わりにムシムシと湿度の高い不快な一日に。

今年は台風第一号の発生が記録的に遅いという話でしたが、やはり異常な状態になっていますね。

何でしょうかこの3つの台風は。10号の進み方、こんな台風の動き、見たことが有りません。

それにしても北海道の方々、コレほど台風が襲来した年は無いでしょうね。

普段あまり大雨の経験が無い北海道の方々、大変だと思います。お気をつけ下さい。

そんなことを言いつつも、今度は9号が本州直撃の予報。

タイミング悪く、明日から仙台で一泊で人間ドックです。

多分ホテルに缶詰状態、帰りもちょうど通過中になるかもしれません。

明日は朝一番の高速バスに乗るので今日はこれまでにして寝ます。

おやすみなさい。









Posted at 2016/08/21 23:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年08月20日 イイね!

結局行ってしまう感謝デー

結局行ってしまう感謝デー昨晩も結局遅くなってしまったのに今朝はめざましの前に起床。

この所寝苦しくて眠りが浅いです。

過走行まっしぐらだったレガシィ、

過走行はフィットに譲ってしまっています。

何と1月にオイル交換してから7ヶ月を超え、

やっと5000キロ走りました。

そんなタイミングで今日明日とお客様感謝デー

とはいえ、お盆休み明けの感謝デーなので激混み必至、開店前に行きました。

狙い通り一番乗り、とはいえディラーは開店前の掃除中、開店準備中に店内に入っては申し訳ないと

車で待機。間もなくフォレスターが来て自分の隣に待機。

しばらく待って居ると、あとから来たレガシィのドライバーが車を停めその足で受付へ。

フォレスターのドライバーも続き結局自分は3番目に。

『何だかな~』と受付に並ぶと何と後から来て1番目をGETしたレガシィのドライバー最初に引いたくじがA賞でした。

セールスさんもまだ並べていなかったA賞に「A賞ってなんだっけ?」

結局図々しい人はうんまでっ引き寄せるようです。自分は定番のC賞でした。




今回の奥客様感謝デーはいつになく魅力的なメニュー。

あずは定番の15ポイントチェックとオイル交換。

ディラー的にはパン感をおまけで付けるレ・プレイヤードZEROを推奨なのでしょうが夏場に0W-30は柔らかすぎ。

自分は5W-40のカストロールSLXを依頼。

そしてエンジン内部洗浄スラッジナイザーを依頼。

さらにAT、デフオイルがオイルと工賃込みで30%引きとのこと。

春先から漏れが見つかったATF、車検まで持つとのことでしたが、

自宅駐車場に残るオイルの跡を見ると精神的に良く無いので交換して貰う事に。

とはいえ、混雑している感謝デーに出来る訳もないのでそれは後日に。

やはり予想通り、お客さんは続々と訪れ、開いている席がない状態に。

殆どが自分のような一人で来店のお客さん。ディーラー側で相席させれば良い物を....

3番手だった筈ですが、1時間を過ぎても作業終了の連絡が来ません。

テレビではオリンピック陸上競技の中継。棒高跳びが終わり、男子400メートルリレー決勝が始まる所。

そんな時に汗を滴らせたメカアニックさんが点検結果の説明に来ました。

 

イエローハットで指摘されていたドライブシャフトブーツからのグリス漏れはふき取りのみで大丈夫とのこと。

「それでは支払いを」と受付へ移動中にリレーの決勝が始まっていました。

何とか銀メダルを獲った瞬間を見る事はできましたけど。

凄いですね、アメリカに競り勝つなんて。

リオ・オリンピック、メダルラッシュは嬉しいですが、うまく行き過ぎの感も。

4年後は反動が来そうで怖いです。
Posted at 2016/08/21 01:22:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年08月19日 イイね!

寝不足の中、車検見積もり2台

寝不足の中、車検見積もり2台今日もまた寝不足です。

レスリング女子は75キロ級は残念でしたが他は順当。

そしてバトミントン女子シングル準決勝、奥原希望選手の試合。

前日は残念なことに山口茜選手との日本人対決でしたが。

自分がこれまで観てきたバトミントンの試合はスマッシュで決めるものというイメージだったのですが、

奥原選手の初戦を観て驚きました。

強弱、そしてコートの四隅へ打つ正確なショット。決して強打では無くても相手選手を翻弄。

弄んでいるかのような試合展開でした。こういう勝ち方も有るんだなと眼から鱗でした。

勝って決勝に進んで欲しかったのですが...

準決勝の相手は179センチのシンドゥ・プサルラ選手。身長差23センチ、リートもかなりのハンデに。



どこへ打っても拾われ、高い打点からの強烈なスマッシュに力尽きました。

それでも広い会場で1試合だけ行われた準決勝、試合を楽しめたとのインタビューでした。





そして続けて中継された試合は女子ダブルス決勝戦、高橋・松友組。

ペアのルーツは宮城のウルスラ学園との事で、応援にも力が入りましたが...

こちらも相手チームの高い打点からの強打と高橋・松友組のお株を奪うかの様な球回しに苦戦。

第3セット16対19になった時はここまでかと思ったのですが...

本人たちは全然キラ目ていなかったんですね。まさかの連続5ポイント奪取で金メダルでした。





寝たのは3時でしたが、7時起き。夜から蒸し暑く熟睡できませんでした。

そこで吉田選手の涙。まさかが起きちゃいましたね。

何故あんな強引な首投げに言っちゃったのか...

やはり相当なプレッシャーだったのでしょうね。

早起きしたのは車検の見積もりを受けるため。実家のデミオと嫁さんのフィットです。

午前中はデミオ、結果は



やはりベルト、ゴム類の劣化



そして...

 

ボディーはだいぶ錆びて腐ってきています。

そして先日交換したアンチロックブレーキのセンサー



左右で配線のとりま合わしが違うとの指摘。

こういうところまで写真を撮って説明してくれるYellowHat、イイですね。好感が持てます。

早速実家へ帰り汗だくになりマガラ取り回しを直しました。

そして午後はフィットの見積もり。



ポジションランプが間もなく寿命なのか、光量が安定しないとのこと。

そしてHIDに変えているバックランプが明るすぎるとのこと。

確かに前回のディーラー車検でも言われましたけど、そのまま通ったのですが...

明るすぎるって有りなんですかね...

そしてYellowHatで車検をする理由がこれ。

  

オートバックスのほぼ半額です。オートバックスもこれぐらい掛け金を安くしてくれればイイのですが...
Posted at 2016/08/20 01:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年08月18日 イイね!

優曇華の花

優曇華の花 昨晩から始まったレスリング、出てくる選手が次々と勝ち進みます。

栄和人監督がとっかえひっかえ出てくる選手に忙しそう。

これは3人とも金行けそう。ところが決勝は真夜中。

勝利を信じて寝ることに。

朝起きてテレビを点けると3人共金メダル。

しかし内容は終盤ギリギリに逆転の薄氷の勝利だったようです。

そして朝から試合をしているのは卓球男子団体。

王者中国に1試合を落とした2戦目にエースの水谷選手登場。

やはり苦戦しもうダメかというところから盛り返して大金星。

水谷、金星は「メダル以上の価値があった」

続くダブルスで1セットを取った時は期待が高まったのですが、そこまで力尽きました。

それでも十分胸を晴れる銀メダルでした。




今年、我が家の家庭菜園は病気気味で収穫量が少ないのですが、先日嫁さんが取ってきたミニトマト。

カビのようなものが...

 

WEBでミニトマトのカビや病気で検索するもHITしません。

カビにしては綺麗に生えている感じです。

今日ようやく見つけました。

優曇華の花

ウスバカゲロウの卵だそうです。

アブラムシを食べてくれるのだとか。我が家の家庭菜園、今年はアブラムシが大発生。

クスも効かず、一枚一枚の葉っぱについたアブラムシを手で払いのけようやく元気になって来ました。

食べてくれると助かります。

本物の優曇華は3000年に1度しか咲かない伝説の花だとか。
Posted at 2016/08/19 01:49:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年08月17日 イイね!

秘密 -トップ・シークレット-

秘密 -トップ・シークレット-今日は台風7号が通過しました。

雨の量が多くて避難指示が出たところが結構あったようですが。

台風7号、東北沿岸を北上 岩手・大槌で避難指示

そんな日に息子の短い夏休みは終わり、今日から登校。

荷物が多いうえに雨模様という事で学校に送っていきました。

みなさん同じ状況なので送迎の渋滞が起きていましたけど。

朝早く出かけたのでせっかくだからとそのまま映画館へ。

レディースデーという事で子供ずれのお母さんが多かったですが、混雑するまでではありません。

今日観たのは秘密 -トップ・シークレット-

盛岡出身の大友啓史監督作品、そして以前観た劇場予告が面白そうだったので。



死んだ人間の脳をスキャンし、生前の記憶を映像化するMRIスキャナーを使用し犯罪捜査を行う第九

この発想、よく考えたものです。原作はレディースコミックというのも驚きです。



2時間半の長丁場の映画でしたが、これからどうなるんだろうと引き込まれる面白い映画でした。

ただ肝心の終盤の謎解きの部分が物足りませんでした。拍子抜け。

「『えっ』と思っているうちにエンディング。

終盤までの展開が良かっただけに物足りなさが残る映画でした。




映画館から出ると本降りの雨、道路には水がたまり、ビチャビチャ、長靴が必要でした。

直ぐ通りすぎてくれたのでよかったですけどね。
Posted at 2016/08/18 02:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今日は男子 http://cvw.jp/b/19077/48651388/
何シテル?   09/13 00:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation