• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

山の日という事でドライブ

山の日という事でドライブ今朝起きてテレビを点けると内村選手が金メダルとのニュース。

楽勝かとおもいきや、最終種目で僅差の大逆転。

0・099点差で逆転を許してしまったベルニャエフ選手、

さぞかし悔しがっているかと思えば、

内村選手を追い詰めただけでも満足だったようです。

「彼は世界で一番クールな人物」内村航平に憧れた銀、銅メダリスト。



今日は山の日ということで、山登り持っ考えたのですが、腰に軽く痛みが。

どうしようかと考えていると、この蕎麦屋さんがひらめきました。

森のそば屋

 

混雑を覚悟していましたが、意外と空いていました。

盛岡から2時間は掛かる場所、チョット食べにというにはちょっと遠いです。

女将さんが水車を見ていってくださいというので店の裏にある水車を撮影。

 

近くにジェラート屋酸があったはずと入ってみると休み。

じゃあ道の駅の看板があったので言ってみようと交差点に戻って看板を見ると道の駅まで59キロという看板。

いくら広い岩手県とはいえ59キロ先の看板なんて紛らわしいから辞めて欲しいものです。

気を取り直して再び蕎麦屋さんの前に戻り、袖山高原へ。

車を降りた瞬間、ヒンヤリとした澄んだ風、来たかいが有りました。

レストハウスでソフトクリームにありつきました。

 

チョット雲が多く、暗い写真になってしまいましたが、眺めは最高でした。

 

久しぶりのレガシィでのドライブ、写真を撮ろうとすると声が。

農場の方が牛追いをしていました。大人しく言うことを聞くんですね。

 

蕎麦屋さんで貰った葛巻の観光マップを確認し、上外川高原風力発電所と、森と風の学校へ行ってみることに。

ところが、カーナビで検索すると場所は出るのですが、マップの道路が表示されません。

嫌な予感はしたのですが...

綴織の山道でしたが、山を開拓し牧草地が広がる光景が続きます。

上外川高原風力発電所が見えました。

上外川高原風力発電所、山の頂に有る風車まで行きたかったのですが、途中から砂利道に。

断念し、森と風の学校へ。

ヤマザキショップがある道路なので道の駅をイメージしていたのですが...

道は狭くなり、家もまばらに。

何とかたどり着きましたが...



小学校の分校を活用した施設のようですが、運営していた方が居なくなり、廃屋状態に。

 

森と風の学校

活動内容は素晴らしいのですが、まさに山奥、アクセスが厳しい場所、民家も数件ありましたが

スーパーに行くには1時間では行けない場所、冬はどうするのだろうと。素朴な疑問。

地産地消、スローライフが好きな人でないと中々大変な場所でした。

Posted at 2016/08/12 02:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年08月10日 イイね!

葛城事件

葛城事件ちょっと早いですが、今日から夏休みです。

ちょっとした勘違いで9月末までに残っている有給休暇は10日

それにぷらすして夏休みを5日間。

計15日を消化しなければいけなくなりました。

人間ドックを早めて受信する事にして23日まで休むことになりました。




まずは初日の今日は映画です。

観たかった葛城事件、先週公開されたばかりなのに、今日が最終上映日。

興行的にこういった問題作は厳しいのでしょうね。

とはいえ、お客さんは結構居ました。

ストーリーはTOPの写真に書かれた内容。

幸せだったはずの家族が崩壊していく姿を描いています。



何故こうなってしまったかと紐解くと、三浦友和演じる父親、葛城清が原因。

 

映画では荒んでいく葛城清が描かれていますが、子供が生まれた頃は子煩悩な父親。

でも家族も、料理を作らずピザやコンビニ弁当の母親、やがて精神的に病んでしまいます。

リストラされたことを嫁に話すことが出来ず、自殺。

引き篭もりの次男、結局無差別殺人をお越し死刑。

そこへ、死刑囚を救いたいと獄中結婚する順子。



結局この映画も誰も救われること無く虚しさだけが残る映画。

とはいえ、ナンセンスと突き放して見る事はできませんでした。

監督もこの映画のテーマとして”こういった現実が私たちの暮らす日常と地続きにある”と。

自分もこれから生きていく中でちょっとしたきっかけでこの映画のような事になる可能性。

絶対に無いとは言えません。

理不尽な父親、清の振る舞いに”最初から愛していなかったどうして結構してしまったのか”と言ってしまう妻。

就職してもリストラされてしまう長男。

努力することを止め、人生の一発逆転を狙っていると引きこもる次男。

それが無理だとわかり死刑になるために無差別殺人へ。


殺人事件が起きると、被害者と加害者の詳細は報道されますが、加害者の家族についての報道は

謝罪インタビューくらい。

被害者家族の家庭は理不尽な殺人で崩壊してしまいますが、加害者側の家庭も

殆どこの映画のように崩壊しているのでしょうね。






Posted at 2016/08/11 02:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2016年08月09日 イイね!

夢うつつ

夢うつつ昨夜は柔道、大野選手と、松本選手の試合を応援。

とはいえ、仕事があるので寝ないと。

安定した試合運びに金メダルは確実だろうと寝室へ。

そして迎えた朝、目覚しは鳴りましたが、中々起き上がれません。

取り敢えずテレビを点けます。

すると、「日本金メダルです!」とアナウンサー。

「????」

寝ぼけった状態で画面を見ると、体操の選手達が写っています。

『日本が金メダルって行ってるけど...もしかして体操団体今朝やったのかも。』

着替えをしていた嫁さんは、

『えっ、そんなの聞いていない!観たかったのに!』

ダイジェストで観ましたけど、やはりこういうのはLIVEで観たいものです。でも時差が...

翌朝にかけての競技は前夜チェックしておかないといけませんね。

予選ではミスが目立ちましたが、修正してきました。

内村選手悲願の団体金メダル!おめでとう御座います。

白井選手の跳馬と床の高得点も大きかったですね。表彰式でコレのことを



「歯ブラシ立て?」というのがマイクに拾われ話題に。

これまでは花束を渡していたのですが...

白井選手はどんな場面でも緊張しないそうです。自然体で自分の演技ができると言うのは凄いです。



悲願のkんメダルということで、テレビも各局体操の話ばかり。

柔道は?

結局、大野選手は無事金メダルを獲得、残念ながら松本選手は準決勝で一本取られたそうで。

それでも気持ちを切り替え銅メダル。チョット残念ですが、良かったですね。

松本選手が出た57キロ級の金メダルは今大会初めてブラジルへもたらすことになったシルバ選手。

貧民街ファベーラから這い上がってきた選手、報道ステーションで観た選手でした。

シルバ、意地と涙の金=ブラジル第1号-柔道女子

ブラジル代表のコーチは日本人女性、藤井(旧姓中野)裕子さん。

さぞかし嬉しい結果だと思います。

試合を見ていても、勝ちにこだわり、柔道とは言えないような試合運びをする外国人選手達。

そのなかでもブラジルの選手達は日本人に近い、綺麗な技をかけていました。

藤井さんの指導の効果が出ていると思います。



Posted at 2016/08/10 01:21:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2016年08月08日 イイね!

お気持ち

お気持ち今日もまた昨日と同じぐらいまで上昇した最高気温。

それでも記者時間に合わせて夕立が。ほぼ一週間ぶりの雨でした。

おかげで気温は急降下、だいぶ涼しくなりました。

明日は太平洋上を台風が通過、この影響で関東は

更に暑さが増すとの事。お気を付けください。




今日は以前から騒がれていた天皇陛下が生前退位についてお話になるという日。

ニュースでも大きく取り上げられ、TBSは特別番組を編成。

といっても、皇室関係の番組は殆ど見ないのですが...

たまたま見たTOPの写真の公務日程、『本当にそうなの?』と宮内庁のHPで確認しました。

皇太子同妃両殿下のご日程

本当にぎっしり詰まっています。ゆっくり休める日はごくわずか。

このような状態が即位してからず=っと続いているのですから大変なことです。

我々一般人からすると、この大変な公務が重荷になってきたのかなと考えますが、違うようです。

ニュースの解説によると、陛下は大変まじめな性格で完璧主義者との事。

公務に当たって事前学習を行い、段取りを確認したうえで公務に挑んでいるとの事。

近年何度かその段取りを誤ったことがショックだった模様。

完全な公務を遂行できる自信に揺らぎが出てきたようです。

陛下が崩御されて皇位継承した場合の皇太子のご負担についても配慮しての考えのようです。

いろいろ問題があり、簡単にはいかないようですが、これは政府の仕事。

良い解決策を考えてほしいものです。

Posted at 2016/08/09 01:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2016年08月07日 イイね!

リオと甲子園

リオと甲子園連日暑い日が続きます。今日の盛岡は34度で昨日を更新。

秋田は37.6度まで上がったとのこと。

自宅前では朝から騒々しい日、毎月はじめ日曜開催の軽トラ市の日。

車は駐車場に対比していましたが、駐車場まで歩く気力が出ず

結局終わるまで自宅に居ました。

写真はお昼のチョット出た時の写真、暑さで出品者もお客もまばら。

暑さでぐったりの出品者さんの愚痴が聞こえてきました。

「8月は開催しなけりゃイイのに...」ごもっともです。




午後から買い物に出かけましたが、今日は殆どテレビに釘付け。

昨夜は昨日から始まったオリンピック体操男子団体予選を観戦。

アウェーで覚悟していたとは思いますが、場内アナウンスから会場の歓声のうるさいこと。

とても集中して演技できる状態では有りませんでした。そしてまさかの光景



これで種目別の金メダルが1個消えちゃいました。目標だった団体金メダルにも赤信号ですね。

そして今朝、萩野選手の金はまあ順当、瀬戸選手が銀だったら良かったのですが...



その後入ってきた三宅選手の銅メダル。

 

まさに鬼の形相、大逆転の3位、腰痛との戦い、痛みに耐えての銅メダル。おめでとう御座います。



オリンピックと時期を同じくして開催となってしまった夏の甲子園では岩手代表の盛大附属が初日から登場。

対戦相手は昨夏ベスト8の九州国際大付、苦戦を覚悟していましたが...

蓋を開けてみると、岩手県大会から引き続き打線が好調、打ち勝ちました。



2番手登板の三浦投手、良かったですね。もう少し精度を上げれば自薦も期待できます。



そしてっ再びオリンピック。

メダル確実と思われていたフェンシングの太田選手がまさかの初戦敗退。

この剣、未来ひらく 失意乗り越え最後の戦い フェンシング・太田雄貴(30)

こんなかたちで終えるとは....



お疲れ様でした。
Posted at 2016/08/08 01:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ

プロフィール

「今日は男子 http://cvw.jp/b/19077/48651388/
何シテル?   09/13 00:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation