• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

1週間かかったけど車検終了、9年目を目指して

1週間かかったけど車検終了、9年目を目指して今朝も昨晩拭いた木枯らしが残っていて寒い朝。

日中は陽射しがありポカポカ、でも外は冷たい風。

結構寒かったようです。

終業のチャイムが鳴るといつにもましてそそくさと退社、バス停へ。

車検が終わったレガシィの受取にSAB盛岡南へ。

バスは36分発、乗り遅れたかと焦りましたが遅れてやって来ました。

30分ほどでオートバックス到着。

流石に金曜日の夜、駐車場もガラガラ、そんな駐車場に愛車が居ました。

イエローバルブが車検NGという事で、夏場に装着していた6500Kのバルブ、劣化したのか光量不足。

代わりに届けた純正バルブは前車BHレガシィのものだったのか装着できず。

急遽ネットショッピングでバルブを購入、オートバックスへ直送してもらいやっと車検合格です。

2000円にも関わらず、3年保証ということで注文したこのバルブ、注文後、注意書きが...

※※注意※※
2007年以降のお車に関しましてはこちらの商品では点灯不良を起こします。
当店で販売しております、2012年モデルのD2バルブをご購入ください。
また、こちらの商品で2007年以降のお車での点灯不良に関しましては保証対応はお受けできません。


ショップに問い合わせると、3年保証は出来ないが、製品は問題無く点灯するとのことでした。

ちょっと不安もありましたが、無事車検通過です。

結局1週間かかってしまいましたけど。

油脂類はディーラーで交換済みなので、頼んだのは燃料ライン洗浄と、ブレーキオイル交換のみ。

これで8万円は安いと思います。

ゴム系の防錆アンダーコートと奮発して2年の安心保証をかけたので15万になっちゃいましたけど。

請求書を見ると、ブレーキオイルと、ブリーダーバルブの請求が入っていません。サービスでしょうか。

ピットサービスから説明があるかと思いきや、受付の女性、殆ど説明無く支払い請求。

まあ、パソコンで打ち出された整備記録簿、見やすくて解りやすいから良しとしましょう。

サイドスリップがイン2.9mm、やはりアライメントも診てもらいたい所です。

送料込み1,979円の6000K、HIDバルブ
、明るいです。

夏場のドライ路面であればこのまま6000Kでイイ感じです。

 

これでこのTuned by STI 2007 自分のところに来てから7年経過です。

次なる目標は9年目、そろそろ問題が出てきそうですけど。
Posted at 2016/10/22 01:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年10月20日 イイね!

【衝撃事件の核心】

【衝撃事件の核心】今朝は日差しが暖かく感じたのですが、

帰りの電車が着き、駅を出ると冷たい木枯らし。

結構な強風。久しぶりに寒いと言う感覚でした。

ウェザーニュースで確認すると、

朝の出勤時と帰宅時の気温はほぼ同じ7度。

風が強いと随分体感温度は違うものです。



6月に書いたブログ

報道して欲しい、事件・事故その後

5月に起きた大阪のダム湖転落事故

今月に入り、大阪府警は転落していたドライバーを精神安定剤を飲んでもうろうとした状態で運転し、

同乗者5人を死なせたとして逮捕したとの報道がありました。

【衝撃事件の核心】で詳細記事が掲載されました。

奇跡の生還男、〝危ないクスリ〟で暴走? ナゾ深まるダム湖転落5人死亡事故…逮捕後も「服用覚えない」と否認

本人は覚えていないということですが、常用性がある向精神薬が検出されたとのこと。

容疑者は退院後、お世話になった会社に無断でアルバイトを始めていたとのこと。

やはり薬を飲んでいたのでしょうか?

でも会社の同僚とのバーベキュー、薬を飲む必要はまったくないシチュエーションだと思うのですが...

結局真相は闇の中になっちゃうのかもしれません。






Posted at 2016/10/21 00:40:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2016年10月19日 イイね!

車検通らず...

車検通らず...今日も秋晴れのイイ天気でした。

久しぶりに仕事で花巻へ。

いつもは高速で行きますが、今日は下道。

SAB盛岡南に寄り道。HIDバルブを届けルタ目でした。



土曜日の朝に入庫したレガシィ、日帰りの予定だったのに

未だに帰ってきません。

翌日に伸びたのは下廻りのアンダーガード塗装を頼んだからですが。

ところが入庫日の夕方電話が入り、bremboのエア抜きバルブが固着し、壊すしか無いとのこと。

バルブを注文し、届くのは火曜日との話でした。

日曜日に再度連絡が入り、やはりバルブは緩まず、”折って”取り外したとのこと。

バルブの入荷が遅れ、水曜日に入ってくるとのこと。「車検は終わっていますから。」という事で

心配していたフェンダーモールを貼り付けたままでも通ったということでホッとしていたのですが...



昨日の夜、再び電話が。

「HIDのバルブですが、光量不足なのでこのままでは車検が通りません。別のバルブはありませんか?」

と受付の女性からの電話。

見積もりを取った際、イエローバルブでは車検が通らないので交換してくださいと言われていました。

平成18年に法改正があり、それ以降に生産された車はイエローバルブはNGです。

前回の車検でも指摘されていたので、倉庫にあったバルブwに交換して入庫していました。

色温度は6500K、実用している分には十分明るく感じるのですが、テスターにかけると光量が足りないとのこと。

前回の車検もこのバルブで通った筈、分かっては居ますが、「日曜日は車検は通ったと聞いたけど。」

とか、素人のふりをして『代車から車検の時だけ借りて通すとか出来ないの?』なんて無茶な話をしたり。

まあ、当然「そんなことは出来ません。」と当然の回答。

再度倉庫を探してみるとノーマルバルブ発見!今日持っていったのですが....

仕事を終えスマホを見ると再び着信あり、嫌な予感がしつつ電話をしてみると...

持参したHIDバルブはD2R、レガシィはD2Sなので装着出来ないとの話。

フィットのバルブはノーマルのまま、交換していないので、我が家にはレガシィのHIDバルブしか無い筈。

『そのバルブを装着していたはずなんですけど...』

店員さん「バルブは純正バルブのようですが、形状がD2Rなので装着できません。不思議ですね。」



押し問答してもしょうが無いので、まずはもう一度バルブを探すことに。

夜中に実家の倉庫を探してきましたが、やっぱりありません。

もしかすると今日持参したD2Rのバルブは以前載っていたBHレガシィのバルブかもしれません。

残るは購入するしかありません。

Netで検索するとかつては1万円以上したHIDバルブですが、1000円で買えるものも。

2000円で3年保証というバルブが有ったのでそれを購入。

どうせ車検後はイエローバルブに戻すので通れば良いのです。

結局レガシィが返ってくるのは週末まで伸びてしまいました。










Posted at 2016/10/20 01:12:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年10月18日 イイね!

織田裕二、歳を取るほどガッカリさせられる俳優って珍しい

織田裕二、歳を取るほどガッカリさせられる俳優って珍しい昨晩のブログ、日付が変わり1時も過ぎて流石に疲れてきましたが

なんとか書き上げ登録ボタンを押すというタイミングで、

違うボタンを押してしまい消えてしまいました。

戻るボタンを押すと何とか大阪の事故の部分は残っていましたが

北海道の事故の部分はまっ更。

絶望感に苛まれました。

毎日ブログを書いて何になるんだと自問自答。

昨日は『もうやめようか。』と思ったり。

と思いつつなんとか書き上げ眠りについたのでした。

昨日のブログに書いた長谷川豊さんのブログに、ブログジャンキーという言葉があり、

長谷川さんとは違いますが、ちょっとドキッとしています。





今日のはなしはテレビドラマの話。

日曜日は普段テレビを観ない息子も欠かさず観ている

真田丸を家族揃って観ています。

その後、9時からは日曜劇場、かつては”東芝日曜劇場”で東芝ノ一社提供でしたけど。

先月までは寺尾聰主演の”仰げば尊し”題名からしてベタなドラマでしたが、良かったです。

その後を継いで登場したのが16日から始まった織田裕二主演のIQ246

織田裕二といえばこれ



この頃は好きだったのですが...

嫁さんもまた、「昔は好きだったのに...どうしてこうなっちゃったのか?」だそうです。

とはいえ、久々のゴールデンの主演ドラマ、どんなドラマなのか楽しみにしていたのですが...

最初の5分で「何だコイツ、バカにしてんのか?」チャンネルを変えたくなりました。



何なんでしょうか、この人を馬鹿にしたようなわけの分からない話し方。

これは月曜日のNetは炎上すると思ったのですが、自分と同じ感想を持った人もいれば面白かったという人も。

確かに出演俳優は豪華です。織田裕二さえまともな演技をしていれば面白いドラマ。

役作りに没頭しすぎてドツボにはまっているとしか。

監督を始め、スタッフや、他の俳優さんたち「ちょっとおかしいんじゃない」といえないんですかね。

Netでは杉下右京や古畑任三郎のキャラクターを真似ているのでは?ということが言われていますが。

ちょっと違います。絵も何処かであったキャラクターこれではないでしょうか?



名探偵ポワロの‎エルキュール・ポアロの吹き替え、昨年亡くなった熊倉一雄さんの話し方に似ている気がします。

まあ本人もインタビューだ離していますが、様々なキャラクターを取り入れた結果だそうですが...

今となっては普通のキャラクターにはもう戻せないでしょうけど。

返す返すも残念なドラマになりました。

Posted at 2016/10/19 01:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2016年10月17日 イイね!

「危険運転致死傷罪」裁判

「危険運転致死傷罪」裁判今日は「危険運転致死傷罪」の初公判が2件

まずは昨年5月に大阪ミナミで3人が死傷した事故

自転車2台はね、ビルに衝突 女性2人死傷 大阪・アメリカ村

何とドライバーはビールをジョッキ4杯飲んだ上

カクテルを飲みながら発進させ直後に事故を起こしたとのこと。

驚いたことに危険運転致死傷罪で送検した大阪府警に対し、

検察は『ブレーキとアクセルを踏み間違えた』

という被告の主張を鵜呑みにし「過失運転致死傷罪」で告訴。

被告の車に同乗していた友人も酒気帯び運転同乗の罪で罰金20万で済んだとの事。

ある日突然理不尽に命を奪われた被害者の遺族には信じられない話。

同乗者2人を刑事告訴し、「危険運転」適用求め遺族ら上申書 アメ村3人死傷飲酒事故、7万5千人署名添え地検・地裁に提出 


裁判所も重い腰を上げ、裁判員裁判で危険運転致死傷罪での審議が始まりました。

この辺の裏事情は先日大炎上した長谷川豊さんのブログに書かれています。

裁判官、検察官、弁護士、法に照らしあわせての真偽は当然ですが、人間として、

被害者遺族の心情も気に留めて欲しいものです。




そしてもう1件の公判があったのは

北海道・砂川 5人死傷事故初公判 一部否認



飲酒の上、一般道でレースまがいの速度、130キロと170キロで走行、信号無視し

一家5人の乗った軽自動車に衝突、放り出された長男を1.5キロ引きずり死亡させた事故。

事故とはいえないですね。まさに危険運転致死。

これが危険運転致死傷罪にならない筈が無いという事件。

それでも、被告2人は危険運転致死傷罪ではないと否認。

まともな人間であれば素直に罪を認め、謝罪するのべき所。

やはりこんな事件を起こした容疑者、そういう人間だったのでしょう。

この子供みたいな罪を逃れようとする言い訳を裁判で聞かされる遺族の心情たるや...

厳罰に処して欲しいものです。

こんな容疑者を弁護しなければいけない弁護士も因果な商売です。

Posted at 2016/10/18 01:22:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「今日も有給休暇、男鹿へドライブ http://cvw.jp/b/19077/48659611/
何シテル?   09/17 01:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation