• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

これは観てみたい...と思ったけど...

これは観てみたい...と思ったけど...今日は釜石で打ち合わせ。

やはり釜石の雪はほんの僅か。暖かかったです。

とはいえ、やはり夕方には寒々と冷え込んできましたけど。




今日読んだニュース

580馬力のグローバルラリークロス参戦マシン「WRX STI」が本庄サーキットでテスト走行

マシンは2016年使用だそうですが、今年のシリーズに向けてのテストだそうです。



ラリー仕様に近いので結構ロールして走っています。

前後フェンダーやバンパーは復元性の高い素材で、手で押すだけで簡単に変形するほど柔らかい。との事。

これは接触に備えてとの事ですが、歩行者保護の観点から一般車にも今後展開されていくのではないでしょうか?

そしてこのライト周りは...



ペイントだそうです。リアルです。

アメリカで行われている、レッドブル・グローバルラリークロスチャレンジ(GRC)はこんな感じ

 

自分的には『単独走行のラリーよりもバトルがあっていいかも』と思ったのですが...



ちょっと行儀が悪すぎます。

アメリカ人好みのプロレス的興行ですかね。

新井選手も昨年に引き続き参戦する様ですが...
Posted at 2017/01/27 00:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2017年01月25日 イイね!

流石の分析

流石の分析今日は一関へ。

日差しがあり、風も無かったので久しぶりに暖かく感じました。

とはいえ、暖かく感じた14時の気温は2.4度だったようです。

帰るころには冷え込みが厳しかったですけど。



自動車学校へ通っている息子、ようやく仮免となりました。

技能検定、学科試験とそれぞれ1回ずつ不合格を貰ったようです。

技能試験はしょうがないとして、まさか学科もおるとは想定外でした。


雪が積もる前に路上講習をともくろんでいましたが、結局、一年で一番寒い時期に路上講習を受けることに。

逆に凍結路で路上講習を受ければいい経験を積むことにはなるかと思います。



今日の話は写真の息子が自動車学校入学時に受けた適性検査の結果。

あまり褒められる内容ではありません。

このカウンセリング結果、息子の性格を的確に捉えています。

そして親である自分の性格に持通ずるものが。微妙に違うところもありますが...

どういう問題からこの答えが導かれたのか興味があります。

自分がこういったテストを受けると、理想の回答が見えてくるのでソレを答えてしまうのですが...

そこを分析して導き出したものなのか、はたまた息子はバカ正直に思った事をそのまま回答してしまったのか。

自分の性格を見直す良い機会になっていればよいのですが。

かく言う自分もですけど。


Posted at 2017/01/26 00:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年01月24日 イイね!

今日もことごとく崩れ去ったRoutine

今日もことごとく崩れ去ったRoutine今朝も予報に反して雪はうっすら積もったのみ。

出社si仕事をしていると、取引先にお願いしていた

検証機が花巻に届いたとの連絡。

待ちに待たされた検証機。

スケジュールが空いているのは今日のみ。社用車も空いていたので

早速向かうことに。

いつもは高速で向かうのですが、今日は4号線を南下。

写真のじゃじゃ麺を食べたくて...

お昼前のまだ空いている時間に到着、早速財布とスマホを持ってお店に入ろうとしたのですが...

これまたRoutineでカバンに入れていた筈の財布が有りません。

土日はプライベート用のカバンに入れ日曜日に通勤用のカバンに移すのですが写し忘れた模様。

ということは昨日も文無しだったということ,,,,

こう云う時の為にと定期入れに1,000円札を入れていたのですが、定期入れは会社の更衣室のコートのポケットに。

スマホのケースにも先日まで入れていたのですが、日曜日に機種変し、新しいケースで入れていません。

銀行のカードも財布の中なので引き歳も出来ず。

まさに文無し。

しかしスマホはあるので電子マネーは有ります。最悪コンビニ弁当は買って食べれるのですが...

コンビニ弁当はあまり好きではありません。そして社用車で食べるのも味気なくて...

都会では電子マネーで使える食事を取れる所は沢山なるのでしょうが、ここは岩手。

電子マネーを使えるところと言えばイオン位しかありません。

さあどうしたものかと考えていると思い出しました。

すき家が電子マネーを使えたことを。

GoogleMapで検索すると近くには無くてオートバックス前まで戻ることに。

何とかありついたお昼ごはんはこれにしました。





何とかお腹を満たし、花巻へ。

花巻の施設へ着いてスリッパに履き替えると、かかとに冷たさを感じます。

見てみると靴下に大きな穴が...

『カネがない時に限って...でもこの間2足組を買って一足カバンのポケットに入れていたラッキー』

と思ったもののポケットを見ると片方の足だけしかありません。

先日の社員証紛失騒ぎの時、カバンをひっくり返して捜索したので、その時落とした模様。

何とも思い通りには行かない日です。



検証機は無事届いていました。

機器に接続して検証する前に単体で試験。ところが...

モニターに接続すると設定画面が立ち上がるはずが、モニターには”信号無し”が表示されるだけ。

『ケーブル不良?』、『電源アダプタが壊れてる?』、『モニターとの相性?』といろいろやってみるも事象に変化無し。

取引先の担当者にも連絡が付かず。色々やってみるもどう考えても機器故障しか考えられません。

結局検証は何も出来ず事務所へ帰ることに。

事務所についた所へ取引先の担当者から電話、直前まで他のお客さんが使っていたとのこと。

会社のモニターで同僚と確認するもやはり同じ症状、返品するしか無いという結論に。

何とも全くツイテ居ない一日でした。














Posted at 2017/01/25 00:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年01月23日 イイね!

ガラスフィルム選びでこんなに悩まされるとは

ガラスフィルム選びでこんなに悩まされるとは今朝も朝から雪かき。会社に行っても雪かきから。

午後から久しぶりに強烈な眠気が襲いました。

ガムを食べたり飲んだり、何か口に入れないと意識が...

具合も悪くなってきて時間休を取って帰ろうかとも。

何とか定時まで耐えて帰ってきました。


昨日、開店時間前にドコモショップに並んで機種変更してきました。

一昨年7月に購入したZ4、だましだまし使ってきましたが、バッテリーの持ちがいよいよ1日持たなくなりました。

昨年末、嫁さんと息子のスマを機種変&新規購入。家族割が適用になり、下取り&ポイントを使えば

現状の支払額と同額で最新機種に出来るということなので替えることに。

結局アレだけ文句を言っていたSONYを再び選択 Xperia XZに。

昨年末にお世話になった店員さんに再び当たり、1時間で機種変更完了。

映画を観終わった後、自宅に届いていたフィルムを貼ろうとしたのですが....

いつものAmazonで頼んだフィルム、候補を2つに絞り込み、1つは削除して注文したつもりが

消えていなくて2つとも注文。

まあ2つを比べ、良さ気な方を使えばイイかと思っていたのですが...

 

何と届いた製品は全く同じものでした。一応型番は違っていますが中身は同じ物。

Amazon発送商品ですが別々のお店の商品です。

困ったのが、型番の記載はあっても注文した製品に型番記載はないので、

どちらがどのお店の製品なのか分かりません。

いざ貼り付けようと位置合わせをしてみるとこんな感じです。

 

Xperia XZ 液晶画面が筐体のサイドまでラウンドしています。

このラウンド部分をどうカバーする各社で悩んでいる模様。

ガラスフィルムの場合、手っ取り早いのがこのラウンド部分を避けて平面のみを覆うサイズで小さく作る方法。

商品説明で小さく作られていますとは書かれていましたが、ここまで小さいとは。

返品できるようなので、2つとも返品することに。

問題は代替のフィルムをどうするか。

ガラスフィルムの場合、1つは今回購入した小さいサイズの平面タイプ。

もう一つは全面を覆うラウンドタイプ。ところがネックは曲面なので全面接着ではなくて

四隅を粘着剤で接着するしか無い模用。

液晶面に隙間が出来るのでペコペコ言ったり、隙間に水が入ったりする模用。

ガラスでなくてTPUタイプもありますが、貼り付けが難しいのと保護効果が弱いというネックが。

困りました。
Posted at 2017/01/24 00:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートフォン | パソコン/インターネット
2017年01月22日 イイね!

Rogue One: A Star Wars Story

Rogue One: A Star Wars Story朝起きるとうっすらと積雪。

今日は結構スケジュールが立て込んでいます。

先ずは朝一で近くの神社へ。

”どんと祭”といっても東北でしか通じないのでしょうね。

しめ飾りを神社で正月のしめ飾りを焼いて貰います。

神社へお参りし、帰宅後軽く雪かきと車の雪を払ってドコモショップへ。

機種変更しました。詳細は後日。

明日から値上げとの事なので、レガシィを満タンにして帰宅。

結構な勢いで雪が降ってきました。

町のメインストリートでは13時から裸参りが行われます。悪天候の中、参加者の方には頭が下がりますが、

メインストリートは通行止めになり車が出せなくなります。


午後からのお出かけの目当ては映画ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー

以前から観たかったのですが、年末年始で混雑しているだろうとこれまで観なかったのですが、

上映回数も減り、そろそろ終演が近づいてきた模様。

オンラインチケットで良い席を取ったのですが...

両隣にも観客が。

右隣は大きなポップコーンを持ったお兄さん。上映中に何度かスマホを開いてみています....

左隣はスターウオーズって知ってるの?という感じの80近いおじいさん。

コンビニ袋をガサゴソ、咳払いも酷くて....

チョット集中して観るには支障がある環境でした。

映画の方は評判通り、素晴らしい内容。

でも自分的には結末がチョット。

こういう映画を観ると、つくづく自分は日本人なんだなと思い知らされます。

帝国軍の最終兵器デス・スターの設計図を盗むために結成されたチーム”ローグ・ワン”

最終目的は達成したのですが、結局全滅。

アメリカ人的には目的が達成されたのでハッピーエンドなのかもしれませんが、日本人的には

やはりチームが生き残らないことには....

「フォースは我と共にあり、我はフォースと共にあり」と語り続ける盲目の戦士チアルート・イムウェ我良かったです。







Posted at 2017/01/23 00:45:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「いい加減にしろよ! http://cvw.jp/b/19077/48563234/
何シテル?   07/26 02:10
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation