• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

2017 Season Rd3 安比高原スキー場

2017 Season Rd3 安比高原スキー場昨日から何度も天気予報をチェック。

ニュースでは日本海側では大雪となる場所もあるというのですが。

岩手の場合は日曜日より今日のほうが天気が良さそう。

午後から晴れるというので安比へ行く事に。

道中、曇りでしたが、安比は雪降り。

どうしようかと悩みつつ準備をしていると雪は止んでくれました。

とは言え、今日は積もった雪が柔らかく、あまり楽しめる雪ではありませんでした。

 

車はそれなりに居るのですが、ゲレンデは空いていますね。



午前中から真っ黒い雲が流れてきたりしていましたが、午後は本格的な雪。

 

夕方から晴れる予報でしたが、午後は1本で終了。

どうも今年はモチベーションが無くなり楽しめなくなってきました。

温泉に入って帰宅です。

関連情報URL : http://www.appi.co.jp/34533
Posted at 2017/01/22 00:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2017年01月20日 イイね!

壊れてたーⅡ

壊れてたーⅡ今日は春闘に向けた組合の説明会参加で夕方有給休暇。

ところが組合役員の挨拶

「お忙しいところすいません。30分で済ませますので。」

そして本当に30分で終わりました。

たしかに議案書の内容も薄くてペラペラです。

かつては今後の組合活動について2時間みっちり聞かされたのに。

世の流れなのでしょうけど、組合も存在価値が薄れています。




レガシィ、リコール再び。

ストラットの締め付けネジが緩む可能性との事。

一昨年、ちょうどフロント左から、ガタゴト音が出たので、ショックが抜けたかと交換したのですが...

単にナットが緩んだだけだった可能性が。



一昨日のブログのタイトル”壊れてた

実は血圧計の話ではなくて、PCの外付けHDDの話をしようと付けたタイトルでした。

血圧計の話が長くなってしまって...

3TBのHDD、CDのダビングデータ等々...を保存していたのですが、読めなくなっていました。

チェックをするとやはり破損。



やはり初売りの5TBを買っていれば....

嫌なことは続くもので、サブのノートPCもチョット変。

普通に使う分には特に問題はないのですが、WindowsUpdateにエラーが発生し、

昨年の8月以降更新されていません。

【0x800705b4】Windows Update でエラーが発生する

コレが思いの外手強くて、何度やっても同じ状態。

困りました。
Posted at 2017/01/21 01:08:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年01月19日 イイね!

Routine

Routine昨晩、寝る時間がちょっと遅くなり2時。

外を見ると既に雪が積もっていました。

『明日は雪かきから始まる。』そう思いつつ布団へ。

重機の音で目が覚めました。

借家の敷地内をローダーで雪かきをしてくれているのですが...

雪かきをしてくれるのは嬉しいのですが、ただ押すだけなので脇に雪が山盛りに。

雪かきをしないと車を出せません。

『しょうがないな、雪かき頑張るか。』と起き上がり時計を確認すると5時30分。

いくらなんでも早すぎます。一旦布団に潜るも、2度寝して起きる自信がありません。

結局そのまま起きて雪かき。

10センチ程の積雪でした。

結局6時30分前には終了。

久しぶりにゆっくりとした朝だったのですが...

朝食と身支度をして、いつもの出かける時間。

カバンに入れている定期を取り出しポケットへ。

すると、いつも鞄のポケットに一緒に入れている社員証のホルダがありません。

鞄の他のポケットを探すも無し、昨日来たコート、スーツのポケットを探すも無し。

焦ります。

社員証が無いと会社に入ることが出来ません。

朝は出社する社員がいるので、一緒に入れば入れますが、事務室の出入りも社員証が無いと出来ません。

トイレに行くにも毎回同僚に開けてもらう事になります。

そもそも、そういった面倒なことをしなければいけないのはセキュリティ確保のため。

社員証を無くしたとなれば、インシデント発生ということになり騒ぎに。

始末書を書く羽目になってしまいます。

いつも入れているカバンのポケットに無くて、自宅にも無いとなると、落とした可能性が出てきます。

残る可能性としては退社時に着替えて会社に置いてくる、作業服のポケット。

祈りながら出社。

ドキドキしながらロッカーの作業服のポケットを弄ると....

有りました!

昨日、間もなく退社時間、跡10分というところで、隣の担当課長が「チョット打ち合わせ。」と呼ばれ、

「5分で終わらせるから。」と始めたのですが、そううまくいく筈もなく、5分オーバー。

チョットバタバタと退社、いつもの退社時のルーティンワークと違っていたんですよね。

必ずカバンのポケットに社員証を入れて帰っていたので、落とした可能性が高まりました。

若い頃のように記憶が定かであれば良いのですが、記憶があやふやになってきている近年。

ルーティンワークが大切になってきています。

Posted at 2017/01/20 01:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2017年01月18日 イイね!

壊れてた

壊れてた人間ドックで血圧が高いと判明してから何年経ったやら。

毎朝、薬を飲んで血圧測定。

血圧計は当初、手首で測れる安い製品を購入。

所が、肝心の血圧の測定値がどうもおかしい。

やはり上腕で測る製品でないと正確な値は出ないとのこと。

ちょっと高かったですが、スマホでデータをオンライン上に転送できる

HEM-7250-ITを購入。

ウェルネスリンク - WellnessLINKに記録してきたのですが...

最近、血圧測定がエラーで一発で測定できなくなってきていました。

耳を澄ますと”シュー”と空気の漏れる音が。

腕に巻くベルトから空気が漏れていました。そろそろ買い替えかなとも思ったのですが...

サイトを見るとベルトのみを消耗品として売っていました。

月曜日に頼んだのですが、今日到着。もっと早く頼めば良かったと後悔。

それは良かったのですが、これまで登録してきたウェルネスリンク - WellnessLINKが今年の12月でサービス終了とのこと。

ウェルネスリンクには血圧だけでなく、体組織計、活動量計のデータも登録してきました。

血圧と体組織計はWMアプリに引き継がれるので問題無いのですが、問題は活動量計

予備にと1個、未使用品も有るのですが、12月からはデータをPCスマホに取り込めず、単体の活動量計に。

この文章を読むと、『オムロンはヘルスケア製品から撤退するの?』友読めるのですが...

ウェルネスリンクサービスの終了にともなう対応について

実際にはそんなことはないと思うのですが、磁性に逆らうようにIT連携機器は生産をやめると取れます。

どうしちゃったんですかねOMRON.










Posted at 2017/01/19 01:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2017年01月17日 イイね!

やるね!MAZDA

やるね!MAZDA体調も何とか戻り、出社。

盛岡は結構雪が積もっていました。

昨日は自宅周辺は降らなかったのですが、

盛岡は結構な勢いで降ったようです。



通勤時に読んだニュース。

マツダ「HCCI」実用化で"ガソリンエンジンの逆襲"始まる!?

SKYACTIVエンジンとして高燃費を誇っていたMAZDAのエンジンを更に3割も燃費が向上し、

ハイブリッド並みの低燃費を実現するというエンジンを開発。

2018年末にモデルチェンジするアクセラに搭載するとのこと。

マツダの新エンジン 3割省燃費 ガソリン車でリッター30キロ


世界に先駆け「予混合圧縮着火(HCCI)」という新たな技術を取り入れたエンジンを実車投入との事。

論理的には実現可能でも、実際に投入出来るまでには結構な超えなければいけない壁が沢山有る模様。

マツダが世紀の大発明!新エンジン「HCCI」を2018年度に新型アクセラから投入


正式発表ではない模様ですが、火の無い所に煙は立たず...

MAZDA元気ですね。

かつてはエンジンの新技術といえばHONDAダッタとおもうのですが...

最近、HONDAが”業界初”と付くニュースが無いような気がするのですが。









Posted at 2017/01/18 00:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「そんなに苦しいの?客が逃げるよ! http://cvw.jp/b/19077/48565531/
何シテル?   07/27 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation