• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

遭いたくない光景

遭いたくない光景今朝の岩手山は綺麗でした。

青空にくっきり。先日の5日和も青空が綺麗でした。

5日会社をサボってドライブした八甲田雪の回廊。

ドライブレコーダーの映像編集に手こずりました。

何とか動画のアップロードは完了。

音声をカットしているので、BGMを付けたいのですが...

取り敢えず1曲入れることが出来たのですが、2曲目以降の入れ方が?

明日には何とかなりそうですが、取り敢えずそのままUPします。





雪の回廊から八甲田ロープウェイ、そして青森市側に山を降りモヤヒルズスキー場。



更に下って、浅虫方面へ右折、暫くは知っていると、怪しい人影。

 

どう見てもねずみ捕りにしか見えないのですが...

でも解せない点が多數。

対抗側の車を測定していると思われますが、違反車両を呼び停める車両・警察官が見えませんでした。

上り坂のほぼ中央、それも信号がある横断歩道上にレーダーを設置して測定...こんなのあり得るんでしょうか?

速度取締機とみられる設置している機器、レーダー測定器にしては随分と小型。

あまり広くもない道路、それも中学校の入り口が有り、あまりスピードを出すような場所ではないと思われます。

何か一生懸命書き込んでいます。騒音測定とか何かの測定をしているんでしょうか?

通り過ぎた時はねずみ捕りと断定していましたが、今見返すと分からなくなってきました。






Posted at 2017/04/11 00:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年04月09日 イイね!

安比高原へドライブ

安比高原へドライブ今日は午後から晴れるとの予報。

朝の天気を見てスキーへ行くか決めようと眠りに就いたのですが...

起きれませんでした。嫁さんに声をかけられたのは8時過ぎ。

目覚めても起き上がることが出来ず、

布団から出たのはスポーツコーナーが始まってから。

外はどんよりとした黒い雲、スキーは諦めました。

その後、お昼前には雨も降り出します。『これで午後は晴れるの?』と思ったのですが。



と言いつつ結局安比までサマータイヤでドライブしてきました。

来週に備え先週、田沢湖で滑った板のワクシングをお願いしに。

ワクシング無料券、今回を含め残り3枚。もしかすると使い切るくらい滑れない可能性大です。



安比到着は16時をまわっていました。

写真はゴンドラ/リフトも停止しだれも居なくなったゲレンデ。

ゲレンデも土が出ている部分が見えました。

このところ気温も高いので。今年もゴールンウイークまで持たないかも。



結局、天気予報は当たり、みるみるうちに雲は晴れ、快晴に。明日も快晴の予報。

もう半日だけ天気が早く回復すればよかったのに...


関連情報URL : http://www.appi.co.jp/36545
Posted at 2017/04/10 01:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年04月08日 イイね!

一日タイヤ交換

一日タイヤ交換スキーという選択肢もあったのですが

明日の方が天気は良さそう。

今日は午後から雨というのでタイヤ交換をする事に。

実家へ行くと両親は外出中。

デミオで出掛けていたので、後回し、まずはフィットのタイヤ交換。

今回活躍した、アストロで特売品の写真のサブタンク

Yahooショッピングでポイントを使いお得に購入。

これまでコンプレッサーの容量不足でエアが充填されるまで時々待つ必要があったのですが、

このサブタンク購入で待ち時間なく作業が出来るようになりました。

昨年の車検時、間もなくブレーキパッドの交換が必要ということでパッドを購入し準備万端だったのですが...

いざブレーキキャリパーを外してみるとまだまだ大丈夫。少なくとも今年は大丈夫そう。 

ローターのサブがひどいですが、ローター面も問題なさそうです。



フィットの次はトラックのタイヤ交換を済ませお昼休み。

午後は帰ってきたデミオのタイヤ交換。

そしてレガシィ。

タイヤ交換はもんだ愛無かったのですが、リップスポイラーの取り付けでフロントに潜っていると、

バラバラと雨が。焦りましたが、すぐ止んでくれて助かりました。

 

今日はタイヤも洗ったので終わった頃には薄暗く。

久しぶりの力仕事、疲れました。

明日のスキーは行けるでしょうか?



Posted at 2017/04/09 01:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年04月07日 イイね!

人選ミス

人選ミス今日は雨のち晴れ。

先週のプレミアムフライデーは殆ど帰る人が居ませんでしたが、

今日は年度末、年度初めの処理も一段落し、結構な数の社員が

夕方帰って居ました。

第4金曜日限定で休みなさい。というのではなく

仕事の進捗に合わせ、自己管理で自由に帰れる職場が大事かと。


4日に流れたニュース。


最初は記者側がしつこく同じ質問を繰り返し、大臣を怒らせその場面だけをニュースに流す

マスコミの悪しき一面かと思ったのですが...

しかしこの記事の記者とのやり取りを見ると、やはり大臣側に問題が有るようです。

今村復興相「自主避難は自己責任」
今村復興相の激高会見、問題は激高よりも「自主避難は自己責任」発言だ! しかしメディアやネットは記者を非難


これまでの言動を見てもとても原発被害者の側に立っているとは思えない発言ばかり。

「自主避難」と「自己責任」 今村復興相発言「撤回」でも、くすぶる議論

問題が発覚する度に大臣の任命責任をトウということで国会の審議が進まなくなるというのはもう定番。

ただ、この大臣はいくら記者から煽られたとしても記者会見の場で激昂するようでは大臣の資質は無いかと。


こういう裁判官も居るのに

巨大津波を“予見可能”と断言…女裁判長が原発賠償訴訟で引き起こした激震

パフォーマンスと揶揄する人も居るようですが、現地に出向いて話を聞きのは大事なことかと。

大臣にしても裁判官にしても、立場や役職もあるでしょうが、

まず人間として苦しんでいる人の側に立ってよく考えて判斷して欲しいものです。

Posted at 2017/04/08 01:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2017年04月06日 イイね!

イイね!竹原ピストル

イイね!竹原ピストル昨日の八幡平ドライブ。

山なので花粉症は大丈夫かと思ったのですが...

暖かいものの、風は結構あり、ロープウェイも止まるほど。

酷くは無かったのですが、花粉症の症状が出ちゃいました。

鼻がムズムズと、目のかゆみです。

薬を飲んで寝たのですが、寝起きからどうも体調が変。

強いて言えば頭がボーッとする感じ。

足も重く、会社まで歩くのが辛かったです。

昨日サボった天罰でしょうか?

まあ、花粉症の症状の一つでしょうけど。




本当は昨日のドラレコの動画を編集してUPしたかったのですが、思いの外時間がかかり、TimeUPです。



昨日の八甲田への道中、”スッキリ!”に竹原ピストルが生出演。

安比を過ぎるとテレビが受信できなくなるので、岩手山SAに入り観ました。

竹原ピストルといえばこのCM,もうこの曲が流れ始めてから1年半も経っているそうです。

インパクトの有る歌声と歌詞。名前は竹原ピストル。誰でも興味が湧くのではないでしょうか?

無骨な風貌と歌詞、長渕剛の様な人間像を想像しちゃいますが、正反対で物腰の柔らかい人。



生歌もGood





歌も素晴らしいですが、役者としても活躍。第40回日本アカデミー賞優秀助演男優賞を受賞。

本木雅弘、松本人志も絶賛しているとの事。

嫁さんもすっかりお気に入りのようでした。

これからの活躍が楽しみです。


Posted at 2017/04/07 01:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キリ番GETも慌ただしい一日 http://cvw.jp/b/19077/48708195/
何シテル?   10/13 01:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation