• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

大幅値上げ

大幅値上げ昨日の事、いつも入れているスタンドからLINEが。

「12日金曜日よりガソリンの値上げを行います。

お早目の給油をおすすめします。」と。

ちょうどレガシィがそろそろ給油しなければと思っていた所。

今日11日は雪降りの一日という予報だったので、

嫁さんとGSまでドライブ。

盛岡のGSまでは片道20キロ超、燃費を計算すれば、わざわざ給油に行く事の方が赤字なのですが。

毎月GSのLINEで送られてくるくじを引き5円引きクーポンが当たったので相殺ということで。

雪の予報だった今日1月11日ですが、結局雪は殆ど降らず。

結構融けました。

西日本と日本海側では大雪となり大変なようですが。

今夕末までには寒気が抜けて欲しいところです。

とある事情がありまして。


Posted at 2018/01/12 00:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年01月10日 イイね!

暴風通過

暴風通過昨夜は強烈な風。台風襲来並の風でした。

かつて強風で倒された自転車小屋が心配でしたが無事。

どうなるかと心配した朝でしたが、肩透かしの穏やかな朝。

結局日中は陽も射すほど穏やかな一日でした。

岩手では県南が20センチほど積もったようですが。

明日はこちらも降るとの予報です。


昨日の強風でちょっとだけ良かったことが。

昨年末、Amazonのセールで衝動買してしまったHDレコーダーREC-ON(EX-BCTX2)

このレコーダーは登録した機器であればスマッホでもパソコンでもインターネットに繋がっていれば

レコーダーに保存されている番組は勿論、BS/CSのテレビの視聴が可能。

出先で、番組録画を忘れていた事に気づいた時に即録画が可能。

良い買い物だったのですが....

このREC-ONを接続後、BSの映りが不安定になり、全く映らない時間帯が多くなりました。

最初は冬に良く有る風雪がパラボラアンテナに貼り付いて受信不能になっているかと思ったのですが、

晴天になっても事象が変わらず。

考えてみると、1本のケーブルにTV、DVDレコーダー、REC-ONと3台のチューナーが直列に繋がっていることに。

信号が弱まるのは当然です。

Amazonで配線を並列にするための分波器とケーブルを註文したのですが...

今朝起きると、BSで放送される”笑ろてんか”がくっきりと見れます。

信号をチェックしても問題ないレベルまで受信感度がUP。

受信感度が悪かったのは、アンテナの設置方向も少しズレていたのではないかと。

昨日の強風で、良い方向にズレたのではないかと。

もう少し様子を見ないことにはなんとも言えませんが。






Posted at 2018/01/11 00:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年01月09日 イイね!

辛い仕事始め

辛い仕事始め今日から2018年の仕事始め。

嫌がらせとしか思えませんが、

そこにタイミングを合わせ通過する爆弾低気圧。

どんなlk音になるのやらと迎えた朝。

ひっそりと静かな朝、カーテンを開けるとシトシトと雨降り。

外に出てみると結構な強さで降っていました。

電車は定時運行で会社へ。

同僚に挨拶を済ませ早速仕事。

普通は始業時に部長の新年挨拶なのでしょうが、多地点を結んでの挨拶の準備も有るため、夕方に。

まあ一日の長いこと。こんなに長く感じたのは久しぶりでした。

朝方の雨は結局夕方まで結構な勢いで降り続けました。

そして帰社時間が近づくと強風と雪が吹き付けます。

帰宅時は横殴りの雪が降ったり止んだりでしたが、ドンドン風が強くなっています。

明日は無事出社できるでしょうか。



Posted at 2018/01/10 00:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年01月08日 イイね!

スキージャーナル倒産

スキージャーナル倒産成人の日

そして連休最終日。

午前中は青空が広がり穏やかな天気。



LINEにはスキークラブのメンバーからは

ゲレンデからの写真。



メンバーに昨日みんカラで知ってしまった情報を送信。

驚いていました。

ネタ元はコチラ

かつては基礎スキーヤーのバイブル?となっていたスキージャーナル誌が休刊との事。

月刊スキージャーナル休刊のお知らせ

休刊というお知らせになっていますが、調べてみると

スキージャーナル社が不渡りを出して倒産というのが真実の模様。

スキージャーナル社はスキージャーナルの出版のみではなく、スケート関連の雑誌、

そして剣道日本という剣道雑誌も出版していたとのこと。

剣道日本 休刊のお知らせ

影響は大きいようです。

WEBではスキーチャンネルのHPを展開していましたがコチラも昨年末から更新されていないようです。


スキージャーナルは自分がスキークラブに入った頃はバイブルでした。

滑りも、『ジャーナルにはこう書いてあった』と滑りを真似てみたりクラブメンバーとディスカッションしたり。

当時はジャーナルに載っているのが最先端のスキー技術と疑わなかったのですが...

SAJの教本も出版しているスキージャーナル社、当然内容も教本に近い内容。

そのSAJの指導方針がコロコロ変わり難解に。付いて行けなくなり、

ここ数年は購読も全くしていませんでした。

これで基礎スキーを取り上げる雑誌はスキーグラフィックのみ。

基礎スキー人口の衰退は加速するでしょう。技術戦の開催も危うくなるのでは?

自分もスキー熱が徐々に冷めつつあります。

メディアからの情報も衰退の一途となると、更にスキーヤーの減少が加速しそうです。

困った時代になりました。






Posted at 2018/01/09 01:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | ニュース
2018年01月07日 イイね!

贅沢な送迎付き帰省

贅沢な送迎付き帰省長かった年末年始の休暇も明日一日に。

息子は今日、宮城の寮に帰ることに。

初売りで出張用のスーツケースを購入したので合計2個。

電車で帰るにはちょっと大変。

まあ嫁さんの実家に新年の挨拶に行くことも出来るので良いかと

寮まで送っていくことに。

結局昨年末に迎えに行き、今年は送っていくという送迎付きの帰省ということに。

まあ、親バカです。

今日は日差しも有り、ドライブ日より。車中は快適でしたが、車外は風が冷たい一日でした。

お昼は喜多方ラーメンが食べたくなり、水沢インターで4号線に降りました。

ちょうどお昼過ぎの一番混雑する時間になってしまい10分ほど待たされ店内へ。

相変わらずの美味しさ。返す返すも盛岡にお店が無いのが残念無念。



いつもは再び高速に乗り宮城を目指すのですが、今日は天気も良かったのでそのまま4号線を南下することに。

道路も比較的空いていたので夕方には嫁さんの実家に到着。新年の挨拶を済ませ仙台の寮へ。

荷物を寮へ納めるともう夕食の時間。

楽天生命パーク宮城には星野前監督の献花台が設けられたそうですが、17時までだった模様。

遅すぎました。夕食は球場近くの中華料理屋さんに。

こちらも何回か訪れている評判の高い中華料理店。美味しくいただきました。

 

結局この年末年始、息子の好きなものをという事で、寿司、焼肉、ラーメンとカロリーの高いものばかり。

明日から食生活を質素にしないと。

Posted at 2018/01/08 02:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今日は男子 http://cvw.jp/b/19077/48651388/
何シテル?   09/13 00:45
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation