• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

凍った

凍った毎月プレミアムフライデーは睡眠時無呼吸賞の通院日。

レガシィで出勤です。

親父が免許の更新に乗せて行って欲しいというので実家経由で。

今朝も全く雪は降らず朝から青空。

その代り放射冷却で気温は氷点下18度。冷え込みました。

さあ出かけようとレガシィを表に出してみると、写真の状態。

隣の家から落ちてくる雪融け水がレガシィの助手席側に滴り落ち、ガッチリと凍っていました。

ドアノブにも氷が張り、ドアを開けることが出来ません。

急遽バケツでお湯をかけてみましたが融けたのはチョットだけ。

それでも何とかドアは開きました。

それでもドアミラーはあらぬ方向を向いたまま。無理に動かそうとして割れてしまっては大変なのでそのまま出発。

無事親味を送り届け、車を出すとドア開放の警告ランプが点灯。

最初、親父のドアの締め方が半ドアなのかと確認すると、開いているのはリヤ助手席側のドア。

凍っていたドアを開けようとするも開かずに諦めたドア、氷が緩んで開いたようです。

何とか無事いつもの立体駐車場に到着。

今日は天気が良かったので屋上の日の当たる場所に駐車。

帰る頃には狙い通りすっかり融けていました。

ところが病院を出た頃から降り出した雪。変えrに立ち寄ったイオンの駐車場を出ると大粒の牡丹雪がモサモサと。

自宅に着くと既に5センチほど積もっていました。

せっかく雪に開放されたレガシィは再び雪を纏うことに。



平昌オリンピック、銀メダルをかけたカーリング女子。惜しかったですね。

第一ピリオドの3点、そして序盤のショットの精度がもう少しだけ高ければ...

銅メダルをかけるイギリスも手強い相手。頑張って欲しいです。

そして今日はスキークロス女子の試合が。

以前ブログに書いた梅原玲奈選手が出場。

これまでの苦労してきただけに、何とか1勝だけでもして欲しかったのですが、残念でした。





Posted at 2018/02/24 00:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2018年02月22日 イイね!

参加資格の無い国

参加資格の無い国今日は残業だったのでオリンピックの中継は観なかったのですが

昨日見ていた男子ショートトラックの予選。

渡辺啓太選手の出走した組のこと

スタート直後、北朝鮮の選手が転倒。

スタート直後に転倒があるとスタートからやり直しというルール。

テレビには点灯した北朝鮮の選手の模様がスロー再生。

すると転倒した北朝鮮の選手の手は明らかに渡辺選手の足を掴みに行っています。

この時点で失格にしておけばよかったのに...

そもそも、スタート直後の転倒でやり直しになるのがわかっていればこんな悪事をしなくても良いのに。

ルールも知らないで出j値しているということなのか。

そしてやり直されたスタートでも北朝鮮の選手は渡辺選手と小競り合いし転倒。

足を投げ出し渡辺選手を倒そうとしているように見えます。


幸い渡辺選手に影響はなく、j2位で準決勝進出を決め、北朝鮮の選手はビデオ判定の結果、失格の裁定に。

 



結局国からの強烈なプレッシャーがこういう事態を起こしているのではないでしょうか。

そもそもオリンピックに政治を持ち込んではいけないのが国際ルールなのに、北朝鮮は思いっきり政治利用。

勝手に参加を決め乗り込んできた北朝鮮。参加を断るというのは難しかったかもしれませんが

断るべきだったかと。



今日は岩手期待の岩渕麗楽選手がスノーボード、ビッグエア決勝に出場。

メダルが期待されましたが、惜しくも4位。

着地のほんの僅かのタイミングの違いで手を着いてしまいメダルを逃しました。

まだ16歳、北京オリンピックでリベンジを果たして欲しいものです。

女子ビッグエア岩渕4位、メダルへあと一歩 大技に挑むも着地に泣いた
Posted at 2018/02/23 01:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2018年02月21日 イイね!

漣さん....

漣さん....今日は仕事で来た気が遅くなったのですが、急いで帰ってきました。

カーリング女子最終戦スイス戦と女子スケートのパシュートの観戦の為

男子は残念ながら韓国に敗戦し敗退が決定。

女子には無いパワフルな戦いも、もう少し観たかったのですが...

女子は準決勝進出を決めメダルをかけて韓国と対戦。

男子のリベンジをして欲しいものです。

パシュートも実力を発揮し金メダル!

年間300日一緒にトレーニングを積んで作り上げた「一糸乱れぬ隊列」の美しいこと。

 

レースのスリップストリームと同じ原理で、空気抵抗を受けず体力を温存し合うという作戦。

他のチームに比べ洗練されていて美しい隊列でした。

苦しい練習が報われた瞬間。おめでとうございました。


カーリングとパシュートをテレビとパソコンで2画面で見ていた時、ニュースが。

俳優の大杉漣さん、急性心不全のため死去 66歳 映画「ソナチネ」などに出演

思わず声を上げました。信じられません。

急性心不全。怖い病気です。

映画、テレビ、CMと大活躍。見かけない日は無いのでは?という感じ。

それでも主役として出演しているドラマ、映画は思い当たりません。

そんな名脇役の役者たちを主役にしたドラマを撮影中に無くなるというのも...

撮影メンバーと食事をしてホテルに戻った所で体調が悪くなったのだとか。

松重豊さんと病院へ、共演者に見守られ最期 大杉漣さん

家族はもとより、気心の知れた俳優仲間に看取られた最後。急では有ったものの幸せだったと思います。

ご冥福をお祈りします。

バイプレイヤーズ、岩手では放送されていません。

後日、遅れて放送があると思います。遺作を楽しみにします。




Posted at 2018/02/22 01:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ | ニュース
2018年02月20日 イイね!

嬉しいね

嬉しいね今朝は5センチほどの積雪。雪かきしてから花巻へ。

積雪が有ったのは自宅周辺だけだった模様。

日中は日差しがありポカポカ。大分雪も融けました。

それでもわが町は真冬日だったようですが。

盛岡も除雪しないまま放置された道路、轍は相変わらず残っていて

走りにくい道路です。



朝の出勤時、日課としてNHK-BSで朝ドラを見てから出かけています。

いま放送されている”わろてんか”ストーリーがチョット強引すぎるのが気にかかりますが。

この”わろてんか”に春との旅という映画を観てからFANになった女優、徳永えりさんが

放送開始からヒロインを支えるトキ役で出演の無い回のほうが少ない感じで出ています。

「わろてんか」で好演…徳永えり、大女優へと化ける可能性は?

こんな記事が載ると嬉しくなります。

「わろてんか」で好演…徳永えり、大女優へと化ける可能性は?

これまでも、フラガール、梅ちゃん先生、そしてあまちゃんにも出ていたんですね。気付きませんでした。



脇役として演技の上手さから評価が上がって来ているようです。

十分主演できる実力も有ると思います。

今後が楽しみな女優さんです。

Posted at 2018/02/21 01:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ | 音楽/映画/テレビ
2018年02月19日 イイね!

パンク増加の原因は

パンク増加の原因は今日は真冬日ながらも日差しがあり

幹線道路の雪はすっかり融けました。

しかし、気温は氷点下。高速道路の下など、

日が当たらない場所は轍が凍ったまま。

油断して通ると痛い目にあうことになります。

気をつけましょう。



近年、タイヤのパンクの救援要請が増えているとのこと。

自動車タイヤのパンク、なぜ増加? メンテ不足の背景に何があるのか

2016年はJAFへの救援依頼の16%がタイヤのパンクが原因との事。

原因はセルフ式のガソリンスタンドが増え、空気圧のチェックをする人が減ったためと記事には書かれています。

空気圧のチェックをしないため、空気圧が低くなっていることに気づかず高速に乗り、パンクということなのでしょうが。

セルフになったとはいえ、殆どのスタンドにはエアタンクが設置されているところが殆んど。

推奨は毎月一回のエア圧チェックということですが、14%もいるのでしょうか?

自分もスタッドレスの履き替え時にはチェックしますが、その他は年数回でした。

でも先日購入したコチラを設置後。

運転する際はエア圧を観るようになりました。

パンクやエア漏れで空気圧が設定値以下になると警報がなるのも安心です。

と宣伝みたいになっちゃいましたが、話を戻すと、車のメンテナンスを次自分でやるような車好きの

ドライバーが減ってきているのが一番の原因だと思います。

「車は燃費が良くてそこそこ走ればイイや。」というドライバーが多いんでしょうね。



Posted at 2018/02/20 01:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「美味しいとうもろこしが食べたくて http://cvw.jp/b/19077/48556744/
何シテル?   07/22 00:56
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation