• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

連鎖

連鎖今朝は12時まで寝て居ました。

先週の講習会、数人の夏風邪をひいた人が。

この時期に夏風邪?なんて言っていたら自分も。

熱は37度6分、大したこと無い熱ですが、体調不良。

午後も半分寝て居ました。


何とか昨日のブログをアップし、今日の分にてをつけはじめたところで

またもやPCクラッシュ。

またもや修復不可能。

再度リストアしかない模様。

負の連鎖、今日はもう寝ます。
Posted at 2018/07/16 23:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | パソコン/インターネット
2018年07月15日 イイね!

群集心理

群集心理体調不良でブログUP出来ませんでした。

ワールドカップ決勝、嫁さんは観ていましたが

自分は座椅子で熟睡。試合が終わったということでそのまま布団へ。




早起きして朝7次出発で高速を北へ。

目当てはこれでした。

『たねいちウニまつり』

高速を降り、種市のし街に入ると既に車の車列ができています。

程なく渋滞に。開場前の9時なのに。

なんとか止めた場所は会場から700m離れた第6駐車場。

近くに止めている人たちは何時に来たのやら...

日差しは強いもののひんやりとした風、会場まで歩いていくと...

会場は既に長蛇の列、凄い人の数でした。



どこに並べばよいかわからないほどの人、人、人。

並ぶ前に、売り場を巡って下調べ。

主催者の直接販売は無く、各商店の直接販売のみ。値段を確認してみると、生ウニの瓶一瓶が2,800円

実は前日立ち寄ったスーパーオセンでは2,200円で売られていました。

『オセンで勝ったほうが安いのでは?』と前日嫁さんと話していたのですが...

炎天下の下、いつになるかわからない長蛇の列に並んでわざわざ高いウニを買うのは時間の無駄。

何も買わずに帰ることに。

帰り道も会場の状態を知ってか知らずか、次々と会場に向かう人、そして車列。

渋滞は数キロレベルまで伸びていました。

あの人達が会場に着いて愕然とするかと思うと...

今年は生ウニも高くて一瓶3,500円程、確かに2,800円は若干安いですが...

自分が行って置きながら言うのもなんですが、何故あれだけの人が行こうと思うのか。不思議です。



Posted at 2018/07/16 17:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2018年07月14日 イイね!

これは美味い

これは美味い3連休初日です。

週間予報では今ひとつでしたが、良い方向に急変。

朝から日差しが照りつけました。

それでも風があり、お出かけ日和。

でしたけど、No Plan 

これで梅雨明けの気配。

我が家も夏の準備。

まずは実家からサンシェードを引っ張り出してリビングの窓に装着。これで日差しから逃れることが出来ます。


午後から買い物へ。

お昼を食べた後立ち寄ったのは芽吹き屋さん。

先日仕事帰りに何年ぶりかで立ち寄ったのですが、ジェラートが惜しかったので嫁さんにも食べさせようかと。

美味しかったのがずんだジェラートです。写真を撮り損ねたので借り物です。

ずんだといえば宮城県の名物。

ずんだ餅も美味しいのですが、これからの季節はなんと言ってもずんだシェイク。

 

マツコ・デラックスは仙台に来ると必ず飲んでいるとか。

バニラアイスの甘さをずんだが抑えてくれる上に、ずんだの食感も絶妙。

病みつきになります。

多分芽吹き屋さんのずんだジェラートもそんなコンセプトから出来たジェラート。

甘さが抑えられていてスッキリした味。

このずんだジェラートは、自分のアイス・ジェラートランキングでも1~2位を争うほどの味でした。

盛岡にお店が無いので、頻繁には食べられないのがチョット残念です。




買い物の方は、今年の夏は暑くなりそうなので、



この商品ではありませんが、冷たく感じる寝具を購入。

これで夏場もぐっすり。

と眠れることが出来れば良いのですが。

Posted at 2018/07/15 01:24:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | グルメ/料理
2018年07月13日 イイね!

チョット期待外れ

チョット期待外れ今日の事務所はスカスカ。

出張と年休消化、都市対抗野球の応援と半分位が空席でした。

仕事を終え、今日は嫁んさんに迎えに来てもらいました。

スシローが500店舗出店記念キャンペーンということで

5日間限定で一皿90円。

今日が最終日ということで仕事帰りに食べることに。

混雑しているだろうと、昨日のうちにアプリで予約を入れておきました。

予約が取れたのは19時だったので、ニトリで時間をつぶしてスシローへ。

広いとは言えない駐車場も混雑しているかもということで、少し早目に着きました。

駐車場はまだ空きがあり、すんなりと駐車。19時を待って店内へ。

驚きました。待っている客は一人も居ません。店員さんが迎えてくれました。

客席にも空きが。

拍子抜けでした。

気を取り直して早速注文。最初に食べたのが、期間限定の漬け胡麻トロあじ



『さすがスシロー、美味い!』となったのですが...

その後食べたものはどれも今ひとつ、いつもは美味しいマグロ系も...

結局美味しかったのは最初に食べた、漬け胡麻トロあじ、もう一皿食べて店を出ました。

この盛岡店が出来たというので訪れた前回も今ひとつ。

スシローほどのチェーン店が店によってそんなに味が違うとは思えないのですが...何故でしょう。

90円祭りというのに空いていた店内、大丈夫でしょうか。

流石に店を出る時は待っている人がいましたけど。



晴れて気温もそこそこ上がっていたので、帰り道、先週ホタルを見た場所へ再び立ち寄ってみました。

ホタルの数は先週よりかなり居ましたが、時間が遅かったのか飛んでいるホタルは極僅か。

そして先週居たゲンジボタルはっ殆んど目にすることが出来ず、ほのかな光のヘイケボタルが殆でした。

スマホで撮ってみましたが...



殆んど闇夜のカラスです。
Posted at 2018/07/14 01:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年07月12日 イイね!

今年も会えたホタル

今年も会えたホタル今日はお客様向けの説明会。

詳しいことは書けませんが、餅は餅屋。

有る方の話術に感心させられました。

同じ内容を説明するのにも、説得力が凄かったです。

ポイントとしては自身を持っていい切るという当たりが大事かと。

自分にもあれだけの話術が欲しいものです。



先週の話ですが、今年もホタルに合うことが出来ました。

蒸し暑い夜だったので、『会えるかも』と行ってみたのですが、正解でした。

これまで岩手では、儚い光のヘイケボタルが殆どで、ゲンジボタル好きとしては寂しかったのですが

先日は元気に飛び回るゲンジボタルに遭遇。

写真に収めることは出来ませんでしたが、癒やされました。

今週末の連休はこのホタルに会いに行こうかと。



天気が微妙なんですよね。

晴れて欲しいところです。
Posted at 2018/07/13 00:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「101年ぶりだそうです http://cvw.jp/b/19077/48571126/
何シテル?   07/30 00:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation