• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

歴史的大雨、「重大な危険が差し迫った異常事態」

歴史的大雨、「重大な危険が差し迫った異常事態」予報通りに昨日の夕方から空気がヒンヤリと変わりました。

朝は寒いくらい、久しぶりにジャケットを着て出勤でした。

こちらの雨は朝夕に霧雨が降ったぐらいでしたが、

西日本は前線が停滞し大変なことになっているようです。

強風と大雨が到来する台風は厄介ですが、数時間で過ぎ去ってくれます。

今回の豪雨はこれだけ停滞されて振られると台風よりも厄介な事態。

福岡、佐賀などに大雨特別警報、気象庁「重大な危険が差し迫った異常事態」

京都、大阪、兵庫3府県で計約15万人に避難指示

大雨が続いた場合、まずは自宅で様子絵を伺っていると思うのですが、いざ避難指示が出たとしても

周囲は濁流が道路にまで流れ出し、道路なのか側溝なのか、川なのか判別しにくい状態。

日中でも豪雨で司会が悪く難しい状況、それが夜間だったりすると...

今回の豪雨でも避難中に悲劇が。

京都 亀岡の女性が死亡 車ごと川に流されたか

近くに河川や山の麓など、差し迫った危険が無い場合は夜間の避難は避けるべきのようです。

そう言っても今回も土砂崩れの被害に合われた方も多く、その土地、状況によって同行動すべきか

判断が非常に難しいのが現実なので、被害に合われる方も毎回おられるのだと思います。

大雨、神戸で土砂崩れ31件 兵庫各地で被害

そして、大雨、台風の度に亡くなられるこんな方。

田の様子を見に行った66歳が不明 奈良、近くにバイク

農家であれば見に行きたくなり気持ちは分かるのですが、今回はニュースでも

「様子を見に行く行為はお控え下さい」と注意していたのに...

「自分は大丈夫」と思ってしまうのが人間の甘さでしょうか。

この豪雨は8日まで続くとの事、ニュースを見ない方、甘い考えを持っている方もいるかと思います。

一人ひとりが声を掛け合って、少しでも被害を最小限に抑えることができればと思います。

Posted at 2018/07/07 01:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年07月05日 イイね!

劣化するテレビ局の報道

劣化するテレビ局の報道昨晩は眠りにつく頃に豪雨に。

窓を締め切って寝たせいか、朝方寝苦しくて目覚めました。

めったに無い事ですが、胸がムカムカして吐き気。

会社に行こうか少し悩むぐらい。

何とか会社に。午後からはすっかり戻りましたけど。



2013年、鹿児島県で酔っ払っていた会社員男性が起こした喧嘩に出動した警察官。

暴れる会社員を拘束した際、会社員が死亡。

会社員の家族は警察の対応に問題があったのではと、真実の究明を求め裁判に。

鹿児島 警察官に取り押さえられ死亡・・・警察「5分」→目撃者「5分より、もっと長かった」

ところが、裁判が進んでいく中で、警察官が拘束する様子が撮影されていたことが判明。

撮影していたのはTBS、「最前線!密着警察24時」という番組。

警察が撮影テープを押収したとはいえ、そこはテレビ局、コピーは持っているはず。

にもかかわらずEBSはこれまでそういった事実を全く公表していないとの事。

本来であれば、スクープ映像として報道するのが報道部門なのでしょうが。

かつて、ビデオテープの応酬があり最高裁まで争ったというTBSなのですが。..

報道しないどころか、事実を隠そうとまでするTBS.

報道することよりも今後も続けたい警察密着番組を続けることを選んだということ。

松本弁護士失踪事件の問題でキャスターの筑紫哲也が「TBSは今日死んだに等しいと思います」

と発言したのですが、再び不祥事を起こしたTBS

もはやTBSの報道部門は無いに等しい部門かと。

Posted at 2018/07/06 01:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2018年07月04日 イイね!

勘違いから思い込みで...

勘違いから思い込みで...今日は朝から雨。夕方から強く降り始めました。

傘を指しても足元はビショビショ。

こんな日は早く帰りたかったのですが、組合の集会でした。

その集会でとある方の発言に結構ショックを受けました。

うちの会社は60歳で一旦定年。仕事をしたいという人は

再雇用されてアルバイト並みの時給で社員と同等の仕事をしてもらっています。

殆んどの方が再雇用で働いているのですが。

そんな再雇用の方が発言。

「社員が少なくて仕事も大変ですが、年収200万円、この額で年金を貰うまで生活ができない額、改善して欲しい」

という切実な願い。時給が安いのは知っていましたが、年収が200万とは...

自分もそう遠くはない話。60歳までにはなにか別な仕事を考えておかないと。


集会が終わり解散、ちょうど電車が出た時間。1時間有るので駅前の松屋で食事を済ませLAWSONへ。

コーヒーを買いに寄ったのですが、『そういえば割引券があったはず。』と探してみると期限切れで残念。

その時一緒に出てきたガソリンスタンドの割引券を見てショックを受けます。

話はさかのぼり先週末、大曲の花火に向かう途中のこと。

『あれっ、今日1日だ。』

割引券が有るからちょうど残り半分のガソリン残量のレガシィで向かったのですが、当日は1日。

割引券は有効期限一ヶ月、7月になったということは...

5円割引券2枚が無駄になる結果にがっかりだったのですが...

でてきたガソリン券を見ると、”7月1日まで有効”と書かれているではありませんか。

割引券を確認していれば間に合ったことを知り、再びショックを受けたのでした。

有効期限をチェックすれば気付いたものを....

月曜日のSuicaの予約も確認していなくてアタフタ。

これから物忘れもひどくなっていく中、確認はしっかりやって行かないと。


ガソリン価格は全国的にはじわじわと下がっている模様ですが

レギュラーガソリン、前週比0.1円安の151.8円 小幅ながら3週連続の値下がり

LINEがスタンドから入り、金曜日から値上げするとの事。

何故か分かりませんが、今年の岩手は他県と比べるとガソリンは安いんですよね。

今頃になって他県と足並みを揃える動きだったりして。

レガシィはハイオク、これ以上は上がらないで欲しいところです。

Posted at 2018/07/05 01:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年07月03日 イイね!

光が見えた!でも越えられない壁

光が見えた!でも越えられない壁昨晩はブラジルVSメキシコ戦を観て就寝。

朝のニュースで日本VSベルギーの結果を知りました。

ベルギーを追い詰めたのですが...

「負けてもおかしくなかった」 ベルギー代表主将アザール、

黒星覚悟の心境を告白


持てる力を出し切った日本の選手たちですが、

後半の短い時間で2点差を逆転したベルギーとの力の差があったのも事実。

“小さな魔法使い”香川、二度目のW杯で痛感した世界との差 「この壁は非常に大きい」

“新司令塔”柴崎がクールに振り返る「10人のコロンビアにしか勝てなかった現実」



「ロストフの悲劇」はチョット違うと思いますが。

日本残り1分「ロストフの悲劇」 ドーハから25年、「サッカーの本当の怖さ知った」




今大会を通して柴崎選手の存在は大きかったですし、世界にも大きくアピールできたと思います。

そんな柴崎選手は青森県野辺地の出身。

恵まれた環境とはとても言えない町からよくここまで這い上がったものです。

物静かな「ガク」、サッカーでは別の顔 青森時代の柴崎




代表選手発表の際、”おじさんジャパン”などという失礼な命名があったようですが、

次回ワールドカップはメンバーが大幅に入れ替わることに。

2022年W杯、日本はロシア大会の主力がほぼ入れ替え?香川ら「4年後わからない」

前進に不可欠な世代交代 一気に若返り進むか 17歳久保、14歳”ピピくん”にも期待

個人的にはやはりポーランド戦。

ベルギーの一点目は神様の悪戯のような得点、あれが入るか入らないかで試合の流れはまた違ったものに。

そういう運を引き寄せるにも、あのラスト10分のパス回しは...

そもそもポーランドに勝っていれば、1日休みが多い、今日のイングランド戦。

勝てる可能性はイングランド戦の方が高かったのでは.....

などと言ってももう終わった話。

選手たちは持てるものを出し切ったのは間違いありません。

まずはゆっくり休んで下さい。


Posted at 2018/07/04 01:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2018年07月02日 イイね!

これはキツイ

これはキツイ今日は仙台で打ち合わせ。

新幹線で仙台へ。家を出る際、

『そういえばSuicaの予約確認メールが届いていないな。』

とSuicaアプリを確認。

なんと、予約した筈が予約データは無し。

慌てて予約を取ろうと空き席を探してみると、なんと満席。

『これは通路に立っていくしか無いかな?』と思ったのですが、こまちの席が空いていて助かりました。

それでも久しぶりに乗ったこまち、ずいぶん左右の揺れが強く乗り心地が良くありませんでした。

あとで打ち合わせをした社員に聞くと、大人の休日倶楽部の乗り放題期間だそうです。

そういえば年配の夫婦が大勢いました。

無事先代到着。仙台は雲ひとつない青空。真夏の日差し。

 

打ち合わせ場所へ向かうバス待ちの時間も汗。

打ち合わせは15時で終わりましたが、帰社してもちょうど退社時間ということで直帰することに。

せっかく来た仙台ということで息子と晩御飯を食べようかとも思いましたが、暑さでそういう気も起きず帰る事に。

新幹線を降りた盛岡もまた暑さは変わらず。

明後日までこの暑さは続くとの事。

しかしその後、最高気温は下がり、日曜日の予報は18度までしか上がらないとの事。

体調維持には難しい乱高下の気温。困った天気です。

Posted at 2018/07/03 00:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「鶴岡観光 午後の部 http://cvw.jp/b/19077/48655674/
何シテル?   09/16 01:33
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation