• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

開いた口が塞がらない~企業として成立していない会社

開いた口が塞がらない~企業として成立していない会社しばらく前のこと、グミを食べていたらガリッと。

奥歯の被せた歯が外れてしまいました。

すぐに歯医者さんに電話するも、予約が取れたのは今日でした。

今朝も霧の中レガシィで会社へ。

程なく霧は晴れ、御所湖畔は綺麗な紅葉が。

思わず車を停め写真撮影。

 

 

仕事を早退し歯医者さんへ。

原因は虫歯だったのですが、被せ物はそのまま使えたので無事治りました。



帰宅してチェックしたgoogleニュースに信じられないニュースが。

スバル、10月まで検査不正 10万台を追加リコール

開いた口が塞がらないというのはこういう時の為のことわざ。

完成検査のブレーキ検査を実施する際、ブレーキの聞きを強くする為に

サイドブレーキを引いていたという不正が判明したのは約一ヶ月前。

スバル、ブレーキ検査も不正 燃費改ざん1900台に

ところが、今日のニュースによるとこのブレーキ不正検査が10月26日まで行われていたとのこと。

スバルの工場の社員は新聞を読んでいないのでしょうか?

どうすれば新聞報道された後も同じ方法でブレーキ検査を続けられるのか...

たとえ新聞を読んでいなかったとしても、会社として検査方法の改善司令が出ていなかったという

ことなのか、もしくは出ていたのに現場の検査員が指示を聞かずにこれまで通りサイドブレーキを引いて

検査を実施していたのか...

いずれにしても企業としてありえません。

こんな事は言いたくないですが、こんな指示系統がメチャクチャな企業が車を売っているなんてありえないです。

こんな状態のスバル、国交省も操業停止命令とかペナルティを出しても良さそうな酷い状態。

検査問題とは全く別なバルブの不良が発覚したこちらのリコール。

スバル、バルブスプリングの不具合でエンジン停止のおそれ。「インプレッサ」「フォレスター」「BRZ」に加え、トヨタ「86」の4車種10万1153台リコール


泣きっ面に蜂ですが、このリコールを回収するにはエンジンを下ろしてバラして交換という大作業。

1台の作業に2日はかかるでしょう。大変な人員と費用負担になるのは確実。

スバル、代名詞の水平対向エンジンで大規模リコール…費用膨大、深刻な経営問題に発展か

まさに企業として存続の危機。

こういう状態で良い車が作れるとも思えず...安全な車なんて出来る状態の企業では無い

レガシィの乗り換えはもうしばらく無理かも。


Posted at 2018/11/05 23:19:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2018年11月04日 イイね!

レガシィコーティングメンテナンス&紅葉狩り

レガシィコーティングメンテナンス&紅葉狩り今日は6時起きで山形へ。

自宅周辺はこの時期きりに包まれ、

数メートル先が見えなくなります。

そんな霧も盛岡は快晴。そこから山形まではきれいな青空。

笹谷峠の紅葉もきれいでした。

ところが山形道を下りて行くと市内は霧で覆われ幻想的な眺め。

メンテナンスをお願いするTDクラフトさんに到着するときりと言うよりどんより曇り空。

台車のマーチに乗り換え、今日の目的地、山形県総合運動公園へ。

霧が晴れてくれるか心配でしたが、直前に青空が広がってくれました。

ところが運動公園はさくらんぼマラソン開催中。ランナーが走っていて駐車場に入れません。

車を停めかかりのおじさんに入る方法はないか聞いてみると、「マラソン中なんだからダメダメ!」

これは話にならないと、少し走ってみると、次の交差点であっさり入口が見つかりました。

といっても大きな駐車場が殆ど埋まるぐらい、様々な県のナンバーが付いた車で埋まっていました。

マラソンを知り目に紅葉撮影へ。

チョットピークを過ぎたぐらい、快晴の空に映える紅葉でした。

紅葉並木はこんな感じ。



 

紅葉の方は今ひとつの缶がありましたが、陽射しに透かして撮ると綺麗!

 

 

お昼過ぎまで撮影したので昼ごはんは14時過ぎに。

本当にイイ公園です。一日過ごせます。岩手の運動公園もこの位のレベルになって欲しいものです。

その後山寺へ行ったのですが、雲が出てきたのと夕暮れで薄暗くなってしまいました。

面白山駅の紅葉、せっかく見頃だったのに何とも残念。

 


雲はどんどん暑くなり、やがてポツポツと雨が。あれだけ良い青空だったのに....

実は天気予報の予想通りの雨。

今日は外れて欲しかった!

せっかく綺麗にメンテしてもらったのに...

 
Posted at 2018/11/05 01:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2018年11月03日 イイね!

快晴!紅葉を求め

快晴!紅葉を求め今週末は二日間快晴の予報。

日曜日は山形へコーティングメンテナンスへ。

高速道路代節約のた東北6県周遊プランに申し込み。

2日感7,500円で高速乗り放題です。

という事で土曜日も乗り放題。

ウェザーニュースの紅葉情報では間もなく見頃を迎えるとのこと。

読めさ案もローカルニュースで今週末に見頃を迎えると言っていたとのことで平泉・中尊寺に行って見ることに。

出発が少し遅れ、『渋滞しているのでは?』と心配していたのですが...

高速道路もスムーズ、そして平泉で下りても空いています。

結局駐車場もまだ空きがありすんなり駐車。

『なんで?』と拍子抜けだったのですが、原因はすぐ解りました。

肝心の紅葉が...

 

まだまだでした。

なんとか色づいているところを探し当て撮った写真です。

 

 

 

 



続きがあるのですが、明日も早いので今日はここまで。

おやすみなさい。

Posted at 2018/11/04 00:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年11月02日 イイね!

酔っぱらい

酔っぱらい今日はついに最低気温が氷点下に。

快晴だったので放射冷却になったようです。

岩手山の雪景色も青空にくっきり。

綺麗でした。


仕事を終え、今日は飲み会。

同僚が入社25周年を迎えお祝いでした。

チョット豪華に寿司屋さんの飲み放題。

お寿司屋さんの刺し身、美味しかったです。

自分も飲みすぎちゃいました。

そして締めに出てきたのが納豆巻き。

このお寿司屋さんは納豆巻きが有名。

ニッポンおいしい納豆地図:岩手県盛岡市「三寿司の納豆巻き」/全国納豆

家庭でも作れる納豆巻き。その納豆巻き発症のお店だそうです。

そんな納豆巻きですが、やはり流石に美味しいです。

納豆が粒が大きくて歯ごたえがある納豆。納豆ご飯にしても美味しそうな納豆です。

今日は飲みすぎたのでここまでに。

おやすみなさい。

Posted at 2018/11/03 01:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2018年11月01日 イイね!

3万円儲かった‼️❓

3万円儲かった‼️❓今朝は昨日と同じ気温。とはいえ日差しがあったので暖かく感じる朝。

11月ということで会社のフロアには

朝から暖房が入ってのぼせる暑さでした。

今月はフィットの車検が切れる月。

お昼休みに車検の予約。13日に入庫となりました。

嫁さんにLINEで連絡すると「鍵見つかったよ」とのこと。

思わ『いや~良かった良かった!』となりました。


あれは台風襲来したときのこと。多分9月の台風24号が日本縦断したときのこと。

風雨が強まってきている中、物置を片付け鍵をかけたのですが、その翌日から物置の鍵が行方不明に。

台風が過ぎ去った後、探してみましたが見つからず。

工具やトイレットペーパーが入っている物置。しばらく経っても出てこないので、

遂に諦め不動産屋さんに無くしたと申告。

以前から今回の様になることを恐れ、鍵屋さんにスペアキーをお願いしたところ。

このタイプのキーは作成不可能でキー番号を製造元に伝え合鍵を送ってもらうしか無いとのこと。

不動産屋さんに伝え不動産屋さん経由で合鍵を送ってもらおうとしたのですが...

結局、願いは叶わず、不動産屋さんが持っているスペアキーを貸し出してくれることに。

そのかわり退去時に物置の鍵を交換するということに。

工賃込みで3万円ほどかかるというショックな金額。

合鍵を作らせないのは不正防止、そして鍵を落としたということで拾った人が悪用する可能性があるとのことで

退去後の鍵交換はやらなければいけないとのこと。

なんとしても退去時までには見つけねばとは思っていましたが....



鍵が見つかったのは家庭菜園のナスの枝に引っかかっていたとのこと

台風襲来で物置の戸締まりをした際に、ナスの枝も紐で縛ったのですが、その時に鍵が引っかかったようです。

何とか3万円の出費が浮きました。嫁さんと『温泉に一泊旅行でも行こうか。』と話しましたが

そもそも鍵を紛失しなければよかった話でした。



Posted at 2018/11/02 01:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「101年ぶりだそうです http://cvw.jp/b/19077/48571126/
何シテル?   07/30 00:51
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation