• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年03月07日 イイね!

遂に15000キロ

遂に15000キロ朝から冷たい風が吹き付けた一日。

天気予報は雨でしたが、午後になり降り出したのは雪。

一周ん勢いが強くなりましたが降ったのは10分ほどでした。

タイヤ交換を決意するも、今日の天気はちょっとだけ悩む一日。




先月、フィットは走行距離13万キロを超えました。

キリ番を逃してしまいましたけど...

なので、レガシィは逃さないようにと気を付けながらの走行。

2日の安比へ向かう道中、北森の駅付近で15万キロを迎えました。



スプリングが錆びてボロボロになってしまっているレガシィ。

程度の良いビルシュタインを探していたのですが、程度の良いものは落札額がどんどん釣り上がり手の出せない学に。

先日やっと手の届く額で落札することが出来ました。



B型のspecB スペックB、殆走行していないビルシュタインです。

暖かくなったらこれに交換して、まずは20万キロを目指して頑張ってもらいます。

Posted at 2019/03/08 01:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2019年03月06日 イイね!

なんとか見つかって!

なんとか見つかって!今日の岩手は各地で今年最高気温を観測との事。

しばらく続いた好天も明日は雨、県北は雪マークが。

と言っても明日を過ぎると、来週は雪マークは無しです。





もう何年も見ていないMotoGPですが、世界ランキング2位を2回、全日本チャンピオンを3回獲得している

日本を代表するロードレーサー、宇井陽一選手が、選手生命の危機との事。

「見つからないと僕のレースキャリア終了です」と語る 被害総額2000万円以上、MotoGPレーサー・

宇井陽一選手の機材トラックが盗まれる


ロードレーサーの宇井陽一さん、レース用機材 トラックごと盗難

全日本選手権開幕直前での盗難、このまま機材が戻らなければ引退の危機とのこと。

盗難で選手生命を立たれるなんてありえない話です。

こんな目立つトラックを盗むのは計画的犯行の可能性が高いかと。

外装は既に変えているのかもしれません。

それでもなんとか見つかってほしいものです。

日野レンジャー  福島100 す42-71

見かけたら警察へ。





Posted at 2019/03/07 01:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | ニュース
2019年03月05日 イイね!

季節はもう春、タイヤ交換しようかと

季節はもう春、タイヤ交換しようかと今日も朝から良い天気

ポカポカと暖かい1日。

明日も続く予報。

雪は殆ど融けて無くなりました。

このところの気候はまさに4月、

ちょうど1ヶ月季節が早まったかの様です。

実際、予報もそうなって居ます。

北海道1か月 4月~5月のような3月に

桜の開花も早まる高温傾向に 東北

スキーヤーにとっては残念ですが、こんな陽気が続くともう降らなくてもいいかなと。

これまでまともに雪かきをしたのは数回のみ、こんなに雪が少なかった年はちょっと記憶にありません。

それでもスキー場にはそこそこ雪があるので、理想的な降り方だったこの冬でした。

流石にこのまま降らずに春になるとは思ってはいませんが、降ってもすぐ融けてしまうと思います。

真面目にスタッドレスタイヤを交換しちゃおうかと思います。

レガシイはまだスキー場へ行くので、処分しようと思っていたプラットフォームが出かかっているスタッドレスに

再び頑張ってもらおうかと。



Posted at 2019/03/06 01:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年03月04日 イイね!

花粉プロジェクト

花粉プロジェクト今日から再び現場作業。

いよいよ年度末の3月になり、切羽詰まってきました。

結構綱渡り状態に。

なんとか乗り越えるしか無いのですが。

今日は曇り空の一日。屋内より外の方が温かい一日でした。



先日の訳のわからないブログ。

正面からの写真はこちら。

alt alt

と言っても解りませんよね。

気象情報提供企業ウエザーニュース社が開発した花粉観測機『ポールンロボ』が我が家にやってきました。

『ポールンロボ』が観測した花粉飛散量のデータを解析し花粉予報に役立ててもらうことになります。

岩手には我が家も含め8箇所設置された模様。

alt

花粉を観測するために防水機能は無い模様。雨が当たらない場所に設置してくれとの事でしたが、

わがやのテラスに屋根がないので当初は100均ツールでこんな感じにしようかと物色しました。

alt

それでも物干しに邪魔になるので、結局テラスの下の雨樋に吊り下げることにしました。


alt alt

これで我が家の花粉の飛散量がリアルタイムで分かります。

嫁さんに設置後話すと、「花粉量を知っちゃうとそれだけで鼻がムズムズするから教えないで。」

たしかにそれも一理ありますが。

土曜日に数個、花粉が観測されましたが、まだ殆どゼロ。

今年もお手柔らかにお願いしたいものです。

Posted at 2019/03/05 01:17:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年03月03日 イイね!

2019 Season Rd9_たざわ湖スキー場_嫁さん初滑り

2019 Season Rd9_たざわ湖スキー場_嫁さん初滑り今日は快晴の予報。たざわ湖スキー場へ。

嫁さんも重い腰を上げ、初滑りです。

今日は出発も早かったのですが、駐車場は埋まりかけていました。

やはり好天で子供連れが多かったです。

ジュニア技術戦なるイベントも有りました。

最高の天気。最高のゲレンデ。やはりたざわ湖スキー場はイイです!

  

  

嫁さんは初滑りなので四時間券で時まで滑り終了し、お昼に。

食事をしているとレストランでコンサート。

 

午後から一人で再開。雪はすっかり緩み春スキーの雪になりましたが、いい練習になりました。


 

不思議なものです。昨日は数本滑ってもう嫌になったのに今日はリフト終了まで滑りました。

スキー帰りは温泉へ。いつものホテルニュースカイへ。ところが大学の合宿が入っていて駐車場が満車。

ひさしぶりにアルパこまくさへ。

温くて入っていられなかった露天風呂も熱くなっていてゆっくり入ることが出来ました。

  

風呂からあがるとちょうど夕日が沈む所。

きれいな夕日も拝めました。

  

疲れましたが、リフレッシュできた良い週末になりました。
Posted at 2019/03/04 00:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ

プロフィール

「クマのお勉強 http://cvw.jp/b/19077/48752069/
何シテル?   11/07 02:08
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation