• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

この差って...

この差って...昨晩は眠りにつくまで窓に叩きつける雨粒の音。

朝には止んでいましたけど...

朝確認するとポールンロボが測定不能に。

昨晩の風雨で故障したかと思いましたが

電源の入れ直しで復旧しホッとしました。


午後から再び昨日のような風雨。

流石にスキー場の雪もかなり融けそうです。

2週間の盛岡での息子の研修も今日で終了。

移動日ということで勤務は午前で終了との事。

自分も有給休暇をそろそろ消化しなければいけない残り日数なので午後から休むことに。

平日の午後、ドコモショップも空いているだろうと息子の名義変更へ。

空いていると思ったのですが結局40分待ちとの事。

受付を済ませ息子が欲しいものがあるというので時間まで近くのユニクロへ。

欲しいものをかごに入れレジに向かった所でやっと気付きました。

レジがセルフレジに変わっていました。

かごを置いただけで精算額が表示、家族3人で『お~~。』と声を上げてしまいました。

支払いは楽ですが、買った洋服を自分で畳んで袋に入れるのはちょっと面倒。

支払いは便利になりますが、店員さんはレジ係は人員削減される訳で...

以前に比べ店内の店員さん、挨拶や商品案内の声がけが一生懸命だったような気がします。

次官になったので再びドコモショップへ。しばらく待たされようやく呼ばれました。

免許証の確認など名義変更の事務処理を進め、もう終わりかという所で店員さんがバックヤードへ。

戻ってくると息子が申し込んでいたDカードの審査が終わっていないので確認が終わるまで待って欲しいとのこと。

再び暫く待つと息子が呼ばれ電話で対応。

結局、息子が申し込んだDカードの申込みの口座番号に誤りがあり宮城の寮へ資料を送っているとの事。

息子は研修で盛岡に来ているので受け取っていません。

結局、息子が書類を記入し直して審査が通らないと名義変更出来ないとの事。

結局、家族3人の数時間が無駄に。

文句の一つも言いたいところですが、息子の申請書類の不備が原因とのことでおとなしく帰ってきました。

ドコモショップの混雑の原因。

隣で店員さんに話をしていた爺さん。「なんかメールが見れなくなったんだけど。」という話。

店員さんが調べるとメールは使えない設定になっていると。

爺さん「わけのわからないメールが届くので停めてもらったかも。でも娘に怒られる空メールは使えないと困る。」

結局受信するように変更したようですが、爺さん「また変なメールが届いたらここに来て診てもらうから。」

こんな人たちのせいでも混雑している模様です。




Posted at 2019/04/06 01:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年04月04日 イイね!

業界再編

業界再編今日も曇り空とはいえ、穏やかな朝。

ところが、帰宅時間に降り出した雨、

横殴りの雨が降り続いています。

朝からゴーンさんの再逮捕のニュース。いよいよ追い詰められましたね。

ゴーン前会長、不正送金の疑いで4回目の逮捕 保釈後に異例

今回のオマーンの件は特捜部も有罪に出来るという自信を持っての

再逮捕との事。

しかし、今回の逮捕、公判準備のための資料や、

ゴーン前会長の妻の携帯電話やパスポートも押収されたそうで、いくらなんでもひどい話です。

カルロス・ゴーン被告の4度目逮捕に、弘中惇一郎弁護士が怒りの会見。「文明国としてあってはならない暴挙」




自分的には、こちらの方が大ニュースでした。

ヨドバシカメラが石井スポーツを買収、ECや物流システムなどの連携で専門性追求

宮城在住時からお世話になっていた石井スポーツ。

特に甲高の足を持つ自分はブーツのチューニングをしてもらわないと履けません。

落ち着くまで何度も通って対応してもらいました。

そろそろ靴を新調したかったのですが...

既存店舗はこれまで通りの営業を続けるとは思いますが。

一方ヨドバシカメラ、スキー・スノボは扱わないとは思いますが、登山用品の販売はみろく的だったでしょうね。

お金を持っている中高年の登山者、良いところに目をつけたと思います。




Posted at 2019/04/05 00:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年04月03日 イイね!

有識者。。。

有識者。。。今朝も目覚めると雪景色、

それでも今日は久しぶりに穏やかな一日。

雪も帰宅するとすっかり融けて消えていました。

今日は仕事終わりで協力会社との飲み会。

静かでおしゃれな感じの居酒屋さん。料理もおしゃれなのは良いのですが、量もおしゃれ。

結局運ばれて来るたびに料理は無くなり、後は酒を飲むしかありません。

今日も飲みすぎてしまいました。


新元号に決まった”令和” 他の候補については公表しないと政府がコメントしたにもかかわらず翌日には



何とも口の軽い人が居たものです。

それにしてもこれだけのそうそうたるメンバーが揃ったのに残った候補がこれとは驚きました。

この中からであれば令和が選ばれて当然。他の候補にならなくてよかったです。

流石と思わせられる候補が入っていて欲しかったです。

Posted at 2019/04/04 01:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2019年04月02日 イイね!

おいおい、どうなってるの?

おいおい、どうなってるの?今朝は陽射しもあり穏やかな朝。

だったのですが...

昼前には雪が舞ってきました。

夕方にかけて本降りになり、帰社時間は吹雪に。

一応傘をさしましたが、顔を隠すだけ、身体は雪まみれでした。

たまらずバスに乗り盛岡駅へ。

ところが、盛岡駅に着くと雪は止んでいました。

自宅周辺もまたどっさり積もっているのかと心配しましたが、大丈夫でした。

帰宅途中の電車に届いたイーグルスの試合の途中経過、5回まで1対0と辛島投手が高騰している模様、

帰宅してすぐにスカパーにチャンネルを合わせるとノーアウト満塁のチャンス。

しかし。..嶋選手、オコエ選手が凡退、試合の流れが変わりそうだったのですが。

ハーマン投手がピシャリと抑え、浅村選手の移籍後初ホームランで3対0

そして抑えの松井投手が登板。先頭打者をファーストゴロに抑え、盤石の勝利を確信したのですが...

松井投手がベースカバー時に落球、というよりグラブでボールを隠す形になり顔面にボールが。

その後は去年の悪かった松井投手に戻ってしまい、アップアップで何とか勝ちました。

『仙台もずいぶん寒そう。』途中形を見ていると試合のダイジェストで吹雪で中断があったとの事。



球場で試合を見ていた方々、お疲れ様でした。風邪などひきませんように。

辛島投手、昨年も安定感が増してきましたが、今日のピッチングを見ても本物に。

ローテーションの柱となって頑張って欲しいです。

もう少しヒーローインタビューにも慣れて欲しいところですが。
Posted at 2019/04/03 00:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ
2019年04月01日 イイね!

雪景色

雪景色目覚ましに起こされ目覚めると、外では雪かきの音。

慌ててカーテンを開けると、テラスには昨日よりさらに雪が増え

20センチ程になっていました。

慌てて着替えて外に出ると嫁さんが雪かき中。

除雪車が着て家の前にも雪山が出来ていた模様。

今日は息子のほうが早く出なくてはいけず、

嫁さんが頑張ってくれてようです。

とりあえずフィットだけ動けるように雪かき。

昨日の雪は水をたっぷり含んで重かったですが、今朝の雪は寒かったのか普通の雪でした。

とはいえ昨日からの雪で駅前の木々はかなり重そうで垂れ下がっていました。

 

写真は機能機種変更したHUAWEI P20 Pro HW-01Kで撮影した写真です。

やはり、これまでのXperiaで撮影したものとは雰囲気が全然違います。

docomoのオンラインショップでは4月になり価格は倍に上がっていました...



盛岡駅について見ると、雪は殆ど無い事にびっくり。

同僚の話を聞いても積もっているのは我が家のあたりだけだった模様。

秋田から通っている同僚も雪はなかったというのには驚かされました。



新元号の令和、どうも慣れません。イントネーションは語尾を上げる?下げる?

令和の発音、語頭にアクセント?それとも平板? 内閣府に聞いてみた

書き易いように画数の少ない漢字を選んだのでしょうが、”令”ってバランスが難しいと思いませんか。

菅さんが発表した書も書道家の方がカイたそうですが、あまり綺麗には見えませんでした。

書くのも難しそう。こんな話も。

【令和】新元号『令』の書き方は?字体により変化する字に困惑する人も 「フォントで変わる」


いずれ、5月1日までの一ヶ月、様々な方面の方々が忙しい思いをする一ヶ月になるかと思います。

それなりのお金も動くのでしょうけど。
Posted at 2019/04/02 00:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「多才! http://cvw.jp/b/19077/48750565/
何シテル?   11/06 02:01
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation