• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年08月10日 イイね!

日頃の行いが...玉山花火

日頃の行いが...玉山花火昨日から憂鬱でした。

今日は玉山夏まつりの花火打ち上げの日。

今年も打ち上げのお手伝い。

ところが予報は一日傘マーク。

なんとか晴れてくれと願いながら眠ったのですが...

明け方、窓ガラスを叩く雨の音で目覚めました。

起きてみるととても花火なんて出来そうな降り方ではありません。

『お店延期ってあったっけ?』と調べると翌日順延の様でした。

そうこうしているうちに雨は止みしばらくすると再び強い雨。

今日は合羽を着込み汗だくで作業と覚悟して玉山へ向かいました。

すると、玉山地方に入ると雨どころか大分道路が乾いていました。

青空も見え、風もあり心地良い天気。俄然やる気が出ました。

ところが集合時間9路を過ぎても宮城からの花火師さん達が来ません。

結局来たのは10時過ぎ、6時出発だったのですが高速道路が帰省ラッシュで渋滞だったとのこと。

そこから準備開始。ポツポツと雨が落ちて来たことはありましたが、午後からは暑いくらいの陽射しに。

それでも合羽を着ての作業を覚悟していたので雲泥の差。

気温も昨日までの暑さは影を潜め最高の花火日より。

準備も順調に進み、余裕がありました。

そして迎えた夜は風が結構あり寒いくらい。

夏まつりのスケジュールが押して20時から打ち上げ開始ということに。

終了時間は20時30分厳守ということで、30分間で全ての花火を打ち上げることに。

観客の皆さんは大迫力の花火に喜んでくれたと思います。

風が強かったので結構河原の藪に燃えカスが降り注ぎ、燃えカスがなかなか消えず消し方に忙しかったです。

そして無事終了。

観客は帰るだけですが、花火師さんたちは後片付けが大変です。

全てが終わったのは22時でした。

自分は帰るだけですが、花火師さん達は帰ってから荷降ろし。

そして下に向けて積み込み。朝3時まではかかるとのこと。ご苦労さまです。

自分の万歩計は20,000歩でした。

それでも昨日までに気温とはかけ離れた過ごしやすい気温と雨の予報が外れるというlucky。

助かりました。

 



Posted at 2019/08/11 01:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月09日 イイね!

無念!

無念!このところの暑さで窓は全開で寝ていますが、夜半に久しぶりの雨。

それも窓を叩きつける雨。

久しぶりの雨でしたがなぜこんなに極端なのか。

そんな雨も朝起きると上がっていて

アスファルトは乾き始めていました。

朝ごはんを手早く済ませテレビの前へ。

今日は朝一番に花巻東の試合がありました。

ところが、花巻東の先発投手中森投手は制球が定まらずたまが上ずっていました。

これはやばいと思ったら満塁にそして走者一掃の痛打。

BS朝日で観ましたが、NHKで観た人はいきなり3点のビハインドから。

中森投手、2回には本来のピッチングを取り戻す兆しはあったのですが...

3回からエースの西舘投手が登板。ところがいきなり2塁打を浴びて失点。

今日の佐々木監督の思惑通りに選手たちは動かなかったようです。

甲子園常連校とはいえ、緊張するのでしょう。

初回の3点が無ければいい勝負になったと思うのですが、残念です。


続く第2試合は宮城の仙台育英高校が登場。

こちらも引き続き応援。相手校が甲子園初出場校、先制されましたが打線が爆発。

コールドゲームが無い甲子園、嫁さんも「可愛そう。」といっていましたが

手を抜くのも相手校に失礼。かといって盗塁やバントをしないか心配しましたが

そこは監督がしっかり指示していたようです。

仙台育英流の「最後まで全力」。コールドのない甲子園で19点差勝利。

走塁もスキを見出し進塁する姿勢。次戦が楽しみです。

次戦は花巻東に勝利した鳴門高校との対戦。敵を討ってくれると思います。



そして今日の最終試合には鶴岡東が登場。同じ東北勢、当然応援しました。

こちらも逆転で快勝。登板した影山、池田の両投手、制球が良く次戦が楽しみ。

ところが、対戦相手は習志野高校。厳しい試合になりそうですが、頑張って欲しいものです。






Posted at 2019/08/09 23:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2019年08月08日 イイね!

持ってる男 山下健太

持ってる男 山下健太今日も猛暑は続きます。

嫁さんは仕事、出かける用事も無いので、引き籠り。

日曜日のSuperGT第5戦の録画を鑑賞。

富士スピードウェイのレイアウト、

オーバーテイクポイントが沢山あって観ている側も楽しいですね。

優勝は6号車WAKO'S 4CR LC500、まさかの連勝。

キーポイントとなったのはセーフティカー導入直前のピットイン。

ピットクローズギリギリのタイミングで飛び込み、2位以下に1収差をつけることに成功し逃げ切り。

そんな一瞬の判断を見逃さなかったのが山下健太。

逆境乗り越え2連勝、6号車の大嶋和也「思いの外クルマが決まっていた」

17歳でA級ライセンスを許されレース参戦、スーパーFJ、FCJ、F3チャンピョン、マカオGP4位を経て、

スーパーフォーミュラとSuperGTに参戦。今年はWECにも参戦予定。

速さに加え、運も持っているドライバーのようです。

この勢いでシリーズチャンピョンを獲ったりして。

楽しみなドライバーが出てきました。
Posted at 2019/08/09 01:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2019年08月07日 イイね!

新聞記者 ~「この国の民主主義は形だけでいいんだ」

新聞記者 ~「この国の民主主義は形だけでいいんだ」 今日も暑くなる予報。

朝方の涼しいうちに家庭菜園の野菜たちに水やり。

流石に野菜たちも連日の暑さで参っています。

こんな暑い日は映画館で涼もうということに。

観たかった映画「新聞記者」が明日最終上演とのことで観なければと。

映画の内容があまり情報が無くて観に行こうか悩んでいた映画でしたが、

地元紙に小さな囲み記事で「異例の大ヒット」という記事を見て決めました。

対して嫁さんは予告編を見て「観なくていい」

ということで一人で行ってきました。

お昼にかけてのジリジリとした陽射し、半袖短パンで観に行ったのですが、館内はエアコンが効いて寒い程でした。

松坂桃李演じる内閣情報調査室の若手エリート官僚・杉原の仕事がSNSを使った情報操作。

『完了が毎日こんなことしてるの?』とも思いますが、SNS全盛の現代では有り得る話。

底から始まるストーリー。全てが現安倍政権で起きている問題そのものを描いています。

そしてエンディングで告発しようとする杉原に上司の多田が語った「この国は形だけの民主主義でいいんだ」

胸に刺さりました。

やりたい放題の安倍政権に対し、選挙の投票率は53%

香港のような暴動までやれとは言わないけど、この国民は苦しいのになぜ黙って我慢するのか理解できません。

マスコミの劣化はあると思いますが、この映画のように内閣情報調査室による情報操作。

やっていると思います。

もっと多くの人に見てもらいたい映画です。

こういう映画を作った関係者に拍手。

そして主演の松坂桃李もよくオファーを受けたものだと。見直しました。

新聞記者、吉岡エリカ役のシム・ウンギョンでしたが、当初は日本人女優にオファーし断られたとのこと。

結果的にシム・ウンギョンのたどたどしい日本語がいい味を出していました。

関連情報URL : http://shimbunkisha.jp/
Posted at 2019/08/08 00:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2019年08月06日 イイね!

和製ランディ? ちょっと違うけど凄い

和製ランディ? ちょっと違うけど凄い遂に盛岡も猛暑日を記録。

最高気温は35.7度を記録したそうです。

組合関連で1時間遅い帰宅。

ここ2試合、お寒い状況だったイーグルス打線。

今日はうっぷんを晴らして爆発。ライオンズ相手に10対0の完勝。

銀次選手のホームラン、マルチ安打も素晴らしかったですが、何と言っても今日のヒーローは弓削投手。

ドラフト4位ルーキー。栃木出身で社会人野球SUBARUからの入団となれば応援したくなります。

そんな弓削投手、前回登板でプロ初勝利が2安打完封勝利。

楽天・弓削プロ初勝利 “和製ランディ”の真骨頂で2安打完封

今日も前回登板に続き7回を4安打無失点に抑える快投。

前回、今回と弓削投手のピッチングを見ていますが、これは打てないだろうというピッチングではありません。

相手チームからするとさぞかしもどかしいでしょう。

しかし、長身から腕を振り切る投球フォームからスライダー、カーブ、カットボールをコーナーへ。

何と言ってもコントロールが良くて球数も少ないのが素晴らしいです。

投球数が少ないということは守備につく野手達も負担が軽く、バッティングに専念できます。

今日も最後まで投げきり、完封できたでしょうが、10点差ということで次戦に向け温存したのでしょう。

塩見投手や辛島投手もこんなピッチングを目指して投げているのでしょうが。

弓削投手の場合、長身なので角度の付いたピッチングができるというのも持ち味に。

今日は西武ドームの暑さを想定し、フリースを着込んで練習してきたとのこと。

次戦の登板が楽しみです。
Posted at 2019/08/07 01:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽天イーグルス | スポーツ

プロフィール

「激混みの加茂水族館へ http://cvw.jp/b/19077/48655655/
何シテル?   09/15 01:32
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation