• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

やっぱり岩手も暑かった

やっぱり岩手も暑かった昨日、帰宅した際、関ジャムを観ようとしたら

ゴルフ中継にがっかり。

ところが、朝起きてニュースを見ると

42年ぶりの快挙を成し遂げたとのニュース。

全英制覇・渋野日向子、笑顔の力。

「見たことがない」米TVアナも驚愕。


その後のワイドショーを見ましたが、まさに心臓が止まりそうなシチュエーションも普段どおり。

プレーの合間に駄菓子ムシャムシャ... 全英女子優勝の渋野選手に現地実況が「こんな選手見たことないです!」

これまでの日本人アスリートは日本の期待を一身に背負い、それを羽交いしての好成績を残してきましたが

このところの日本人スリーとは彼女のようにどんな場面でも普段通り。

プレッシャーなんて感じていないかのような選手が増えてきています。

大谷翔平選手もそうですかね。



先週、八戸の階上岳に登ってから、腕と脚に水膨れが発生。ウルシかもしれません。病院へ。

あっ、今日も有休消化で休みでした。

月曜日で混雑する皮膚科へ行き、包帯でぐるぐる巻きに。

病院が終わったところで嫁さんから電話が。

「オートバックスが改装閉店セールやってるよ。」

近くなので行ってみました。

確かにオイルやエレメントが7割引だったりと引かれるものはありましたが、

1L缶が二缶だったり、適合が合わなかったり。結局時間の無駄でした。

まあ店内で涼むことが出来ましたけど。

自宅に帰ると蒸し風呂。嫁さんは扇風機で過ごしていましたが、エアコンを入れることに。

夕方、雷が鳴り、パラパラと雨が降り涼しくなって助かりましたけど。

明日も暑くなる予報。出勤です。

来週になれば朝晩は涼しくなるというのですが...






Posted at 2019/08/06 00:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年08月04日 イイね!

日本海の夕日は最高

日本海の夕日は最高さすがに疲れも溜まり、ぐったり。

昨日の花火の帰りの電車は超満員。

ホテルは駅前だったので歩かなくて済んだのは助かりましたが

新潟旅行最終日、今日も猛暑の予報。

山頂は涼しいだろうと弥彦山へ行ってみました。

道中、自転車で登っている方々の多いこと。

熱中症が心配になりました。

山頂へ到着し、車を降りると熱気が襲ってきました。

山頂でも32度。涼しいのではなどというのは戯言でした。

素晴らしいはずの眺めも霞がかかり今一つ。早々に下山することに。

alt alt

下山は寺泊へ。お昼を食べようと思っていましたが、やはり人がごった返していました。

ゆっくりしたかったので、街のハズレで食事。当たりでした。

alt alt

どこに行くにも猛暑。ふるさと村で雪を降らせているコーナーが有ったことを思い出し行ってみました。

館内に入るとシアターでは昨年の長岡花火を放映中。

やはり花火は本物でないと迫力が伝わらないことを確認。

まず体が震えるような音がぜんぜん違いましたし、花火の鮮やかさも再現出来ていませんでした。

結局ふるさと村を出たのは15時過ぎ。鶴岡の鼠ヶ関で日没を迎えることに。

 

 
 
久しぶりに日没をゆっくり眺めることが出来ましたが、その先北区までは長い道のり。

なんとか日にちが変わる直前で帰宅できました。

Posted at 2019/08/05 02:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2019年08月03日 イイね!

キツかったけど連チャン

キツかったけど連チャン昨日は疲労困憊。

嫁さんは、もう行きたくないオーラ。

朝はホテルでゆっくり。

今日も雲ひとつ無い青空とギラギラの太陽。

折角の新潟、マリンピア日本海で涼むことに。

そこそこの混雑でしたが、何と言ってもエアコンが効いた水族館。

体も心も癒されました。







お昼を食べて落ち着いたところで嫁さんを説得。

今日も長岡へ。

きょうは、駅前のホテルが取れたので昨日の様な目には合いません。

昨日は長岡駅到着が0時近く。

ホテルまでタクシーと思ったら長蛇の列

諦めて、ホテルまで歩きました。



さすがに桟敷席は取れず、河川敷へ。

河川敷もぎっしり。

そして始まった花火、昨日とは、全く逆の場所、少し遠かったですが、撮影にはバッチリの場所、

良い写真が撮れたと思います。
Posted at 2019/08/04 00:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年08月02日 イイね!

長岡花火 花火は素晴らしいけど

長岡花火 花火は素晴らしいけど新潟は長岡に

車で6時間。

電車で一時間。

さすがに疲れました。

電車も混雑で大変な目に。

何と言っても暑さとの戦いでしたけど。

もう行きたくないという思いの反面、花火は素晴らしかったので。

Posted at 2019/08/03 01:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月01日 イイね!

こっちのほうが大きくなったね

こっちのほうが大きくなったね今日から8月

東北もお祭り週間突入です。

盛岡さんさ踊りも今日から開幕。

18時から開幕なので

いつも以上に終業時刻と同時にそそくさと帰宅。

駅に向かう道中、例年より駅から会場へ向かう観光客が増えている感じがしました。

この酷暑、踊る方も見る方も大変ですね。

明日は我が身なのですが...


SUBARU好きにとっては毎回レガシィの大型化が話題に。

というかもう付き合いきれないほど大きくなってしまいましたが。

レガシィはどこへゆく!?? 止まらない大型化の行方 国内生産終了!?

それでもレガシイはモデルチェンジ毎に徐々に大型化してきたのですが、

シビックはいきなりぶっ込んできましたね。

デカすぎる 高すぎる 「俺たちのホンダ」はどこから方向性がずれたのか

大きさもですが「高すぎる」も結構衝撃だったでしょう。

確かにシビックが300万、かつてのシビックを知る者にとっては「高すぎる」となります。

年々厳しくなる衝突安全基準に対応し、海外のニーズに応えた大型化。

なかなか日本のユーザーを満足させる車を作るのは難しいことなようです。
Posted at 2019/08/02 00:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「激混みの加茂水族館へ http://cvw.jp/b/19077/48655655/
何シテル?   09/15 01:32
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation