• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

今日もまたYouTube

今日もまたYouTube昨日今日と天気予報は雨のマーク。

結局2日間ともに外れえでした。

朝目覚めカーテンを開けると綺麗な青空、清々しい空気。

とても雨が降るような気配はありません。

結局午前中は晴れ、午後から雲が出て時々雨。

気温も午後から上がり不快指数の高い午後に。

今日もまた、午前中はYouTubeで情報収集。

中には間違って居たり、怪しいことを言っている動画もありますが、

フロントカメラ・バックカメラの動作等、知りたい情報を動画にしてくれていたりと痒いところに手が届く感じ。

新型LEVORGの動画も嫁さんに見せました。



EyeSight Xの素晴らしさ、嫁さんにも伝わったようです。

しかし、欲しいのはWRブルーが選択できる「STI Sport EX」、そうなるとシートを始め内装色はボルドーに。

「これは絶対ダメ。」と嫁さん。自分もこの色は勘弁して欲しいところ。

でもしばらくこのシートは年会が進んでも変わることは無さそう。

困ったものです。

特別仕様車で「GT EX」あたりにWRブルーの設定が出れば購入意欲が湧くのですが。




Posted at 2020/09/06 01:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年09月04日 イイね!

洗脳!欲しくなった

洗脳!欲しくなった今日は有給休暇でお休み。

今月末まで5日休まなくてはいけません。

残り後4日、週1日ペースで休まねば。

昨晩から嫁さんとYouTubeにハマっています。

新型FIT4関連動画、見まくってしまいました。





予定としては比較対象となるYARISの試乗をしようかと思っていたのですが。

YouTubeでそれぞれの特徴が分かってしまい、YARISの狭さと

渋滞追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)が30キロ以下では動作しないこと。

電動パーキングブレーキとオートホールド機能が無いためとの事。

もちろん今乗っているフイットにはない機能ですが、絶対欲しい機能。

確かにスタイリング、走り、燃費はYARISですが、候補から外れました。



折角の休み、お昼は花巻方面へ。先日食べることが出来なかったナポリタン。

alt

そしてマルカン食堂のソフトクリーム。

alt

帰り道、花巻のディーラーさんへ立ち寄り、FIT4の色選び

クロスターのこの色の組み合わせ、なかなか良かったです。



当初良いかなと思っていたブラウンもありました。

 

こういった暗めのところでは良い色なのですが、太陽光に当たると緑が入っているのが難点。

ブラックがありました。やはりブラックが引き締まっていて一番いい色かと思います。



しかし、黒は傷や汚れが目立つので...

しょっちゅう洗車してあげることが出来ればよいのですが。

この黒のFIT、外装オプションもフル装備。

フィットで気に入らないのは嫁さんと一致していてこんもりしているグリル。

淡色系はそれが目立つので、脳職系を選んでいるのですが、オプションのグリルを装着するというのも検討中。

 

事情を話したのですが、快く付き合ってくれた営業さん、様々な機能も説明してくれて好感触。

あまり営業さんとしては心もとない盛岡のお店の営業さんとつい比較してしまいました。

なんかYouTubeを見て、すっかり欲しくなってしまったFIT4です。
Posted at 2020/09/05 02:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2020年09月03日 イイね!

嬉しいニュース

嬉しいニュース台風接近に伴い蒸し暑さが増してきました。

日本海側はフェーン現象で大変な事に。

新潟 三条で気温40.2度 9月に40度以上は観測史上初


9月に入ってもこの暑さは厳しいですね。

台風の進路に当たる九州・沖縄の方々の暴風雨災害も心配ですが。



大曲の花火、今年は見納めと諦めていましたが...

大曲の花火・秋の章、10月に予定通り開催 感染対策徹底図る

感染症対策は中々大変かと思いますが、自分のように何としても観たいという人も沢山居るかと。

観戦は抽選になるかもしれません。

関係者の方も色々大変かと思いますが、何とか開催にこぎつけてほしいものです。
Posted at 2020/09/04 01:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年09月02日 イイね!

やっと出会えた!

やっと出会えた!今日は記念日でした。

と言っても全く嬉しくはない記念日。

織田信長が「人間50年」といったそうですが、

とうの昔にに死んでいてもおかしくない年齢に。

今日もいつものように残業で帰宅は21時近く。

何もお祝い羅織ものは無しです。

人生も残り僅か、かということはカーライフも。

乗れる車も2~3台かと思われます。慎重に車選びをせねば。


今日は定例の5時間以上になる長丁場の打ち合わせ。

自然と出席者全員がマスクを装着するようになりました。

長丁場ということで、今日は期待の新人マスクを装着してみました。

COOLMAX Premium

とにかく息苦しくなくて冷涼感の有るマスクをと探して購入したマスク。

 

装着してみると、サラッとしていますが、以外に冷たさは感じません。

しかし、装着感が最高でした。耳のゴムの長さが調整できるのでふんわりと包み込まれる感じ。

何より息苦しさを全く感じません。と言ってもガーゼのようにスカスカな訳でもありません。

5時間装着していてもマスク内に湿気が貯まることもなくサラッとしたまま、問題無し。

色々探し求めてきたマスクですが、やっと最高のマスクへ出会えたようです。

と思ったのですが...

Amazonのレビューを見ると、選択をするとビロビロに伸びてしまうという書き込みが複数あります。

まずは手洗いをしてみます。型崩れしなければ最高のマスクだと思うのですが、

どうなりますか。

Posted at 2020/09/03 01:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年09月01日 イイね!

黒マスク?

黒マスク?今日から9月、日差しはあるものの秋空。

先週のようなジリジリとした暑さはありません、

今日は防災の日、コロナ禍の中なので避難訓練は無し。

第自身を想定し、各自の机の下に潜るという訓練でした。


岩手県のコロナ感染者数、お盆の帰省で家庭内クラスターもありこれまで19人。

感染者ゼロの頃とは明らかに街の眺めが変わりました。

マスクの装着率が格段に上がっています。特に学生や若者達。

マスクも色や柄の付いたファッショナブルなものも出ています。

それでも殆どが白やグレーのマスクをしている人がほとんど。

黒を装着している人は少数。自分も黒は違和感を感じるのですが...

葬祭では黒マスク着用?…謎の葬祭マナー誕生にとまどいの声

確かに葬祭の際は黒を着ますが、マスクの色を黒にというのは違うかと。

なぜ日本人は様々なシーンに置いて統一規格を作ろうとするのか。

目立ちたくないという気質はありますが。

Posted at 2020/09/02 01:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「チ。 http://cvw.jp/b/19077/48647272/
何シテル?   09/10 01:59
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation