• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2020年10月06日 イイね!

恨めしい天気予報

恨めしい天気予報昨晩は雨風が強く窓ガラスを叩く雨音と共に眠りに。

しかし、朝カーテンを開けるとスッキリと快晴の青空。

勿体ない天気ですが、会社は休むわけには行かず。

諦めて会社へ。

と思ったときに閃きました。

ガラス交換で新品になったフロントガラス、早くコーティングしたい所でしたが、昨日は雨がぱらつき夜には雨。

ジェームスで買ってきた超ガラコ、施工は15分もあれば出来るのですが、

施工後12時間、雨に当てないでとの注意書き。

ガレージやカーポートがあれば良いのですが、そこは悲しい借家住まいなので雨ざらし。

今朝の青空を見て、今日の予報は終日晴れだったのを思い出し、『12時間、大丈夫だろう。』となりました。

勤務形態はフレックス勤務なので、出勤時間は自由。

『そうだ超ガラコを塗ってから出勤しよう。』という事に。

課長に電話して1時間出勤時間をずらす事に了承を貰い施工開始。

まずはウオッシャー液で汚れを流し、水気を拭き取り乾燥。



そして、ガラコを塗り込みました。



10分放置し、拭き取りを始めた所でタイムアップ。出勤時間です。

後は嫁さんに任せて家を出ました。

駅まで歩いた所で、ふと西の空を見ると真っ黒な雨雲。間もなく雨になりそうな雲にがっかり。

嫁さんに車を実家のガレージまでフィットを運べないかLINEを投げて会社へ。

昼休みに返信を見るとちょっとだけ雨に当たったとのこと。

せっかく出勤前に一仕事したのに...

天気予報に騙されがっかりでした。
Posted at 2020/10/07 01:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年10月05日 イイね!

久しぶりの在宅ワーク

久しぶりの在宅ワーク今月から在宅勤務が基本。

そうは言っても現実的には顧客対応が有るので難しい仕事。

それでも工事が一段落したので、

在宅勤務が出来るうちにやっておこうという事に。

前回在宅勤務をしたのは6月、自宅PCの接続方法、すっかり忘れていましたが手順書が残っていて助かりました。

単純なデータの突合作業でしたが、会社のヂュアルディスプレイに対してモニター1台では効率悪し。

昼休み、何年かぶりに地元の定食屋さんへ。写真のネギ味噌ラーメン、見た目はGood、味もまずまずでしたが..

残念だったのは麺もスープもヌルかったこと。

やっぱりラーメンはアツアツでないと。

ここしばらくもしかすると1年以上食べていなかった、納豆キムチラーメン

岩手の名物だった納豆キムチラーメンですが、11月3日に閉店するというニュースが。

岩手を代表するラーメン店 柳家大通本店11月3日 閉店

威勢の良い親父さんの声が聞かれなくなるのは寂しい限り。

閉店前には行かなくては。




Posted at 2020/10/06 00:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年10月04日 イイね!

こういうお店、イイね!

こういうお店、イイね!今朝はゆっくり朝寝。

のつもりでしたが、夢見が悪く...

どっかの駐車場にレガシィを置いていたら

翌朝レガシィはブロックに乗せられ、バラバラになっていました。

目覚めが悪く、二度寝する気にもならず7時に起床。

午前中、やりたいことは細々と有ったのですが、今日は月初めの第一日曜日、”軽トラ市”開催で何も出来ず。

お昼近くにタイヤが届いたというので実家に。NEWフィット用のスタッドレスが到着。

結局ちょっと古い新品VRX2と新品に近いホイールの組み合わせ。

 

お昼を食べて、カー用品店巡り。

新品ガラスにリニューアルしたフィット、撥水コートをしたかったのですが、Netで探してみると

3ヶ月しか効果が無いフッ素コートが殆ど。

レガシィの車検証が出来たというのでお世話になったオートバックスへ行き受け取り。

ガラスの撥水コートの施工をやっているか聞いてみると、今はやっていないとの事。

最後にホームページに自分の要求にピッタリのスーパーガラスコーティングが有ったので行ってみました。

HPでは油膜取りの工程があり、『ガラス交換したばかりなので油膜取りは不要なのですが。』嫁げると

ピットからスタッフが出てきて、

「油膜取りとセットの作業なので省略することは出来ません。」との事。

さらに「油膜取りには研磨剤が入っているので、新品ガラスの場合、細かい傷をつけることになります。」

とのことで、「新品ガラスであれば、ガラコなどの市販の撥水剤を塗られた方が良いです。」

「1年経過後にスーパーガラスコーティングを施工されたほうが良いと思います。」との事でした。

客に言われた通りに施工すればサービス料金が貰えるのに適切なアドバイス。

有り難いです。

ひねくれた考え方をすれば、後でクレームが怖いというのも有るのかもしれませんが。

丁度セール品だった、超ガラコを購入して帰りました。

Posted at 2020/10/05 00:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2020年10月03日 イイね!

こちらは一年

こちらは一年昨日はレガシィが納車されて11年でしたが

さっき気付きましたが実家のデイズルークスの納車が

9月28日でした。

母の手術が決まり、その前にATの運転に慣れて貰おうと

新古車を探しバタバタと決めた車。

一生懸命な営業さんでしたが、今はもう退社、連絡が来るのは点検の案内のハガキだけに。

デイズルークスが1年ということはデミオが居なくなってから1年ということになります。



初めてのATの運転が心配だった両親ですがすっかり慣れたようです。

慣れてしまえば便利なAT、たまに運転するMTのトラック、クラッチを踏み忘れるそうです。

今日は朝からその実家へ。農作業の手伝い。いつもの牧草のラップの運搬。

お昼に中断し腹ごしらえ。



代車のFIT3を満タンにしてディーラーへ。

結構かかりました。2週間掛かって愛車のフィットのフロントガラス交換が完了。

ガラス交換はすぐに終わったのですが、貼っていた地デジ用フィルムアンテナが中々入手困難だった模様。

綺麗すぎるくらい綺麗なガラス、新車時の装着ガラスはUVカットだったのかも。

ディーラーで確認したかったのはルームミラー

 

レーダー探知機もしくはドライブレコーダーをミラータイプにしようと思っているのですが、

FIT4には「Honda SENSING」のカメラが有り、影響がありそう。

位置関係を確認した所やはり重なるようです。ミラータイプは止めた方が良さそう。

結局、ガラス交換が16万円、代車代が7.5万円との事。

ワイパーブレード交換がこれだけの出費になるところでした。

免責ゼロ特約入っていて助かりました。
Posted at 2020/10/04 01:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年10月02日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!10月2日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 ワイパーブレード交換ぐらい

■この1年でこんな整備をしました!
 オイル交換 2回
 ヘッドライト磨き

■愛車のイイね!数(2020年10月02日時点)
 571イイね! ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
 錆の進行が進んでいるので、なんとか次回車検までの維持

■愛車に一言
 レガシィが納車されてからあっという間の11年です。
 年間走行距離:3112km 過走行だった時期もあったのに..
 すっかり乗る機会も減り、申し訳ないの一言。
 雪が降ったらスキー場までの道中、楽しませて下さい。 

>>愛車プロフィールはこちら



今日は西和賀の工事の最終日。無事完了と思ったら...

帰ってから設定内容をチェックすると誤り発見。月曜日に再設定を依頼。

朝方は曇り空でしたが、秋晴れの良い天気。ドライブ日和でした。
Posted at 2020/10/03 01:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「クマのお勉強 http://cvw.jp/b/19077/48752069/
何シテル?   11/07 02:08
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation