• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

懐かしい!

懐かしい!昨晩は夕食後、疲れて別途で横になったら寝落ち。

気付いたら日付が変わり1時前。

大浴場は1時までという事で断念。

部屋の浴槽にお湯を入れ入浴。

ベットに入ったのは2時過ぎ。

ところが、4時間以上、5時間近く寝落ちしていたので、今度は眠れなくなり疲れました。

やっと眠れたと思ったら朝、朝から雪がぱらつく寒い一日。

想定外の連続でまさかの屋外作業まで。

それでも予定より早い進捗で終了。帰路へ。

暴風雪警報が出たと云うので身構えて高速道路へ。

雪が降っていて南下するほどに道路は白くなり時折突風で視界が遮られる状況でした。

道路情報では花巻南から北上江釣子インター間が風雪のため通行止めとの情報。

冬季間、事故多発地帯の情報時~松尾八幡平インター間の走行、神経を使いました。

ところが松尾八幡平インターを抜けると積雪ゼロ盛岡近辺は乾燥路でした。

FMラジオの周波数を合わせると、懐かしい名前と声が聞こえてきました。

今日は一日“ハードロック/ヘビーメタル”三昧 VII

中学から高校にかけて、邦楽は全く聴かず、洋楽ヒットチャートを聴いていました。

その流れで聴いていたのが大貫憲章と伊藤政則の番組でした。

67歳とのこと、頑張っていますの。声も以前と全く変わっていませんでした。

最近知ったのが伊藤政則さんは花巻出身との事、岩手出身とは知りませんでした。

番組は何と午後0時15分~午後9時15分までの生放送。凄いです。



知っていれば録音したのに。

ちょうど会社に到着した時にかかったのが昨年亡くなったエディ・ヴァン・ヘイレンの曲。

疲れていましたが吹っ飛びました。



帰宅して歩数は20655歩、2万歩超えは本当に久しぶりの記録でした。
Posted at 2021/02/24 01:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2021年02月22日 イイね!

そういえばタイヤのCM減りましたね

そういえばタイヤのCM減りましたね今日は出張中、仕事は順調でしたが宿に戻って寝落ち。

さっき目覚めて...

すいません短縮バージョンで。

この記事は、1/43 マクラーレン MP4/3 TAGポルシェ #2 ステファン・ヨハンソンについて書いています。

懐かしいです、ヨハンソン。

印象に残っているのがADVANのCMでした。





そういえばタイヤのCMはエコタイヤばかり、ADVAN POTENZAのCMは無くなりましたね。





今観てもカッコいいCMが多かったのに。

ECO全盛の昨今、モータースポーツのCMを前面に押し出すのは難しいでしょうが、

こういう面でも若者の車離れは進んでいるのかも。




Posted at 2021/02/23 01:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2021年02月21日 イイね!

2021 Season Rd-5_安比高原スキー場

2021 Season Rd-5_安比高原スキー場昨日は大荒れで滑る事が出来なかったスキー合宿組。

天気予報は曇りのち晴れ。

今日は参加しようと早寝早起き、

5時30分に起きてクラブ員の待つ宿へ。

家を出たころは朝日も見れたのですが...

安比は雪が降っていました。

ゴンドラが動き始めるとほぼ同時に乗り込み滑り始めました。

アイスバーンの上に締まった雪、最初の数本は滑りやすい雪だったのですが...

時間が経つにつれ雪が解け始め厄介な雪に。

セカンドゲレンデへ行こうということになり、ザイラークワッドまで下りてみると長蛇の列。

低速運転中、空は晴れ上がり良い天気だったのですが、山頂が強風で運転停止の可能性が高いので

乗り合いをして早く上がるようにと係員。

30分ほど待ってクワッドに乗ると確かに山頂は強風。ゴンドラも止まっていました。

11時と早かったのですが昼食に。

食べ終わり並んでいるリフトの列に入ろうとすると列から人々が下りていきます。

リフトも強風で終了でした。

結局ゴンドラ一本、リフト3本、クワッド一本で終了でした。

自分は地元なのでまだしも、宮城から泊りできたクラブ員は...

 

実は朝いちばんのゴンドラに乗っていると実家から電話が。

”そら”が再びおしっこをしなくなったと。

その後、お昼に大小どちらもしたとのことだったので一安心でしたが、やはり病院へ連れていくことに。

尿を調べてもらうとやはり血が混じっているとのこと。

これまで飲ませていた薬があまり聞いていないようなので、別の薬を盛らttのませることに。

早く元気に泣てほしいものです

関連情報URL : https://www.appi.co.jp/ski/
Posted at 2021/02/22 00:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2021年02月20日 イイね!

なんだこりゃ? どうしたHONDA

なんだこりゃ? どうしたHONDA今日は毎年恒例のスキークラブの合宿日。

ところが朝から雨、強風でゴンドラ/リフトは動かず。

それにしても先日に引き続き一日降り続いた雨。

大雪よりは良いのですが...


先日公開されたヴェゼル、愕然としました。

偽装された写真から嫌な予感がしましたが...



昨年末モデルチェンジしたオデッセイにも驚きましたけど。



接b新機能は素晴らしいかもしれませんが、エクステリアデザイン、これで売れると思っているのでしょうか。

最近勢いを増しているMAZDA車のパクリのようなデザイン。

自分の好みでは有りませんが、確かに最近のMAZDA車は洗練されたデザインだと思います。

しかしHONDAは...

まあ、デザインの好みは人それぞれなので。

でも、あまり目にしたくない車です。



Posted at 2021/02/20 22:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2021年02月19日 イイね!

良く言った!と思ったら又もや老害が

良く言った!と思ったら又もや老害が今日はどんより曇り空、朝は雪がぱらつき夜は雨、

来週は一週間出張。準備のため出社。

出社前から嫌な電話、「来週の工事はリスクが高いので

延期するべき」とメールに書かれているよとの事。

午後から関係者が集まり、打ち合わせ。

何とかなだめすかして実施する方向へ。

疲れました。



一昨日のニュース。

知事 “聖火リレー中止したい”

聖火リレーの中止に加え、「新型コロナウイルスの感染拡大への東京都の対応が不十分で、

そうした状況が改善されないかぎりは、オリンピックは開催すべきではない」

ニュースを見ていて、思わず『良く言った!』と声が出ました。

そもそも東京オリンピック開催決定で喜んだのは政治家と東京、関東近辺の人々だけ。

岩手もそうですが、地方はオリンピックによる恩恵は殆ど無し。

岩手ではオリンピック関連施設の建設で震災復興稼働が減り、復興が遅れたのは事実。

県知事が「聖火リレー中止」を表明した島根の複雑な“お家事情”

”苦労して感染対策をしているのに、東京は...”という気持ち、理解できます。

そしたら今日は。自民 竹下元総務会長 島根県知事発言に困惑「注意する」

又もや、自分を何様だと思っているのかわからない老害国会議員が登場。

元鳥取県知事の片山善博氏、島根県知事に注意発言の竹下氏に「上司でもないのに…変」

驚くのはこの記事のコメントへの書き込み。

政治の世界とはこういうものだID
通報素人どもガタガタぬかすな!丸山知事は落下傘候補で県外者。島根県は永年、竹下登(元総理)や桜内義雄(元外務大臣)、今は細田博之(清和会会長)を輩出。彼らを支えているのは県議会議員や市町村議会議員。国会議員とは、野党でもそういうものだ。竹下亘と丸山知事とでは歴史的にも地盤的にも重みが全く違う。ついでに言うと丸山知事は市町村長へも相談なく独断で発表した。これはこれで問題だ。

誰が投稿したのかわかりませんが、こういう人達がいる限り、悪しき習慣は消えないでしょう。

そしてこの老害議員はこんな発言も。

橋本氏は「男みたいな性格、ハグ当たり前」自民・竹下氏

こういう政治家はどんどん淘汰され消えて欲しいものです。
Posted at 2021/02/20 01:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「クマのお勉強 http://cvw.jp/b/19077/48752069/
何シテル?   11/07 02:08
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation