• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

るろうに剣心 最終章 The Beginning

るろうに剣心 最終章 The Beginningやはり梅雨明けでした。

朝からジリジリとした太陽が照りつけます。

32度近くまで上がりました。

明日からは連日35度の予報。

まだ体が30度オーバーに慣れてい無いのでやばいです。

ふと上映案内を見てみると、るろうに剣心 最終章 The Beginningの上映が日に一回に。

上映終盤です。今日は空いているだろうと観に行くことに。

ところが嫁さんは病院へ行かねばということで焦りましたが何とか間に合いました。



狙い通り館内は1列1~2組、ゆったり集中して観る事が出来ました。

10年に渡ったるろうに剣心、遂に終わってしまいました。

Finalで最終章を観てからBeginningで抜刀斎の誕生を描いた作品。

虚しさと儚さを感じる作品でした。



これでもう見れないのかと寂しい気持ちで映画館を出ると外は猛暑。

いつもの滝へ避暑に。

  

残念ながら高校生が遊びに来ていて賑やか、写真を撮って帰りました。

さて、明日から35度、連日何処へ避暑に行くか悩むことになりそうです。

Posted at 2021/07/17 00:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2021年07月15日 イイね!

さて、どうしよう

さて、どうしよう今日も在宅勤務。

打合せはTeamsで参加。

梅雨明け発表は有りませんが、梅雨明けです。

イイ天気、暑いです。週間予報では明日から連日32度の予報。

明日から有給休暇の消化、次回勤務は26日。数えてみると10連休。

これがコロナ禍でなければ嬉しいのですが...

『さて、どう過ごそうか?』という状態です。


ワクチン接種の申込みを先週したのですが音沙汰無し。

我が町もワクチンが来ないなどという事になっていなければ良いのですが。

今朝見たニュースではワクチン2回接種後、1ヶ月経過後に感染したとのニュース。

やはり事例はある模様。

ワクチン2回接種後に感染 石川県の病院勤務の派遣社員

特に中国製のワクチンだけは受けたくないものです。

タイ 中国製ワクチン接種後に感染者 アストラゼネカ製 追加接種へ

中国・シノバック製ワクチンを接種した医療従事者67万7,000人余りのうち、

618人が感染していたことが明らかになった。

結局3回目の接種をするとのこと。

とりあえず、この10連休の間に1回目の接種が出来れば良いのですが。
Posted at 2021/07/16 02:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2021年07月14日 イイね!

そろそろ規制をかけないと

そろそろ規制をかけないと
今日も打ち合わせがあり出社。

朝は夏の日差し、帰りは涼しい風が吹いていました。

そろそろ梅雨明け宣言が出そうです。

メジャーのオールスター・ゲーム。

8時から放送開始というので8時30分プレイボール

大谷選手の打撃とピッチングを見てから出社出来ると目論んだのですが。

9時15分ということで電車で移動中、観ることは出来ませんでした。

残念ながらヒットを打って三振を取るという事は出来ませんでしぃたが、3者凡退に打ち取り、勝利投手に。

歴史に名を残しました。今後、大谷選手を夢見て二刀流の選手が増えるでしょう。

岩手県民、花巻東高校関係者、そして花巻東の佐々木監督にとっては最高の1日だったでしょう。




歩きスマホ、ジワジワと増えています。特に女性が多いです。

今日もハンドバックを持つ手にスマホを持って歩いている女性。『鍛えているんですか?』と嫌味を言いたくなります。

痛ましい事故が有りました。

“ながらスマホ”か 踏切内で31歳女性はねられる

ながらスマホをしていて遮断器が降りたので待っていたらそこは踏切内だった。

本人は電車に轢かれるなんて思いもせずに絶命したので恐怖も苦しみも無かったのでしょうが

見ていた人が居たとしたらトラウマでしょう。

イヤフォンをしていたかは不明ですが踏切が気にならないほどスマホに集中していたのでしょう。

ながらスマホ、本人は周囲を気にして歩いているつもりでしょうがぶつからないのは相手が避けているから。

歩行者、自転車、車等への接触事故、転倒、階段の転落、ホームからの転落など

ニュースにならない事故や怪我、ながらスマホが原因の物はかなりの数になる筈。

自転車ブームが起きた際、事故も増加し規制を強くしましたが、ながらスマホも危険です。

規制すべき時が来ていると思います。
Posted at 2021/07/15 01:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2021年07月13日 イイね!

折れない人

折れない人今日は大谷選手がホームランダービーに選出。

観たかったのですが、打ち合わせが有り出社。

さすがの大谷選手でも疲れた模様。

明日の先発も有るので延長での敗退は良かったと思います。

勝ち上がっていたらとても先発は厳しかったかと。

雄星投手との2ショット、岩手県民には嬉しい瞬間でした。

米球宴 エンゼルスSNSが大谷、菊池の花巻東コンビ2ショット公開 岩手県民も歓喜「誇り」「胸熱」



オリンピック開催が迫っていますが、相変わらずゴタゴタしています。

宮城県・利府で行われるサッカー、多くの方が無観客を望んでいるのですが...

仙台市長、組織委に無観客開催要請 感染再拡大を懸念

秋田知事、宮城発の感染拡大を懸念 「全競技を無観客に」

福島知事「開催地の一体対応求めてきた」 宮城の五輪有観客に

有観客への批判続く 宮城県と利府町に500件以上

これに対し、村井宮城県知事は

宮城知事「首長の反対、仙台市長だけ」 五輪観客受け入れ改めて表明

このお方、よくも悪くも自分の考えは絶対曲げない頑固者。

知事はプロ野球東北楽天、サッカーJ1仙台などがホームゲームを有観客で開催していると言いますが。

たまたまうまく行っているだけ。関東を始め全国から観客が宮城に押しかけている現状。

快く思っていないのは自分だけでは無い筈。

県内、もしくは東北からの観客に限っての開催にすべきです。

オリンピックも茨城県の地元児童・生徒に限って観戦は地元の子供達に夢を与える良い考えです。

宮城も復興五輪を唱えるのであれば被災地の人々、その子供たちを招待すべきです。

Posted at 2021/07/14 00:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2021年07月12日 イイね!

飲食店統一ポスター

飲食店統一ポスター今日も在宅、天気予報では午後から雷雨との予報でしたが

降ったのは朝方。午後からは日が差し暑くなりました。

仕事終わりにウォーキングに出ましたが、

鳴き声を聞くとセミも夏本番、様々な種類が出揃ったようです。

岩手山方面には真っ黒な雷雲。

1時間弱のウォーキング、何とか降らずに済みました。

ニュースを見ると各地の豪雨、台風が襲来したかの様な降り方。

連日違う都市、地方で起きる集中豪雨。ある程度の地方までは予測出来ても

ピンポイントでの予測は不可能。

明日は我が身に降りかかるかも。


東京の緊急事態宣言、飲食店はもう我慢の限界。

行きあたりばったりにしか見えない政策の政府、自公民に振り回され死活問題が深刻に。怒るのは当然です。

“西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター

きっかけは元日本マイクロソフト社長・成毛眞氏のSNS投稿、反応したのが堀江貴文氏。

以下堀江さんのコメント。

”かといってどこに投票するだ、という問題にはなりそうですが笑。立憲民主も維新も微妙となれば、、嵐の党?笑”

確かにそうですが、自公民を痛い目に遭わせてやりたいという人はかなり居る筈。

野党もなりふり構わずこのポスターに便乗し全国展開すれば大きなうねりになるのですが

自民党の老害議員さんは未だこんな事を。

「自公以外」トレンド入りに自民党議員「しょせんネットの声だろ」

こういう国民の声を聞こうともしない自公民の政治家痛い目にあって反省して欲しいものです。

Posted at 2021/07/13 01:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation