• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

お疲れ様!Good Game!

お疲れ様!Good Game!TOKYOパラリンピック、今日で閉幕。

ここまで真剣に観たパラリンピックはありませんでした。

開催には反対だったTOKYOオリ・パラ。

開催されなければこの感動は無かった訳ですが。

何よりオリンピックを目標に練習を積み重ねてきたアスリートの選手達、

成果を出すことが出来て良かったです。

その裏で、コロナ感染で出場できなかった選手が居たことも忘れてはいけません。


今日は朝から車いすバスケ男子の決勝に合わせ生活。

万全の体制で12時30分の試合開始を迎えました。

苦戦すると思われた試合、8-0と最高のスタートでしたが、そこはアメリカ、第一クオーターは18-18

第2クォーターはアメリカの素晴らしい個人技で引き離されましたが第3クォーターで逆転。

勝てると思ったのですが...

終盤力尽き、結果は60−64でした。

個人個人の能力を見るともっと点差がついても不思議では無かった試合。

アメリカも焦ったと思います。

車いすバスケ決勝 目の前で繰り広げられた「漫画のような死闘」

素晴らしい試合でした。準決勝のイギリス戦もしかり、今大会、観るものを魅了する素晴らしい試合ばかり。

素晴らしい選手達の中でMVP級の活躍をした鳥海連志選手。

世界の壁、乗り越えた「銀」 培った、飽くなき挑戦 車いすバスケ鳥海選手〔パラリンピック〕



シュート、アシスト、リバウンド、素晴らしい運動量と技術。

間違い無く世界に通用する選手。日本で活躍を観たいですが、世界へ羽ばたくべき選手です。

選手の皆さん、良い試合をありがとう。そしてお疲れさまでした。
Posted at 2021/09/06 01:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2021年09月04日 イイね!

Maintenance day

Maintenance day今日は夕方から雨の予報。

18時にはディーラーへ予約済み。

その他特に予定無し。

まずは一昨日の宮古へのドライブで虫まみれになった

フロントを掃除。

すると、追突事故で薄っすらと残っている傷が目に付きます。

キズクリアを塗り込むと消えるキズ、シュアラスターを塗っても時間が経つと出てくる傷跡。ボディーサイドも同様。

時間は有るので、再びキズクリアを塗布、そしてワックス掛け。

最初は傷の部分だけの積もりでしたが結局全面ワックス掛け。

綺麗に仕上がりました。

 

 

18時過ぎにディーラーへ。

実はい異昨日の都へのドライブ、道の駅で休憩しようと車を停めると嫁さんが「冷たい!」

助手席で靴を脱いでいた嫁さんの足元に水が。

 

その後、走ってみて確認するとエアコンONで走り、停止すると出てくる模様。

症状からすればエアコンのドレンが詰まった模様。

ディーラーに連絡し、今日の18時に予約を入れていたのでした。

メカニックさんに症状を話すと、「確認します。」と車を裏へ。

「多分ドレンだと思います。」と言われるかと思ったのですが、類似症状はないのかと不安に。

ショールームで営業さんに挨拶していると、「確認お願いします。」とメカニックさんが戻ってきました。

リフトに乗ったフィットの下に潜ると太いドレンホースが折れ曲がり上向きに。

なにかしたから押し上げなければそうはならない形。

大雪の雪道でバックすれば雪に押し込められてどれんがうえむきになるかもしれません。

しかし、春からエアコンは結構使っており、ドレンが折れたのはつい最近。

どのタイミングでそうなったのかが不思議です。

いずれ原因が判明し一安心。

後は営業さんと雑談。

まず、最近目にしたシャトルのモデルチェンジ、情報が入っていないか確認

フルモデルチェンジ版・ホンダ新型シャトルが 2022年 4月にデビューと噂

ところが情報は全く無いとのこと。

いずれ、現状の半導体不足では納車はかなり先になるとのこと。

契約済みで納期が決まっていた車も、最近では更に2ヶ月伸びる自体になっているとのこと。

早く欲しい人は売れ筋の車種、色、グレードを選ばないと車が来ないそうです。

納車しないと売上にならない営業さん。会社としても納車されないと収入にならない訳で深刻な状況との事。

「早期退社募集で退職金3倍貰えるんだったらやめちゃいますけどね。」という営業さん。

車は売れず、納車が延びて客からは苦情。辛い立場の営業さん。

お客さんと話していてもどの業種も厳しい経営状況とのこと。

「経済が回らなくなっている日本、どうなっちゃうんでしょうね。」との事。

コロナも先行き厳しそう。本当にどうなっちゃうんですかね。

帰り道は雨上がり。折角ワックス掛けをしたのに。

でも水玉が流れるのを見るのも良いものです。

Posted at 2021/09/05 02:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年09月03日 イイね!

快挙達成!車いすバスケ男子

快挙達成!車いすバスケ男子再び在宅勤務。

朝はヒンヤリでしたが日中は日差しで暑く。

それでも秋の陽気でした。

昼になりテレビを点けると菅首相の緊急ニュース。

各テレビ局、突然の表明にバタバタ対応していました。

菅総理、総裁選を前にしてやっと現実を理解した模様。

その総理のニュースの前に出ていたニュース。

緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案<新型コロナ>

空いた口がふさがりません。一体誰がこんな馬鹿な話を持ち出すのか。

ワクチン接種が進めばある程度の緩和はあるとは思いますが、緩和が極端過ぎです。

尾身会長の話を政府側が拡大解釈し経済優先に。

ワクチン接種を終えても感染するのは周囲の事実なのに。

接種後に抗体検査を実施すると、一定の割合で抗体が出来ない人がいるのだとか。

ワクチン接種2回と接種後の抗体検査までをセットで行えば良いと思うのですが。

しばらくは自分の身は自分で守らないといけないかと思うと憂鬱です。



そんな憂鬱な気分を晴らしてくれたのが車いすバスケ男子日本代表の試合。

序盤、打つシュートが全てキレイに決まるイギリスに圧倒されあっという間に10点差。

「これはワンサイドゲームになるのでは?」と心配しましたが、マンツーマンディフェンスに切り替え

プレッシャーを掛けるとシュートの精度が落ち、流れは日本に。

 

今日は出場したすべての選手が気持ちの入った素晴らしい活躍。

ベストゲームでした。

初の決勝へ 車いすバスケ男子日本、躍進支える守備陣の成長

決勝はアメリカ、そう簡単には勝てないでしょうが、良い試合になると思います。

決勝は5日、楽しみに観戦します。
Posted at 2021/09/04 01:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2021年09月02日 イイね!

birthday drive

birthday drive8月にあんなに休んだのに今月中に

あと4日休まなければいけません。

昨日の現場確認で先も見えて来た所で晴れの予報。

今日は有給休暇消化することに。

ところが実家から電話があり毎度の牧草ラップを起こしてくれとのこと。

早起きして実家へ。

確かに今回のラップは乾燥が悪かったかずっしり重く100キロはありそう。親父では起こせないかも。

20個弱だったのですぐに終わり帰宅。

さてどこへ行こうかと。こんな澄んだ青空の日は男鹿に行きたかったのですが

県境を超えての移動は自粛せよとの要請、嫁さんも「秋田の人からしても他県ナンバーの車は嬉しくないでしょう?」と。

ここは我慢のしどころ、県内沿岸部へ。とりあえず宮古へ行きそこから先何処へ行こうか決めようと。

お昼は道の駅みやこ近くにある魚正さん。

 

ネタはどれも活きが良くて美味しかったです。特にイカとホタテ、コリコリ、プリプリ、これで1,200円は安いです。

道の駅で海のめぐみソフトクリームを頂き、浄土ヶ浜へ。

 

駐車場に車は沢山あったのに浜に観光客は殆ど居ませんでした。砂浜に座りゆっくり出来ました。

 

 

結局いつものドライブコースに、浄土ヶ浜大橋からの眺め、きれいな海です。

 

陽も傾いてきていつもの三王岩。

 

 



三王眺望公園へ行くと前回であった猫がまたもや駐車場でくつろいでいました。

 

前回は近づいてきたのに今日はご機嫌斜めでした。

日も沈み釜石経由で帰ってきました。

Posted at 2021/09/03 02:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年09月01日 イイね!

車いすバスケ女子オランダ戦の衝撃!ハンデの均一化を!

車いすバスケ女子オランダ戦の衝撃!ハンデの均一化を!今日から9月、一ヶ月ぶりの出社です。

ルーティンだった通勤時のラジオ、

イヤフォンを忘れるという失態でした。。

すっかり涼しくなり、歩いて出社も爽快。

とりあえず机は無事有りました。

支度をしてアウトランダーで県北へ。

やはりACC装備の車は楽です。ハンドルアシストがないのが不満ですが。

現場確認と打合せは問題無く予定より早く終了。

帰社となるのですが、今日会社では半日潰れる定例会議開催中。寄り道しちゃいました。

 

いい眺めなのですが、メガソーラー、太陽光パネルの多さにはがっくり。

大雨が降ったら土砂被害が心配になります。


帰社して事務処理を済ませ帰宅。

ボッチャの杉村さん、が金メダルを獲ったというので、早速チェック。

前回金メダルの選手相手に完璧な試合展開で完勝だったようです。

ボッチャ杉村英孝が金メダル 個人日本勢初の快挙 前回リオ大会王者を下す

そして、車いすバスケット男子の準決勝の試合がありました。

昨日の女子バスケの試合が有ったので不安が有りましたが完璧なディフェンス、快勝でした。

あと一勝でメダル確定。快挙に期待です。

衝撃だった昨日の女子車いすバスケ。

選手入場から結果が見えていました。

入場してきたオランダの選手たちは巨漢ばかり。。

案の定試合が始まるとオランダ選手の高さに日本選手は全く届かず。

オランダ選手が手を上げた所にボールを投げると全く手が届かず。パス、シュート、リバウンド

そして日本選手がやっとシュートを打つとブロックとやりたい放題。

あまりの酷い試合展開に可哀想で観ていられずチャンネルを変えました。

「小学生とプロくらい違う」 車いすバスケ女子、58点差の衝撃

健常者のバスケであれば小柄な選手でも機動力であったり、ジャンプ力でどうにかなりますが

ジャンプが出来ない車いすバスケ、長身の選手が手を伸ばせば届かず何も出来ません。

障害のクラス付でハンデを均一化している車いすバスケ。

背の高い選手は車椅子の高さを低くする等のハンデを付けるとか背の高い選手は一人に制限とか

身長のハンデも均一化するべきです。

現行のルールでは何年経っても日本女子は金メダルは無理です。

 
Posted at 2021/09/02 01:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「もう何年も釣りに行ってないけど... http://cvw.jp/b/19077/48620598/
何シテル?   08/26 01:19
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation