• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

荒れ模様と言っても

荒れ模様と言っても昨晩は目覚ましを8時30分にセット。

朝方、嫁さんが起きたのは分かったのですが

『目覚ましが鳴るまで寝よう。』と二度寝。

『あれっ』と時計を確認したら9時30分を回っていました。

慌てて起きてカーテンを開けると外は吹雪、そしてテラスの上には10センチほどの積雪でした。

Alexaアプリでアラームをセットしたのですが、保存ボタンを押していませんでした。

朝食を済ませ、雪が小ぶりになったところで雪かきに外へ。

寒そうに見えた吹雪模様でしたが、外に出ると暖か。しかし、ということは雪が重いということ。

腰も完治していないので無理せず少しずつ雪かき。30分ほどで完了。



午後になり、今日は桜木屋の広東麺が食べたくなり盛岡へ。

盛岡に向かうにつれ雪が少なくなり、盛岡市内は雪が降った形跡は有るものの積雪ゼロ、道路は乾燥路。

相変わらず桜木屋さんは人気店。外にはいつもの様に行列。晴れては居ても強い風。

何もなければ外で並ぶのは辛い所ですがお店の配慮で軒下に風除けと天井には電気ヒーター。助かります。

待っている間に注文を聞かれるので、お店に入り席に着くと程なく注文した広東麺が出てきます。



広東麺を食べ温まると今度は玉山ホルモンが食べたくなり玉山へ。

こういう寒い日は売れるので仕込み量が完売すると店が締まります。

微妙な時間帯、心配しましたが開いていました。持ち帰りのホルモンを実家の分も購入。

帰宅後、美味しく頂きました。

 

Posted at 2022/03/07 01:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年03月05日 イイね!

ごめんなさい

ごめんなさい今日の予報は午前中晴れ、午後から崩れるとの予報。

前売り券消化のためスキーの選択肢も有りましたが

腰痛がまだ残っているため断念。

明日は荒れ模様との事、今日中にやりたい事は済ませようと。

先ずは実家のそらを動物病院へ連れて行くことに。

実家に向かう時点でミゾレが降り出しました。

実家に着きそらをキャリーケースに入れようとすると脱走。

若かった頃はこうなると大暴れ、引っ掻いたり噛み付いたりで断念するパターン。

しかし、そらも80歳超え、ケースの入り口に脚を突っ張り抵抗するも、諦めて入ってくれました。

無事動物病院到着。混んでいてしばらく待たされ診察台へ。

先週は採血された嫌な場所、そらも分かっていて今度はケースに足を突っ張り出てくれません。

しょうがなく、強引に引っ張り出し診察。しっぽを丸め股の間に入れ、

「今度は何をされるのだろう。」と怯えていました。さすがに可愛そうでした。

幸い今日は採血無し、聴診器を当てられ診察と腫瘍の状況を確認。

腫瘍もひと回り小さくなった様だとの事、問題無しとの診察で一安心。

しかし、先週の採血結果、腎臓の数値はご飯が食べられなくなってもおかしくない数値。

引き続きくすえいを飲むことに。本来は液体の飲み薬を注射器で規定量を飲ませる様に言われたのですが。

飲ませるのは実家の母、抱いて飲ませるのは無理ということで、いつも通りにシロップに混ぜて貰いました。

ヨーグルトに混ぜてスプーンで与えると、椅子の上に座っておとなしく食べるそうです。

2週間分の薬をもらい次回は2週間後です。

実家に帰り、ケースから出すと安心したのかすり寄ってきて体をスリスリ。

若い頃には無かったおばあちゃんになってようやく普通の猫になってくれました。


明日は荒れるとはいえ、道路の雪は消えもう大雪は降らないと見ました。

と言っても夏タイヤには流石に買えることは出来ません。

VRX2を履き続けるのは勿体ないので、REVO GZに履き替えました。

交換後、車庫の外は既に本降りの雨。

自宅へ帰り盛岡へ。久しぶりにカレーうどんが食べたくなり、かたつむりさんへ。

食べたのは閉店間際15時でした。



そこからいつものドルフィンさんでドアとフローリング選び。

値段との兼ね合いもあり、悩みどころです。





Posted at 2022/03/06 02:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年03月04日 イイね!

狂気の沙汰

狂気の沙汰今朝も引き通気腰痛。

なかなか起き上がれませんでした。

カーテンを開けると5センチほどの積雪。

日中陽が差したのでほとんど融けたのですが。


朝のワイドショー、今日もロシアのウクライナ侵攻のニュース。ところが...

ウクライナ外相「ロシアが南部原発を全方位から攻撃、火災発生」 「爆発すればチェルノブイリ10倍の被害」

空いた口が塞がりませんでした。『プーチン、完全に狂っている。』

テレビ局の次は発電所、敵対国の生命線を制圧する作戦は間違い有りません。

しかし映像を見ると戦車から打ち出された砲弾は明らかに原発へ。



原子力発電所が破壊された場合はチェルノブイリ10倍の被害になるとのこと。

攻撃したロシア軍の兵士は何を考えて攻撃しているのやら。

そして放射能の影響はNATO側だけではなくロシアにも深刻なダメージに成る筈なのに。

その後、昼過ぎにはロシア軍が制圧したとのおニュース。

制圧しても今後の稼働、もしくは停止を制御できる作業員はどうするのやら。

さすがの中国もこの事態は批判。

中国外務省、原発攻撃に「懸念」 国民の安全要望 ウクライナ

世界で最も危険な人物と言ったら金正恩というのがコレまでの世界常識でしたが、

まさかプーチンだったとは。

流石にロシア国民も現実を知れば反プーチンが多数となり失脚となっていくでしょうが、それには時間が。

何より心配なのが孤立したプーチンの暴走。全面戦争、世界大戦、核戦争

なんて流れにならないことを祈るばかりです。

なんの罪も無いウクライナの人々を救済する手立てがプーチンの考え次第というのが何とももどかしいです。

それでも世界の多くの人々がウクライナの惨状を見て戦争の無益さを知る人が増えると思います。
Posted at 2022/03/05 01:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年03月03日 イイね!

腰痛悪化

腰痛悪化今朝は目覚ましが鳴る前に目覚め。

昨日の腰痛、一晩寝たら治る事を期待していたのですが。

残念ながら、昨日より痛みは増していました。

カーテンを開けると雪が舞い始めた所。

やがて本降りに。やがて土砂降りのベタ雪に。

 

昼近くには止み、青空に。一旦融けたものの夕方から再び降り始めました。

昨日は座っていれば何とも無かった腰、今日は座っていても軽い痛み。

なんとか勤務時間を終え、温泉も考えたのですが、雪が降り続いていたので止めました。



納車待ちのAURA、当初候補だったノートAUTECHからAURA 4WDにしたのは正解だった模様。

日産「ノート」「ノート オーラ」の2WDと4WDの違いとは? 氷上で確かめた

ラリー、レースで活躍した日下部さんがこれだけの評価をしてくれるのであれば間違いないかと。

来年の冬が来るのが楽しみです。

Posted at 2022/03/04 00:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年03月02日 イイね!

腰痛~そろそろ温泉が恋しく

腰痛~そろそろ温泉が恋しく昨日の朝から「んっ、チョット変。」と感じていたのですが。

夕方には腰に違和感が。

寝る頃には左後ろの首にも張りが。

不安になりつつ就寝。

朝起きると首は治ったのですが、腰に痛みが。

今日は月一回の長丁場の会議の日、出社予定でしたが急遽在宅に変更。

椅子に座りPCに向かった仕事をしている時は全く問題なし。

ところが、トイレに行こうと立ち上がり歩くと痛みが。

まあ、歩けない痛みとかではなくて軽い痛みなのですが。

それでも自分でも体軸が曲がっているのが分かります。

確認してみると背中をそらすと左腰に傷みが出ます。

考えてみると去年はスキーの帰りには殆ど行っていた温泉ですが今年は先日のスキー合宿の時に行ったのみ。

そろそろ温泉に行ったほうが良いかも。

Posted at 2022/03/03 01:45:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation