• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2025年07月31日 イイね!

酷暑の7月、8月は

酷暑の7月、8月は怒涛の7月も最終日。

殆どまともに雨が降った記憶が無い7月。

降ったのは4~5,15~16日ぐらい。

涼しかったのは11~12日ぐらい、

後はほぼ30度を超える最高気温。

厳しい7月でした。

待ち望んでいる雨は台風の影響で土曜日に降る模様。



昨日で灼熱の現場作業を終え、今日はエアコンを入れ在宅勤務で工事資料の修正。

やっと一段落出来ました。

と言っても来週、月火曜と再び現場作業が待っているのですが。

それでも来週を乗り越えればお盆休み突入。

暑さも来週がピークの模様。

何とか頑張りましょう。









Posted at 2025/08/01 01:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年07月30日 イイね!

令和の大凶作

令和の大凶作今日も朝から快晴。

よくもまあこれだけ晴れの日が続くものです。

今日も現場作業、エアコンのない室内はサウナ状態。

思考回路もぼやけ、単純な物忘れをして車に戻ったり。

連日15,000~20,000歩を歩きました。

それでも何とか金曜日までの工程画境で終了、明日あさっては工事資料の整理で暑い現場から開放です。

現場で鳴り響いた津波警報の防災アラート、内陸の現場では関係ありませんでしたが

沿岸部の方は避難しないわけにも行かず大変だったと思います。

エアコンの無い避難所も有るでしょうから。警報が解除されて良かったです。



連日の猛暑、ピークは超えたとの予報ですが、雨はまだ数日は降らないとの予報。

台風頼みという哀しい状況のようです。

宮城の鳴子ダムに続き、通勤ルートでも有った地元、御所ダムも貯水率ゼロになった模様。

盛岡 御所ダム 31日にも貯水率0%に 少雨の影響で渇水

困るのが農家

田んぼが砂漠になってしまうような感じ」連日の猛暑と雨不足、農家に深刻な影響(宮城)

米にとってはいちばん大事な時期、たとえ今降ったとしても主郭減は間違い無し

このまま続けば最悪ゼロも。米以外にも水不足で影響が出ているようです。

せっかく下がってきた米価も今年の米不足で再び高騰する可能性大。

年々酷くなっていく異常気象、岩手も平均気温が上がり、りんごの生育には適さなくなってきているとか。

機構面では勿論、政治・経済面でもこれから日本はどうなってしまうのか、不安でしか有りません。
Posted at 2025/07/31 01:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年07月29日 イイね!

101年ぶりだそうです

101年ぶりだそうです今日は早起き、朝から快晴。

いつもは嬉しくなる快晴ですが、今年は別。

101年ぶり記録更新の可能性 

きょう29日の盛岡、予想最高気温37度 

1924年は「どえらい暑さだ!」


朝は昨日より涼しく、窓全開で現場へ。

それでも現場は既に灼熱、今日も信じられない暑さでした。

結局記録更新とは行かなかったものの、盛岡では101年ぶりの37度を記録とのこと。

県内猛暑 盛岡は101年ぶりに37℃に【岩手】

昨日は熱風が吹きましたが、今日はむせるような暑さ。

水分補給をしないと倒れそう。疲れも溜まってきました。

食欲も無く、食べたいのは冷やし中華。近くの二郎系ラーメン屋さんへ行き冷やし中華があるか確認してから入店。

出てきた冷やし中華、流石二郎系、もやしの盛りが凄かったです。



でもシャキシャキしたもやしと酸味が濃いスープ。美味しかったです。

ただ本当にもやしと生姜と味玉だけ、もう少しいろいろな具が乗れば最高なのですが。

何とか仕事を終え家路へ。

車内に置いていた個人携帯は熱くて触れないほど、冷えるまでしばらく動作しませんでした。

日陰に置かないとヤバいですね。

出発時は43度を表示していた社内温度計、しばらく走っても37度でした。



この暑さは明日も更新される可能性あり。

何とか現場作業も明日で決めたいところです。

Posted at 2025/07/30 00:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年07月28日 イイね!

日々最高気温更新

日々最高気温更新朝起きて階段を降りるとトウモロコシが2本。

買ってきたような立派なトウモロコシ。

母親が置いていったのは間違いないのですが。

購入品で無い事は間違い無し。

可能性としては ①母が旧家の畑で育てたトウモロコシ

②新居の前の家庭菜園で育てたトウモロコシを収穫。

③近所から貰った。

②であれば嬉しいのですが、写真の様な立派なトウモロコシは期待薄。

①と思っていたのですが、夕食時聞いてみると正解は③の近所から貰ったとのこと。

こんな立派なトウモロコシが出来たらさぞかし嬉しいでしょう。


今週も現場へ。

朝、風が結構吹いていたので窓を全開で走ってみましたが気温は既に29度。

諦めてエアコンを入れました。

現場到着時から猛暑、風が熱風でフェーン現象の様でした。体感は今日が最高気温。

昼休み、俺のじゃじゃは混雑で諦め、次の店は定休日、結局始めての店へ。

メニューは冷やし中華と決めていましたが、冷やしおろし味噌というメニューの写真が美味しそうだったので注文。



さっぱりとしていて美味しかったです。今回の工事期間、何度かリピートするかも。


午後も地獄の暑さ。何とか仕事を終え帰り道、ラジオによると明日は今日より熱くなるとのこと。

もうウンザリです。
Posted at 2025/07/28 23:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2025年07月27日 イイね!

宛のないドライブ

宛のないドライブ今朝は風があり涼しく感じる朝。

午前中は今日も野菜たちのメンテ。

雨雲レーダーでは雨が降っている筈なのに降らず。

結局野菜たちに水を上げて昼に。

昨日がっかりした中華料理店に代わるお店候補に行ってみましたが

イベント出店中との張り紙で閉店でした。

そこで以前から気になっていた近くのラーメン屋さんへ。

自分はピリ辛味噌、嫁さんは豆乳冷麺。

嫁さんは「美味しい、また来よう。」でしたが自分はいま一つ。

メニューが豊富なのでまた別のラーメンを食べてみることに。



今日は桃が食べたいと農園、産直を巡りましたがまだ早かった模様。

結局スーパーで呼応に有して帰ってきました。




Posted at 2025/07/28 03:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「酷暑の7月、8月は http://cvw.jp/b/19077/48574067/
何シテル?   08/01 01:28
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation