• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

時代は変わり

時代は変わり朝起きて新聞を読みながら朝食。

スポーツ面の裏に高校生のフォトコンテスト入賞作品が。

目を引いたのがこの写真。

岩手の高校はバンカラ応援団が結構有るのですが

今の若者は「”バンカラ”って何?」でしょうけど。

代々引き継がれている学生服、そもそも応援団に入部する生徒も

殆ど居ないのでしょう。

以外に男子生徒よりも女子生徒の方が担い手が多かったりして。

ジェンダーレスの時代、スクール水着もこうなっちゃうみたい。



ジェンダーレス水着が開発された「体形や肌を露出したくない」生徒の思い反映 性の問題に限らず

何とも大変な時代に。


仕事終わりに昨日入庫しコーティングをお願いしていた実家のデイズルークスを受け取りにスタンドへ。

きれいに仕上がっていました。

購入から三年経過したと言っても走行距離は未だ6,511km車庫に入れているので状態は良いです。

 

免許返納も考えないといけませんが、次の車検までは頑張って貰う事になるかと思います。



Posted at 2022/06/11 02:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年06月09日 イイね!

忙しい一日

忙しい一日今日は朝は良い天気。昼過ぎまでは陽射しが有り

久しぶりに暑さを感じる陽気。

昼休み、実家へ行きデイズルークスをガソリンスタンドへ。

キャンペーン価格でコーティングと撥水加工を依頼。

自宅への帰り道、自宅方面には積乱雲が。

午後からは今にも降りそうな気配でしたが、何とか持ちこたえてくれました。

仕事終わりにもう一度盛岡へ。農地転用の必要書類を届けに。

壁紙の話も。廊下や天井など広い面積は土屋仕様の壁紙を使って欲しいとの事。

一応サンゲツでもSPシリーズという安いシリーズが有り、そちらも選べるとの事。

もうグダグダ言ってもしょうがないので諦めました。

その後、ホームセンターに立ち寄り、家庭菜園の苗を購入。

今年もトマト、ピーマン、ナス、きゅうりのラインナップ。

うまく育って欲しいものです。


Posted at 2022/06/10 01:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年06月08日 イイね!

日本の宝

日本の宝今日も月一回の打ち合わせで出社。

今日も4時間超えの打合せにグッタリです。


昨日はそそくさと帰りました。

井上尚弥 VS ノニト・ドネアの世界王者統一戦が有ったから。

ところが帰宅して番組表を探しても何処にも見当たりません。

Googleで検索しやっと見つける事が出来ました。

Amazon Prime Video の独占中継でした。

Prime会員なのでログインすると観ることが出来ました。


日本スーパー・ライト級の試合が行われていました。そして9時からメインイベント。

井上選手の入場は布袋寅泰の生演奏でキル・ビル。盛り上がります。



そして始まった試合、過去最高の仕上がりというドネアに緊迫感の有る1ラウンド。

と思ったらゴング直前にダウンを奪います。

レフリーのカウントが進む中、余裕に見えたドネアですが、実は記憶が飛んでいたとのこと。

完敗ドネアが証言した井上尚弥の衝撃 1Rダウンで記憶飛び「コーナーを見たら妻が…」

第2ラウンドの素晴らしいノックアウトシーンでしたが、実は1ラウンドで決まっていたんですね。

村田諒太が井上尚弥を絶賛!「脳に直撃の1Rの右クロス、起こるべくして起こった2R KO劇」

前回の試合とドネアの仕上がりから接戦になると思っていたのですが、まさかの圧勝。

3団体の王座を統一を果たし、4団体統一も実力からすれば間違いなし。

相手が回避する可能性大。スーパーバンタム級に階級を上げる模様。

まさに「モンスター」と呼ぶにふさわしい選手。日本の宝です。次の試合が楽しみです。

対戦したドネア選手も素晴らしい選手でした。

ドネア、井上尚弥にリベンジならず…2度ダウン喫し2回TKO負けも「ありがとう。congratulations」

完敗ドネア、退場の花道で転倒した係員への神対応が話題「負けた後に…普通できない」

年齢的にも引退の文字がちらつくかと思いますが、頑張って欲しいです。

Posted at 2022/06/09 01:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | スポーツ
2022年06月07日 イイね!

まさかの偶然

まさかの偶然昨日岩泉から帰社しメールをチェック。

すると新たなトラブル発生。

今日は種市へ行くことに。

今日は朝からずーっと雨。今日もシトシトと降りました。

そして気温は昨日と同じ10度位、寒いです。

アポは13時、お昼は種市で食べようと思っていたのですが、調べると火曜定休のお店が多い事が判明。

急遽、八戸で食べる事にし、八戸南インターで高速を降り市街へ。

ところが車を停め飲食店を検索すると蕎麦屋さんが1件出てくるだけ。

『これは困った最初に見つけた飲食店に入ろう』と北上していくと中華料理屋さん発見。



あまり綺麗とは言えない小さな中華料理屋さん。それでも駐車場は満車。

1台出て行ったスペースに駐車すると次の車が。人気のある店の様なので期待して店内へ。

案の定、狭いお店ですが満席で、通路の椅子に座らされ、待つ事に。

メニューを渡され何にしようか悩みましたが、目についたシーフード珍上海めんを注文。



程なく席が空きカウンターへ座り待ちます。

スマホでニュースをチェックしていると厨房から「がんばれ!」、「がんばれ!」という声が聞こえて来ます。

『....どこかで聞いたような...』

思い出しました。”月曜から夜ふかし”で料理を応援する店主として紹介されたお店でした。

月曜から夜ふかしにも出演した「頑張れ」が口癖の店主がいる珍上海(ちんしゃん)

何という偶然!

そして出てきた料理にもびっくり。



先ずは皿の大きさ、直径30センチはありそう。見た目はシチューです。

宮城・古川のどさん娘で毎回嫁さんが注文するバターミルクラーメンに似たホワイトソースの乘った海鮮ラーメン。

美味しかったです。700円という価格にも満足でした。



無事アポの時間に間に合い対応、原因は機器故障で危機手配が付いた後交換することに。

雨はほぼ上がったのですが、風が強く海は大荒れでした。

 

帰り道、種差海岸を通って帰ってきました。

  

蕪島のウミネコも。

 

卵が羽化し小さい雛が生まれたばかり。この寒さと風は雛には厳しい自然。亡くなる雛も結構出そうです。

早く暖かい日差しが戻ってほしいものです。
Posted at 2022/06/08 01:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年06月06日 イイね!

寒い

寒い今日はお客様対応があり7⃣時の電車。

ちょっと早いかなと6時に目覚ましセット。

案の定、目覚ましは鳴ったものの、二度寝し

慌ただしく家を出る羽目に。

出社し準備をして岩泉へ向け出発。

予報では午後から雨の予報でしたが、岩洞湖辺りから降り始めました。

今日も社用車はアウトランダー。エンジンを掛けるとエアコンの設定温度は20度。

誰が乘ったのやら『冷やし過ぎだろう。』と空調を止め外気導入にして走り出したのですが。

時間が経つにつれ車載温度計の外気温はどんどん低下、9度を表示したポイントも。

外気導入では寒すぎて流石にエアコンをONにしました。

写真はトイレに立ち寄った道の駅三田貝分校



この道の駅に立ち寄ったせいでアポを取っていた11時直前に到着担ってしまいました。

対応の方は想定外では有ったものの無事終了。

時間はちょうどお昼。そして肌寒い時にピッタリのホルモン定食を頂きました。



体が温まったところで道の駅いわいずみのジェラートを頂きました。



夏場は行列が出来るほどの人気店

県産食材×映え×おいしい!デート必見のジェラート屋さん!/ViTO×IWAIZUMI(ビトクロスイワイズミ)

道の駅いわいずみ


しかし、流石に今日は訪れる人も無く閑古鳥状態でした。

流石に完食する頃にはお腹も冷えました。

今日の雨は強く葬らずにシトシト、東北北部も梅雨入り間近です。





Posted at 2022/06/07 01:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation