• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

大崎市が...

大崎市が...今日は一日雨の予報でしたが、朝起きると曇り空。

天気予報を確認すると曇り時々雨に変わっていました。

昨晩から宮城県では大雨ということはニュースで見ていたのですが。

朝スマホのニュースに出て来たのがこの写真。

宮城・大崎 古川、岩出山、田尻、鳴子温泉の各地区に避難所

18年間住んだ大崎市古川、その駅前通りの東側の国道108号線がこんなに水没するなんて。

19年住んでいたなかでも水没なんてしたことが無い場所。

近くに同僚が住んでいたのでメールしました。とりあえず被害は無いとのことでしたが。

水没したことがない場所が水没しているということは、以前水没した場所も...



ここは2019年、そしてその4年前にも。10年で3回、住民は溜まったものでは無いです。



嫁さんの実家周辺も大雨になると浸水する場所、実家に電話すると被害はないものの、周辺は水没したとのこと。



今回の大雨で相当数の車が浸水被害を受けたはず。保険で保険金が出たとしても

半導体不足で車が居つ入荷するかわからない状態。中古車相場が高騰しそうです。

浸水被害は復旧が本当に大変だと思います。

天候の回復と早期復旧を祈ります。

Posted at 2022/07/17 01:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年07月15日 イイね!

希望ナンバーどうする?

希望ナンバーどうする?予報通り今日は朝から雨。

小降りになることは有ったものの、一日降り続きました。

明日も降水確率100%との事。

昨日タイヤを受け取ったのは正解でした。

ディーラーからメールが入り、郵送した印鑑証明が届いたとのこと。

8月5日を目処に登録処理をする予定とのこと。

「来週末までには希望ナンバーを決めてください。」との事。

すっかり頭にありませんでした。契約時、『とりあえず希望ナンバーで。』とお願いしていました。

SUBARU車であれば”5”絡みで悩まず決まるのですが...

ちなみに今乗っているレガシィ、希望ナンバーではなかったのですが”〇〇ー55”と
軌跡のお気に入りナンバー。

そのナンバーをそのまま新車に引き継ぐというのも一つの案ですが...

どうもピンときません。まあ1週間、考えてみます。



日本のナンバープレート、海外で人気があるとのこと。

なぜ海外に東北ナンバーが流出!? 日本のナンバープレートが世界で転売される理由とは

日本では海外の横長ナンバープレートがカッコイイと思われているのに....

確かにドライバーで簡単に外せるナンバープレート一番被害件数が多い車両部品とのこと。

これまでロックナットなんて付けたことはありませんが、確かに盗まれると再発行など面倒ですね。
Posted at 2022/07/16 02:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年07月14日 イイね!

甘かった

甘かった今日も在宅勤務。

空は一日どんよりでしたが雨は降らず。

今日はいつもより早く勤務開始したため16時に勤務終了。

アップガレージに届いているタイヤを引き取りに。

週末に引き取りに行くつもりでしたが雨の予報なので今日引き取ることに。

納車前に夏冬双方のタイヤを購入しちゃいました。

まずはトラックを借りに実家へ。

ついでにレガシィのタイヤを査定して貰おうと全て積み込み出発。

まずはアップガレージ他店から取り寄せてもらったタイヤ達にご対面。

中古なので流石に無傷では有りませんでしたが、擦り傷程度、満足出来る買い物が出来ました。

 

お披露目は後日。

そして、持参したレガシィのタイヤを査定。

しばらく待たされ、店員さんがやってきました。

何と夏冬共に溝はまだまだ有るもののタイヤは買い取ることが出来ないとの事。

MICHELINの2019以前のタイヤは硬化しているので買い取りできないとのこと。

そしてホイールもBBSが1.5万円、YOKOHAMA AVSも1.2万円との事。

当然1本ではなく、4本の値段。

店員さんも小声で「会社の規定なので、すいません。オークションで売った方が高く売れますよ。」との事。

再びトラックに積み込んで帰ってきました。

やはりこのタイヤ、まだまだ走れます。勿体ないです。

 

磨いてあげてオークションに出品しましょう。




関連情報URL : https://www.upgarage.com/
Posted at 2022/07/15 01:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年07月13日 イイね!

雨中の洗車

雨中の洗車夜半から降り出した雨。

朝から昼過ぎまで

傘をさすか悩むような降り方で続きました。

こんな日は我が家は洗車日より。

洗車後の拭き上げをする必要がないので。

流石に勤務時間には不味いので昼休みにササっと洗車。

思惑通り、洗車後強く降ってきて残った洗剤を洗い流してくれました。

写真を撮ったのですが、自分がボディに大写りしていたのでボツです。TOPの写真は過去のもの。



597人感染 過去最多に 先週水曜比の2.7倍 7波入りか

第7波、やって来ました。それも過去に無い急拡大。

今回の感染者数の増加はちょっとやばい感じ。

「外出時はマスクを外しましょう」なんていってましたが見事にそれに呼応して感染者爆増です。

岩手県民は根が真面目なので外している人を見るのが稀でしたが。

それでも確実に気の緩みは会ったと思います。

後は今回の『BA.5』重症化率が低い事を祈るばかりです。

新型コロナ新規感染者 全国では前週比2.14倍 全都道府県で増加
Posted at 2022/07/14 00:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年07月12日 イイね!

勘弁して!Rolling PWN

勘弁して!Rolling PWN今日は出社日、月一回の長丁場の定例会。

出社時は風があり快適だったのですが、

会議開始に合わせ雨が降り出し帰宅時も。

自宅周辺は降っていなかったとのことでしたが、

雨を引き連れ帰宅する形に。



これはまずい

ほとんどのホンダ車を勝手に解錠&エンジン始動できる脆弱性「Rolling PWN」が発見される

この解錠装置が闇市場で売られているかと思うとゾッとします。

駐車場に留めてあるHONDA車が盗み放題。

オーナーとしてできることはハンドルロックくらい。

と言っても買い物で止めるたびにハンドルロックを掛けるなんて現実離れ。

ここはHONDAに早急に対策プログラムを造って欲しい所。

といってもリコール対象の不具合なわけではないので、

HONDAが結構な時間とお金がかかる対策プログラムとユーザー車両へのインストールをやってくれるのか疑問。

このニュースを拡散しHONDAが動いてくれるのを期待するしかありません。


Posted at 2022/07/13 02:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「チ。 http://cvw.jp/b/19077/48647272/
何シテル?   09/10 01:59
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation