• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

最悪、絶対許せない

最悪、絶対許せない今日も在宅勤務。

朝は涼しいもののジワジワと気温上昇。

夕方、昨日のような夕立ちを期待するも、

雨雲は自宅周辺を交わして通過した模様。

暑い一日でした。

仕事終わりで不在者投票を済ませてきました。

比例は個人名を書いてあげようと投票箱前の候補者一覧を見るも小さすぎて読めず。

結局党名を書いて投票でした。



今日の信じられないニュース。

女性死亡…猛スピード飲酒運転の女、カーブ曲がれずはね飛ばす 無職、無車検、無保険で遺族に賠償できず

極悪非道とはこのこと、飲酒の上、無車検、無保険の車で時速約136キロで運転。

無差別殺人に等しい罪だと思います。無職、無車検、無保険という事で遺族への賠償は出来ないとの事。

こんな犯人に命を奪われた被害者、そして遺族の気持いを思いやると。

残念ながら世の中にはこの犯人のように無車検、無保険の車を運転しているドライバーは一定数いる模様。

こんなドライバーにぶつけられる可能性はゼロではありません。

残念ながら自衛するしかありません。

無保険車傷害特約を付けるしかありません。

飲酒、車検切れ、無保険。

やり方、法律は別として機構的にはクリアしないとエンジンがかからない仕組みはできる筈なのですが。



Posted at 2022/07/07 01:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2022年07月05日 イイね!

出社した方が...

出社した方が...今日は在宅勤務。

朝は曇っていたのですが徐々に晴れ間が。

昼前には陽射しがキツくなり、午後は本格的な暑さ。

我が家は未だ今年もエアコンは稼働していません。

「そろそろ限界」と思われた頃、遠くで雷の音。

間もなく雷雲がやってきて土砂降りと雷。

賞味30分ほど降って再び青空。

雷雨の後は風も吹き一気に涼しくなってくれて一息つくことが出来て業務終了時刻になりました。

嫁さんは雨が降り出す頃、病院へ出発。やはり雷雨に当たったとのこと。

信号待ちしていると雷で停電、信号が消えたそうです。

「どうしよう。」と思ったそうですが、先頭の車が走り出したのでその車について走り出したとのこと。

一時停止して安全確認は必要でしょうが、国道側が優先で走ってよいのですよね?

車に乗っているときに停電!信号機が点かない時の運転で気をつけることや事故防止策は?

Posted at 2022/07/06 03:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2022年07月04日 イイね!

さて、どうしよう

さて、どうしよう昨晩、F1を観ていたら寝落ち。

気付くとインディーカーのゴールでした。

それからブログを書き、風呂に入って寝たのが4時過ぎ。

当然辺りは軽くなっていました。

今日は出社、お客様との打ち合わせ。

朝から日差しが強く何とか最寄りの駅までは歩いたものの、盛岡駅から会社まで歩く元気が無くバスにしました。

帰りも会社を出ると雨がポツポツと降り出した所、ウェザーニュースから

間も開く強い雨の通知が届いていたのでバスに。

地元駅は豪雨でした。




昨日、大曲で花火の観戦入場券を求め並んでいる時の事。

ディーラーの営業さんから電話。

「家の進捗状況はどうでしょうか。」という電話。

10月の車検時に合わせ納車ということで話を進めていましたが、

車両が入荷し納車準備も終わりいつでも納車可能との事。

確かにレガシィの車検は10月に切れそのタイミングで乗り換えと思っていましたが、

新居完成時期と重なりバタバタする時期と重なるのは時期的に良く有りません。

実際レガシィはバッテリーの問題も有り、殆ど乗っていません。

納車を早めて貰うのも有りです。

何時にするかが悩みどころ。お盆明けあたりが良さそうなのですが。

もう一つ、新車で気に入らないのがホイール。これは変えたいのですが、

中々珍しいサイズなのでタマが少ないのが悩みどころです。



Posted at 2022/07/05 01:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年07月03日 イイね!

想定外

想定外新型コロナウィルスが沈静化。

様々なイベントが再開されています。

そんな中、大曲の花火競技大会も3年ぶりに開催決定。

今日3日、観覧席の事前販売が大曲商工会議所で開催。

インターネット販売も有ったのですが良い席は先行販売するだろうと大曲へ。

6時開場、8時販売開始、10時まで販売と遠隔地からの参戦は厳しい状況。

早起きは厳しく7時過ぎに出発し現地は9時過ぎ到着。

駐車場も商工会議所で停める事が出来てすぐに購入して帰るつもりでした。

ところが車を降り、係の方の案内通り最後尾へ向かうと敷地を出て道路が最後尾。

『え、もう販売しているのに何故?』と思いつつ行列に並びました。

ところがジリジリした炎天下33度、行列は一向に動きません。

30分ほど全く動かず。「Net販売にしようか?」と思うほど。

心が折れそうでした。何とか動き出すも50メートルほどしか進まず。

結局購入できたのは11時過ぎ、炎天下2時間の行列。すっかり日焼けしてしまいました。

苦労して手に入れたチケット、あまり良い席では有りませんでしたが楽しみたいと思います。

「大曲の花火」3年ぶり来月開催 観覧席販売に長い列
Posted at 2022/07/04 03:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年07月02日 イイね!

夏到来

夏到来暑くなりました。空も夏空。

夏到来という感じ。

梅雨明けと思ったのですが。

今日の最高気温を確認しようとウエザーニュースを確認したら

今日はAUの通信障害発生の模様。

気象庁アメダスのデータも通信障害で受信出来なかった模様です。

KDDI 全国で通信障害 復旧のメド立たず 影響広がる

気象庁アメダスが多数欠測ウェザーニュースの天気予報には大きな影響なし

今日は午後からビルダーさんとの打ち合わせ。

お昼は早くも冷やし中華と思い地元のラーメン屋さんへ。

冷やし中華を頼むつもりが、限定メニューの冷やし味噌松前ラーメンにしました。



それほど期待していなかったのですが、松前漬けのネバネバトロトロが冷たくて

夏にピッタリ。美味しかったです。松前漬けというとご飯のお供、しょっぱいイメージがありますが

ラーメン用に漬けたのか塩分控えめで丁度良い按配、今年の夏はこれで乗越えることになるかも。

そしてビルダーさんと打ち合わせ。

農地転用、許可が降りるものと思ったら、県から問い合わせがあったとのこと。

「農地転用する前に、他の土地購入を検討したのか?」との事。

『自分の土地があるのに、わざわざ土地購入して建てる訳無いだろう!』と言いたい所ですが

そう言ってしまっては許可が降りる訳は無いので、ビルダーさんが適当な土地を

購入候補として検討した結果、農地転用が最善策だったとの根拠資料を作成して提出してくれるとの事です。

本来は今日が最終チェックの筈だったのですが、ビルダーさんの本社の設計図面作成が遅れているとの事で

資料が揃わず、これまでの資料で最終確認。優柔不断な自分達、

内装ドアなど修正を依頼、バスルームの壁ももう少し考えさせて貰う事に。

次回10日で現場監督さんも交え最終仕様確認となることに。


暑くなりもう7月、ホタルも出ているだろうといつもの公園へ。

数年前、熊がいるとの事で途中引き換えした公園でしたが、今日は大勢訪れていました。

ホタルも年々増えてきている感じ。川沿いには数は少ないもののゲンジボタル、

湿地帯には儚い光り方のヘイケボタルが見えました。

流石にスマホでの撮影は難しく、この写真がまともに写った方です。

Posted at 2022/07/03 01:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation