• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年10月26日 イイね!

10万オーバーか...

10万オーバーか...今日も打合せがあり出社です。

朝の最低気温は先日から氷点下。

それでも出社時の気温は7度

日差しが暖かく感じました。



岩手山に初雪も降り、そろそろスキーの支度も始めないと。

AURAのシステムキャリア、調べると35,000円ほどする模様。

カーメイトINNOがそれでも一番安いようです。

スクエアバーに知れば2万円程度ですが、風切り音がうるさいのでやはりエアロバーにしたいところ。

そしてルーフBOXも175のスキーを収納となると60,000円はする模様。

innoのルーフボックスのラインナップを紹介!

エアロタイプが欲しい所ですが、10万円ですね。



出費がかさむ中、厳しい値段。

困りました。





Posted at 2022/10/27 02:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年10月25日 イイね!

カップラーメン

カップラーメン今日は在宅勤務開始前に銀行へ。

新居の引渡し前に残金の最終支払です。

今回は住所変更もあったので全て終わったのは10時でした。

当初予算をオーバーした上にこれから外構、カーポートも欲しいのに。

新居の工事も追い込み、今日水道引き込み工事を実施。

21時近くまで作業をしていたとのことです。

引越し準備、手続きなどやるべきことは盛り沢山。

そんなタイミングで仕事の方もやらなければいけない事が盛り沢山。

なぜこのタイミングなのか。困ったものです。


コンビニのカップラーメン、ここ何年か食べていないのですが。

本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由

貧しい人が何故高いコンビニのカップ麺を買うのか、自分も不思議に思いました。

”コンビニのカップ麺よりスーパーの袋麺を買った方が節約”これは常識と思っている人がほとんどだと思いますが

そういった常識を考えられない環境に居る方が居るということを認識しました。

中々そういった人たちのことまで思いを馳せられない現実。

そういう自分たちも、富裕層の人からすればカップラーメンを食べる人の生活がわからないのかもしれません。

政治家にも結構居るかも。

考えたこともない事を考えさせられた記事でした。

Posted at 2022/10/26 02:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2022年10月24日 イイね!

 「ベリー面倒くさい」

 「ベリー面倒くさい」今日は創立記念日で午後半日休み。

の筈でしたが、顧客との打合せがあり出社です。

コロナ前は電車の定期券を購入していましたが

コロナ禍で在宅勤務が基本となり通勤手当は廃止。

出社日に実費払いとなった我が社。

電車に乗る際は回数券を使っていました。

その回数券も残り一枚、帰りの分を購入しておこうと券売機へ。

ところがメニューに回数券がありません。「あれ、メニュー項目が変わったかな?」と

各メニューを開き回数券を探すも見つけることが出来ません。止む無く呼び出しボタンを押そうかという時でした。

隣の窓口におばあさんが来て「回数券ください。」と駅員さんに告げると

「すいません、回数券は9月から無くなったんです。普通切符を購入下さい。」との回答。

ショックでした。回数券が使えなくなるのはしょうがないとして

切符の購入にカード、電子マネーが使えないということが。

今では買い物に財布は持ち歩きません。支払いにカード電子マネーが使えない店は原則避けます。

回数券もカードで購入していたのですが、これからは乗車の度に券売機に行き

ジャラジャラと硬貨を入れなければいけません。

Suicaが使えれば問題ないのですが、JRは乗客が少ないローカル線に

Suica改札を設置は採算が取れないと設置する気がない模様。

来月から新居となり、駅から5キロほどの距離、電車通勤を止め自家用車通勤にしようかとも考えちゃいます。

自分の気持ちを代弁するかの様な記事がありました。

不公平では⁉ 「スイカ」のお得サービス使いたくても、地方ではそもそも「スイカ」使える駅少ない〈声のチカラ〉

都会と田舎の格差、配慮が欲しいところです。
Posted at 2022/10/25 01:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2022年10月23日 イイね!

ありがとうございます!

ありがとうございます!昨晩は1時過ぎ、ということは今日ですね。

ブログを書こうというタイミングで値落ち。

いつもは直ぐ目覚めるのですが、夢を見て寝ていました。

目覚めたのは4時過ぎ。気分は最悪。

とてもブログを書くシチュエーションではありません。

なぜブログを書き続けているのか自問自答。

結局、何年続けているのかわからないブログをここで切る訳にはという事で何とか書き上げ風呂に入って就寝。

タイミング良くF1アメリカGPの予選でしたが、見る元気は有りませんでした。





昨日の夕方、HONDAへ。

24ヶ月点検にはちょっと早いのですが、過走行のFIT4、

オイル交換時期を過ぎているので早めに入庫しオイル交換をお願いしたくて予約に。

点検の予約であれば電話で済むのですが、店舗に行く理由がありました。

我が家のFIT4はLUXEなので本革巻きステアリングなのですが、

1ヶ月ほど前、左のスポーク部分の皮が剥がれました。

火傷の水ぶくれの皮が剥がれたような剥がれ方。

ちょうどステアリングを持つ位置なのでステアリングの凹凸が気になります。

純正オプションのオートリトラミラーが動作しない不具合で交換してもらったのですが

メーカー保証は3年6万キロとのこと、「間もなく6万キロになるので不具合は早めに申し出てください。」

というサービスさんの言葉を思い出し、「純正ステアリングも対象になるのでは?」という事で確認に行きました。

お世話になっているサービスさんに状況を話し、ステアリングを確認してもらうと

「大丈夫です」との事で点検に合わせて交換して頂く事になりました。

対応する人によっては「これは傷ですよね。」みたいに言われるかと思っていたので嬉しい言葉。

これで3回目のメーカー保証対応、ありがたいです。良いお店、サービスさんに恵まれました。
Posted at 2022/10/24 01:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2022年10月22日 イイね!

あと一週間

あと一週間いよいよあと一週間になりました。

午前中、息子も一緒に荷造り。

お昼休みに息子を連れて新居へ。

昨年末以来で帰ってきた息子は新居はもちろん初見。

早速自分の部屋を確認させました。

壁紙も大分貼られていました。

思惑通りにい行った場所、がっかりした場所と有りました。

息子は「これで一週間後二入居できるの?無理じゃないの?」と。

まあ、頑張ってもらうしかありません。
Posted at 2022/10/23 04:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新居 | 日記

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation