• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

息子の帰省

息子の帰省今日も打合せがあり出社。

今日も冷え込みはそうでも有りませんでした。

仕事は山積み、今日も残業するべき所でしたが

昨年末以来、久しぶりに息子が帰ってくるというので

定時退社で帰宅。

朝出かけるときは久しぶりの帰宅、「どこか食べたいところで晩飯でも」と話していたのですが。

帰宅すると息子と嫁さんが餃子を作っていました。

普通はここで食べる手作り餃子、美味しいと言うのが定番ですが、今ひとつ。

どうも餃子の皮が今ひとつだったようです。

自分はビール、息子は缶酎ハイ、嫁さんは息子から一口だけおすそ分けで乾杯。

日付が変わろうという頃、息子も風呂に入り寝ようかという時になり息子が

「メガネとコンタクトの洗浄液を忘れてきた。」と。

自分たちもコンタクトはしているもののハード、息子はソフトなので流用できません。

息子は既にパジャマ、結局「コンビニで売っているだろう。」と自分が買いに行くことに。

近くのセブンイレブンに行くも扱い無し、次はファミマもNG、「これは駄目かも。」と向かったローソンも無し。

諦めて帰ろうと思ったのですが、近くにもう一件のファミマ、ダメ元で行ってみることに。

節電で薄暗い店内。さっき見たファミマと商品の並びは同じ。「やっぱり駄目か。」

ところが、ハードの洗浄液が最下段に見えました。「へ~ハードを置いてるんだ。」と手に取ると

隣の青い箱がソフトの洗浄液、横向きに置かれていたので分かりませんでした。

無事購入して帰宅。

帰宅後、よく考えると晩ごはん時に缶ビール1本飲んでました。

4時間経っていれば大丈夫?検問があったらやばかったかも。



Posted at 2022/10/22 02:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年10月20日 イイね!

大槌へドライブ~事故の悲惨さ

大槌へドライブ~事故の悲惨さ今日は出社日、大槌へ現場調査へ。

朝方の冷え込みはそれほど厳しくなく、気持ち良い朝。

10時出発で釜石道経由で大槌へ。

仙人峠通過時、サイレンを鳴らし対向車線を走り過ぎていったパトカー

を皮切りに、数台のパトカーも。

交通事故かと思ったものの通行止めは無し、その後も多数のパトカーに遭遇

何か事件があったのかも。

釜石道は空いていて予定より早く釜石到着。お昼は工藤食堂に。

同僚につられて頼んだラーメン半カツ丼のセット。



半カツ丼とは言えないような盛りのカツ丼、完全に食べ過ぎでした。

現場調査を終え帰路へ。

Googleで大槌までの経路検索をすると釜石経由も宮古経由もほぼ同じ時間。

帰りは宮古経由で帰ってきました。

風は強かったものの、きれいな青空、良いドライブ日和でした。



以前ブログに書いた 大分・194キロ“激突”事故

事故の痛ましさが公開されていました。

時速194キロ衝突、遺族が亡き弟の「死亡診断書」公開。全身骨折、シートベルトもちぎれて…

事故の悲惨さが伝わってきます。

シートベルトをしていたのに引きちぎられ車外に投げ出され全身骨折。そして出血。

そんな状態でも問いかけに答え意識は有ったとの事。

亡くなるまでの間、どれだけ苦しかったのやら。

即死のほうがどれだけ楽だったか。

事故の理不尽さが伝わってきます。




Posted at 2022/10/21 02:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年10月19日 イイね!

売れてるそうで

売れてるそうで嫁さんは無事回復、パートへ。

今日も猫の目天気、晴れていた筈が突然の雨

慌ただしく洗濯物の取り込みでした。



昼前に外構屋さんから電話。

見積りを実家に届けたとのこと。

施工面積を抑えたのですが、やはり200万オーバー。

正直予算オーバーです。流石に何もしない訳にはいかないので施工するしか無いのですが。

節約するおすれば全面砂利敷きのみという手もありますけど...



GR86,売れているそうです。

20代若者がスポーツカーをこぞって購入!? トヨタ「GR86」が驚異の人気! 発売1年の成果は?

FR、MT、アフターパーツもあり、カスタマイズも楽しめるという点では

子育てが一段落した車好きに人気というのは理解できます。

ただ車離れが進んでいる若者、20代に人気というのはどういう事なのか。

まあ、手が届く価格で買えるスポーツカーとなるとそうなのかもしれませんが。

「最後のガソリンMTかも」というのは大きいかもしれません。

なぜ「スポーツカー人気」が再燃?

若年層が関心持つ要因はSNS? 一方「最後のガソリンMT」という危惧も後押しか


「スポーツカーをひとつのトレンドやファッションと捉える若者もおり、

若年層がスポーツカーに関心を示してきているといえます」

そうなんですかね~。

ちなみに岩手ではGR86/BRZ、あまり見かけません。
Posted at 2022/10/20 01:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ
2022年10月18日 イイね!

追い込み

追い込み嫁さんは昨日が4回目の接種

オミクロン株対応ワクチンとのこと。

朝から調子が悪いようで機嫌悪し。

熱は無い模様。

浅型雲が有ったそら、昼前には雲ひとつない青空に。

と思ったら昼過ぎには雨、しばらくすると再び青空と猫の目のような天気でした。

新居は昨日で大工さんの施工が終わり引き上げ。組まれていた足場も撤去されました。

今日から内装工事、そして外は浄化槽設置工事が始まります。

休憩時用に購入していたコーヒーとお茶のケースを飲んで貰うために仕事終わりに新居へ。

外に出ると気温は7度、寒いです。(ちなみに現在2度です)

鍵を開け新居に入ると、壁紙を貼るための下地処理がされていました。

 

何と一日で下地処理はほぼ終わった感じ、早いものです。

張り込みを待つ壁紙です。



引き渡しまで11日、追い込み状態です。





Posted at 2022/10/19 01:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新居 | 日記
2022年10月17日 イイね!

大きな声では言えませんが....

大きな声では言えませんが....今日は殆ど仕事になりませんでした。

フレックスなので7時30分勤務開始。

9時に遠隔でミーティング後、近くの役場へ。

住所変更手続きのためです。何故かはこちら。

引き渡し前に『住民票の異動』をするべき理由


とは言え、新居の登記が終わらないと転居届は出来ないものかと思っていたのですが

先日の大工工事完了立会でそれは関係無く申請可能であることを教えられ早速手続きすることに。

直ぐに終わると思っていた手続き、窓口には次々に町民が。マイナンバーカードの申請をするお年寄り達でした。

窓口の人も中々大変そうでした。

転居手続きと共に住民票の取得と印鑑証明を取得、部数も多かったので何と手数料は4800円も掛かりました。

帰ろうとすると、隣の窓口へ案内され、両親の国民健康保険の住所変更手続き。

後で保険証を持ってきてくださいとという事に。それだけでは終わらず別の窓口へ。

介護保険証も住所変更が必要とのことでした。

結局実家へ行き、保険証を持って窓口へ行く羽目に。

住宅ローンの申請書も記入して提出できました。

仕事に身が入らなかったもう一つの理由が持ち歩いているバッグが見当たりません。

財布は通勤用のバッグに入れていたので有るのですが、クレジットカード入れが入っています。

フィット4、AURA、デイズルークスの車内を探すも無し、実家にも無し。

荷造りしたダンボールに紛れ込んでいないか再度開けて確認するも無し。

持ち歩いたヤマダ電機、ニトリが怪しいと思うも、伝票が有るのでカバンは持ち帰った筈。

残るは近所の買い物時、施錠を忘れ盗まれたか、落としたか。という感じだったのですが。

やっと見つかりました。嫁さんが引越し用に纏めた荷物の下敷きになっていました。

引越の荷造りが進むとこれからもあれやこれやと行方不明が出てきそうです。





Posted at 2022/10/18 01:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「公団ちゃん http://cvw.jp/b/19077/48648526/
何シテル?   09/11 00:55
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation