• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

色々あります

色々あります今朝は2度寝してしまい、在宅勤務開始はパジャマで。

朝から霧雨の一日。

先日、自宅への引き込み道路部分に砂利は入れたのですが

雨が降った場所を車が通るとぬかるんでしまいました。

早く外構工事をして欲しいところ。

タイミング良く電話が入り、来週水曜日から工事をしてくれるとのこと。

今年舗装しても冬季間地盤が凍結し凹凸が出来てしまうので来春までじっと我慢です。


在宅勤務しているとドアホンが鳴り、何事かと出てみると食材配達の勧誘。

嫁さんが出てくるものと思っていたのかドギマギ。

これからもこんな人達が結構来そうです。



Posted at 2022/11/11 01:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年11月09日 イイね!

新居から初出勤

新居から初出勤昨晩はNWがつながらず失礼しました。

今日は新居から初出勤。

これまでは歩いて駅に行けたのですが、新居は駅から6キロほど

夏場は良いのですが、冬場、雪が積もると大変です。

雪かきしてカランお出勤必須なので。

今日の出勤は午後から職場で献血が有ったからなのですが

昼休み、メールをチェックすると献血クラブからメール。

職員がコロナ感染のため、急遽献血カーの献血は中止になったとのこと。

なんともタイミングの悪いこと。

Posted at 2022/11/10 01:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年11月08日 イイね!

NWが

NWがNW不調に付き失礼しました。

沼にハマってしまいました。
Posted at 2022/11/10 01:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年11月07日 イイね!

ちょっとこの状態はあり得ないです。

ちょっとこの状態はあり得ないです。今日は代休を使って休みです。

午前中は相変わらずダンボールを開梱し片付け。

お昼にかけて外出し免許の住所変更へ。

事前に調べると家族全員で免許センターへ行く必要は無く

家族であれば様式自由な委任状を記載して住民票を持参して行けば

自分ひとりで申請可能。

住民票と委任状を準備し出発。

今日のお昼はカルビスープラーメンにしました。

 

嫁さんをホームセンターに下ろし、駅前の免許センターへ。

駐車場に車を停め免許センターへ行こうと後部座敷に置いた書類を確認すると

昨晩3人分書いた委任状がありません。

『しょうがない委任状はもう一回書こう。』と、センター内へ。

月曜日でしたがセンター内は免許更新の人たちで行列が。

その脇を通り窓口前まで行ってから、『あ、住民票も無いから申請できない』という事に気付きUターン。

自分でも情けないのと、確認したつもりなのに忘れてくる事態にちょっと危機感。

今回の引越医師ウイーク、携帯を何度も行方不明に。

寝不足と疲れ、そして家の様々なことに思考回路もパニック状態。

ちょっとこの状態は危機感を感じます。


結局、自宅に引き返し委任状と住民票を確認、昨日書いたダイニングテーブルの上にそのままありました。

再訪問の夕方の免許センターは、ガラガラでしたが、4人分の記載事項変更、結構待たされました。

予定では昼に免許更新を終え帰宅し、夕方は借家の片付けの予定だったのですが

周囲は暗くなり始め、きょうの作業は断念。

この状態、早く抜け出し通常モードに戻らなければ。
Posted at 2022/11/08 02:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2022年11月06日 イイね!

ありえん

ありえん今日はソファーとダイソンが納品される日。

約束通り9時30分にやってきました。

ソファーも2階へ上がるか不安はありましたが

3分割され座面と背もたれも分かれていて

6つのパーツに分かれていたので無事設置完了しました。

そして長年働いてくれた冷蔵庫と洗濯機はリサイクルへ。

午前中は久しぶりにポカポカ陽気、駐車場と引き込み道路のぬかるむ部分を補修。

午後からは雲が出てきてヒンヤリ。

借家の整理へ。

入居時にウォシュレットを交換していたので、標準品に戻す必要がり作業開始。

何とか交換したのですが、継ぎ目から水漏れ。いくら増し締めしても水が漏れてしまいます。

結局アダプターを取り外し、推薦に直接繋いだところ水漏れも無くなり帰ることに。

ドアを開けると嫁さんが到着。『何事?』と思ったところ。

電話をかけてもつながらず帰ってこないので何か有ったかと見に来たとのこと。

携帯は新居に置いたままでした。

折角来たのだからと嫁さんも片付け。

朝から鍋が見つからないと騒いでいた嫁さん。階段下の収納庫を開けると驚きの声。

何とダンボールがぎっしり詰まっていました。

引越し時に、運搬依頼漏れでした。作業時に「運搬漏れはありませんか?」と聞かれたのに...

ダンボール20箱ほど、2台に積み込み新居へ運びました。2階へ運ぶダンボールが殆ど。

ドット疲れが。


Posted at 2022/11/07 01:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「宛のないドライブ http://cvw.jp/b/19077/48568201/
何シテル?   07/28 03:02
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation